複数辞典一括検索+![]()
![]()
栲🔗⭐🔉
【栲】
10画 木部
区点=5962 16進=5B5E シフトJIS=9E7D
《音読み》 コウ(カウ)
〈k
o〉
《訓読み》 たえ(たへ)
《意味》
{名}木の名。樗チョに似た落葉高木。山樗サンチョともいう。
竹か柳の枝を曲げて編んでつくった、物をいれる器具をあらわす言葉に使う。
〔国〕たえ(タヘ)。かじのきなどの皮の繊維で織った白い布。転じて、ひろく布をいう。「白栲シロタエ」「和栲ニギタエ」「粗栲アラタエ」
《解字》
会意兼形声。「木+音符考(まがる)」で、くねくねと曲がった木。
10画 木部
区点=5962 16進=5B5E シフトJIS=9E7D
《音読み》 コウ(カウ)
〈k
o〉
《訓読み》 たえ(たへ)
《意味》
{名}木の名。樗チョに似た落葉高木。山樗サンチョともいう。
竹か柳の枝を曲げて編んでつくった、物をいれる器具をあらわす言葉に使う。
〔国〕たえ(タヘ)。かじのきなどの皮の繊維で織った白い布。転じて、ひろく布をいう。「白栲シロタエ」「和栲ニギタエ」「粗栲アラタエ」
《解字》
会意兼形声。「木+音符考(まがる)」で、くねくねと曲がった木。
漢字源に「栲」で始まるの検索結果 1-1。