複数辞典一括検索+
隈🔗⭐🔉
【隈】
12画 阜部
区点=2308 16進=3728 シフトJIS=8C47
《音読み》 ワイ
/エ(
)
〈w
i〉
《訓読み》 くま/すみ/よる
《意味》
{名}くま。すみ。山や水辺がはいりこんで奥まった所。〈類義語〉→阿ア。「縁山之隈=山ノ隈ニ縁ル」〔→曹植〕
{動}よる。もたれる。よりそって姿を隠す。「隈牆弄蝴蝶=牆ニ隈リテ蝴蝶ヲ弄ブ」〔→寒山〕
〔国〕
くま。俳優の顔に施す色どり。くまどり。
くま。明暗のさかいめ。
《解字》
会意兼形声。「阜(土盛り)+音符畏(くぼむ)」で、へこむ意を含む。
《単語家族》
畏(くぼむ、心がすくむ、おじる)
猥ワイ(卑屈な)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語










隈曲 ワイキョク🔗⭐🔉
【隈曲】
ワイキョク 川などが、岸に曲がってはいりこんだところ。〈類義語〉阿曲アキヨク。
隈澳 ワイイク🔗⭐🔉
【隈澳】
ワイイク 湾曲してはいりこんだ水ぎわ。
漢字源に「隈」で始まるの検索結果 1-3。