複数辞典一括検索+![]()
![]()
Coe, Sebastian (Newbold)🔗⭐🔉
Coe /k
| k
/, Sebastian (New・bold /n
bo
d, nj
- | nj
b

d/)
n. コー《1956- ; 英国の陸上中距離選手・政治家》.

| k
/, Sebastian (New・bold /n
bo
d, nj
- | nj
b

d/)
n. コー《1956- ; 英国の陸上中距離選手・政治家》.
coed🔗⭐🔉
co・ed /k

d | k

d, 
/ (also co-ed /〜/)
n. 《口語》
1 男女共学(の制度).
2 《米》 (男女共学校, 特に大学の)女子学生.
3 《英》 男女共学校.
adj. [限定的] 《口語》
1 男女共学の.
・a coed school.
2 (男女共学校の)女子学生の[に関する, のための].
3 《米口語》 〈スポーツ(施設)が〉男女混合[共同用]の.
《1886》 《略》 ← co-educatio(nal) (student)


d | k

d, 
/ (also co-ed /〜/)
n. 《口語》
1 男女共学(の制度).
2 《米》 (男女共学校, 特に大学の)女子学生.
3 《英》 男女共学校.
adj. [限定的] 《口語》
1 男女共学の.
・a coed school.
2 (男女共学校の)女子学生の[に関する, のための].
3 《米口語》 〈スポーツ(施設)が〉男女混合[共同用]の.
《1886》 《略》 ← co-educatio(nal) (student)
co-ed🔗⭐🔉
co-ed /k

d | k
-/
《略》 coeditor.


d | k
-/
《略》 coeditor.
coedit🔗⭐🔉
c
・
dit
vt. 共同編集する.
← CO-1+EDIT
・
dit
vt. 共同編集する.
← CO-1+EDIT
co-edition🔗⭐🔉
c
-ed
tion
n. 同時版, 同時出版《いろいろな国でいろいろな言語で一冊の本を同時に出版すること》.
1964
-ed
tion
n. 同時版, 同時出版《いろいろな国でいろいろな言語で一冊の本を同時に出版すること》.
1964
coeditor🔗⭐🔉
c
・
ditor
n. 共編者.
1873
・
ditor
n. 共編者.
1873
coeducate🔗⭐🔉
c
・
ducate
vt. 〈人〉に男女共学の教育を施す.
《1852》 《逆成》 ↓
・
ducate
vt. 〈人〉に男女共学の教育を施す.
《1852》 《逆成》 ↓
coeducation🔗⭐🔉
c
・educ
tion
n. 男女共学.
← CO-1+EDUCATION
・educ
tion
n. 男女共学.
← CO-1+EDUCATION
coeducational🔗⭐🔉
c
・educ
tional
adj. 男女共学の.
〜・ly adv.
1881
・educ
tional
adj. 男女共学の.
〜・ly adv.
1881
coeducationalism🔗⭐🔉
c
・educ
tionalism
n. 男女共学制度[方針].
・educ
tionalism
n. 男女共学制度[方針].
coef.🔗⭐🔉
coef.
《略》 coefficient.
coeff.🔗⭐🔉
coeff.
《略》 coefficient.
coefficient🔗⭐🔉
co・ef・fi・cient /k

f

nt | k
-←/→
adj. 共同作用の, 共働する (cooperating).
n.
1 共同作因.
2 程度 (degree).
3 【数学】 係数.
4 【物理】 係数.
coeff
cient of abs
rption 【物理】 =absorption coefficient.
coeff
cient of acceler
tion 【経済】 =acceleration coefficient.
coeff
cient of compressib
lity 【物理化学】 圧縮係数.
coeff
cient of contr
ction 【物理】 収縮係数.
coeff
cient of correl
tion 【数学・統計】 =correlation coefficient.
coeff
cient of d
scharge 【水力学】 流量係数.
coeff
cient of elast
city 【物理】 =MODULUS of elasticity.
coeff
cient of exp
nsion 【物理】 膨張係数. 《1871》
coeff
cient of f
neness 【造船】 =block coefficient.
coeff
cient of fr
ction 【機械】 摩擦係数.
coeff
cient of kinem
tic visc
sity 【物理】 動粘性係数《粘性係数と流体の密度との比》.
coeff
cient of perf
rmance 【熱力学】 成績係数.
coeff
cient of reliab
lity 【統計】 信頼性係数.
coeff
cient of restit
tion 【物理】 反発係数. 《1879》
coeff
cient of vari
tion [variab
lity] 【統計】 変動係数, 変異係数《統計資料や確率変数の変動の大きさを表す数値; 標準偏差 (standard deviation) と平均 (mean) との比》.
coeff
cient of vel
city 【水力学】 流速係数.
coeff
cient of visc
sity 【物理】 粘性係数. 《1866》
〜・ly adv.
《1665-66》 ← NL coefficiens: ⇒co-1, efficient


