複数辞典一括検索+

上冬 ジョウトウ🔗🔉

【上冬】 ジョウトウ 冬三か月の最初の月。陰暦十月。孟冬。

上棟 ジョウトウ🔗🔉

【上棟】 ジョウトウ〔国〕家をたてるとき、柱・梁ハリなどを組みたて、その上に棟木ムナギをあげること。また、それを祝う儀式。むねあげ。

上頭 ジョウトウ🔗🔉

【上頭】 ジョウトウ 女が十五歳になったとき、成人したとして笄コウガイをさす式。男が二十歳になったとき、元服として冠をつける式。列などの先頭。〔古楽府〕上のほう。物事のはじめの間。

城頭 ジョウトウ🔗🔉

【城頭】 ジョウトウ 城壁の上。また、城壁のあたり。

常套 ジョウトウ🔗🔉

【常套】 ジョウトウ ありふれた。月並みの。「常套手段」

杖頭銭 ジョウトウセン🔗🔉

【杖頭百銭】 ジョウトウヒャクセン〈故事〉晋シンの阮脩ゲンシュウが外出のとき、いつもつえの頭に百銭をかけ、酒店に来るとひとりで楽しく酒を飲んだ故事。〔→晋書転じて、酒を買う金。さかだい。『杖頭銭ジョウトウセン』

条答 ジョウトウ🔗🔉

【条答】 ジョウトウ 一つ一つ箇条を追って答える。『条対ジョウタイ』

畳濤 ジョウトウ🔗🔉

【畳濤】 ジョウトウ 折りかさなって寄せてくる波。『畳浪ジョウロウ』

禳祷 ジョウトウ🔗🔉

【禳祷】 ジョウトウ 神をまつって災いをはらい、幸いをいのること。

蒸騰 ジョウトウ🔗🔉

【蒸騰】 ジョウトウ むされて蒸気がたちのぼる。

漢字源じょうとうで始まるの検索結果 1-10