複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ漣🔗⭐🔉【漣】 13画 水部 区点=4690 16進=4E7A シフトJIS=97F8 《音読み》 レン〈lin〉 《訓読み》 さざなみ/なみだつ 《意味》 {名}さざなみ。小さな波。つらなっているさざなみ。 {動}なみだつ。小さな波がおこる。次々とつらなって流れる。 {名}つらなって流れる涙。「漣如レンジョ」 《解字》 会意兼形声。「水+音符連(つらなる)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 漣然 レンゼン🔗⭐🔉【漣如】 レンジョ =漣洳。涙がつらなって流れるさま。『漣然レンゼン・漣漣レンレン』「未死涙漣漣=イマダ死セズシテ涙ハ漣漣タリ」〔→梅尭臣〕 漢字源に「漣」で始まるの検索結果 1-2。