複数辞典一括検索+

🔗🔉

【鮟】 17画 魚部  区点=8229 16進=723D シフトJIS=E9BB 《音読み》 アン 《意味》 {名}なまず。▽もと、さんしょううおのこと。 「鮟鱇アンコウ」とは、海にすむ魚の一種。海底にすみ、うろこはなく、口が大きく、からだは平たい。全体の形が琵琶ビワに似ているので、「琵琶魚」ともいう。日本語のあんこう・あんごうに当てたもの。今は、中国でも使う。 《解字》 会意兼形声。「魚+音符安(上から下へおさえる)」。おさえつけた形をした魚。

漢字源で始まるの検索結果 1-1