複数辞典一括検索+

茲雨 ジウ🔗🔉

【滋雨】 ジウ =茲雨。草木の生長に都合のよい雨。

🔗🔉

【茲】 9画 艸部  区点=7204 16進=6824 シフトJIS=E4A2 《音読み》 シ/ジ〈z〉〈c〉 《訓読み》 しげる/ますます/ここ/ここに/これ/この/すなわち(すなはち) 《意味》 {動}しげる。草木が繁茂する。 {副}ますます。どんどん増えるさま。〈同義語〉→滋。「賦斂茲重=賦斂茲重シ」〔→漢書{名}わらの敷物。むしろ。〈類義語〉→蓐ジョク{指}ここ。ここに。これ。この。〈類義語〉→此→斯。「築室于茲=室ヲ茲ニ築ク」〔→詩経{接続}すなわち(スナハチ)。前後の節がすらすらとつながることをあらわす。〈類義語〉→則。「君而継之、茲無敵矣=君ニシテコレヲ継ガバ、茲チ敵無カラン」〔→左伝「今茲コンジ」とは、今年のこと。「今茲美禾、来茲美麦=今茲ハ禾ニ美シク、来茲ハ麦ニ美シ」〔→呂覧「茲其シキ」とは、鋤のこと。 《解字》 会意。「艸+幺二つ(細く小さい物が並ぶ)」で、小さい芽がどんどん並んで生じることをあらわす。また、此とともに、近称の指示詞に当てて用いる。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

茲弱 ジンジャク🔗🔉

【茲弱】 ジンジャク やわらかで弱い。

漢字源で始まるの検索結果 1-3