複数辞典一括検索+

🔗🔉

【厘】 9画 厂部 [常用漢字] 区点=4650 16進=4E52 シフトJIS=97D0 《常用音訓》リン 《音読み》 リン/リ〈l〉/テン/デン〈chn〉 《意味》 {単位}わずかな量の単位。一厘は、一寸(長さ)・一銭(重さ)・一畝ホ(土地の面積)の百分の一。また割合で千分の一(一パーミル)のこと。〈同義語〉→釐{名}店のこと。▽廛テンの略字。 〔国〕一厘は、貨幣では、一銭の十分の一、重さでは一匁の百分の一。 《解字》 会意兼形声。釐リ(すきですく、細かく筋目をつける)の略字。「厂(がけ)+音符里」。土地を小さくくぎって整理する意を含み、小さい区切りの意となった。

漢字源で始まるの検索結果 1-1