複数辞典一括検索+

🔗🔉

【峨】 10画 山部  区点=1869 16進=3265 シフトJIS=89E3 【峩】異体字異体字 10画 山部 区点=5422 16進=5636 シフトJIS=9BB4 《音読み》 ガ〉 《訓読み》 けわしい(けはし) 《意味》 {形}けわしい(ケハシ)。山がぎざぎざとしたさま。「峨峨ガガ」「嵯峨サガ(ぎざぎざの山)」 {形}折りめがつき、高くとがったさま。「峨冠ガカン(高い冠)」 ガス{動}高く角ばらす。はっきりと、かどめをつける。「峨大冠=大冠ヲ峨ス」〔→劉基〕 《解字》 会意兼形声。我は、ぎざぎざの刃のついたほこを描いた象形文字。峨は「山+音符我」で、山頂がぎざぎざにとがった山のこと。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

峨眉山 ガビサン🔗🔉

【峨眉山】 ガビサン =峨嵋山。四川シセン省中部にある山の名。形が蛾眉(蛾ガの触角のようにくっきりした眉マユ)に似ているので名づけられたという。「峨眉山月半輪秋=峨眉山月半輪ノ秋」〔→李白

峨峨 ガガ🔗🔉

【峨峨】 ガガ 山がぎざぎざととがったさま。姿や形がいかめしいさま。〔→詩経

漢字源で始まるの検索結果 1-3