複数辞典一括検索+![]()
![]()
【地支】🔗⭐🔉
【地支】
チシ 十二支の別名。▽十干ジッカンを天干ともいう。
【地文】🔗⭐🔉
【地文】
チブン・チモン 大地のようす。山・川・海などのありさまや、地上におこる自然現象など。
【地目】🔗⭐🔉
【地目】
チモク〔国〕状態や使用目的による土地の種類。田・畑・宅地・塩田・山林・牧場・原野など。
【地衣】🔗⭐🔉
【地衣】
チイ
地面に敷く物。毛氈モウセン・むしろなど。「紅錦地衣随歩皺=紅錦ノ地衣ハ歩ムニ随ヒテ皺ヨル」
菌類と藻ソウ類の共生する隠花植物。さるおがせ・いわたけなど。
地面に敷く物。毛氈モウセン・むしろなど。「紅錦地衣随歩皺=紅錦ノ地衣ハ歩ムニ随ヒテ皺ヨル」
菌類と藻ソウ類の共生する隠花植物。さるおがせ・いわたけなど。
【地位】🔗⭐🔉
【地位】
チイ
その社会で占めている立場。
その社会で占めている身分・階級。『地歩チホ』
土地のありさま。
その社会で占めている立場。
その社会で占めている身分・階級。『地歩チホ』
土地のありさま。
【地角】🔗⭐🔉
【地角】
チカク
地のすみ。大地の果て。
みさき。『地嘴チシ』
地のすみ。大地の果て。
みさき。『地嘴チシ』
漢字源 ページ 920。
〔俗〕その土地の人。土着民。