f

nt | k
-←/→
adj. 共同作用の, 共働する (cooperating).
n.
1 共同作因.
2 程度 (degree).
3 【数学】 係数.
4 【物理】 係数.
coeff
cient of abs
rption 【物理】 =absorption coefficient.
coeff
cient of acceler
tion 【経済】 =acceleration coefficient.
coeff
cient of compressib
lity 【物理化学】 圧縮係数.
coeff
cient of contr
ction 【物理】 収縮係数.
coeff
cient of correl
tion 【数学・統計】 =correlation coefficient.
coeff
cient of d
scharge 【水力学】 流量係数.
coeff
cient of elast
city 【物理】 =MODULUS of elasticity.
coeff
cient of exp
nsion 【物理】 膨張係数. 《1871》
coeff
cient of f
neness 【造船】 =block coefficient.
coeff
cient of fr
ction 【機械】 摩擦係数.
coeff
cient of kinem
tic visc
sity 【物理】 動粘性係数《粘性係数と流体の密度との比》.
coeff
cient of perf
rmance 【熱力学】 成績係数.
coeff
cient of reliab
lity 【統計】 信頼性係数.
coeff
cient of restit
tion 【物理】 反発係数. 《1879》
coeff
cient of vari
tion [variab
lity] 【統計】 変動係数, 変異係数《統計資料や確率変数の変動の大きさを表す数値; 標準偏差 (standard deviation) と平均 (mean) との比》.
coeff
cient of vel
city 【水力学】 流速係数.
coeff
cient of visc
sity 【物理】 粘性係数. 《1866》
〜・ly adv.
《1665-66》 ← NL coefficiens: ⇒co-1, efficient
coefficient of compressibility🔗⭐🔉
coeff
cient of compressib
lity 【物理化学】 圧縮係数.
cient of compressib
lity 【物理化学】 圧縮係数.
coefficient of contraction🔗⭐🔉
coeff
cient of contr
ction 【物理】 収縮係数.
cient of contr
ction 【物理】 収縮係数.
coefficient of discharge🔗⭐🔉
coeff
cient of d
scharge 【水力学】 流量係数.
cient of d
scharge 【水力学】 流量係数.
coefficient of expansion🔗⭐🔉
coeff
cient of exp
nsion 【物理】 膨張係数. 《1871》
cient of exp
nsion 【物理】 膨張係数. 《1871》
coefficient of friction🔗⭐🔉
coeff
cient of fr
ction 【機械】 摩擦係数.
cient of fr
ction 【機械】 摩擦係数.
coefficient of kinematic viscosity🔗⭐🔉
coeff
cient of kinem
tic visc
sity 【物理】 動粘性係数《粘性係数と流体の密度との比》.
cient of kinem
tic visc
sity 【物理】 動粘性係数《粘性係数と流体の密度との比》.
coefficient of performance🔗⭐🔉
coeff
cient of perf
rmance 【熱力学】 成績係数.
cient of perf
rmance 【熱力学】 成績係数.
coefficient of reliability🔗⭐🔉
coeff
cient of reliab
lity 【統計】 信頼性係数.
cient of reliab
lity 【統計】 信頼性係数.
coefficient of restitution🔗⭐🔉
coeff
cient of restit
tion 【物理】 反発係数. 《1879》
cient of restit
tion 【物理】 反発係数. 《1879》
coefficient of variation [variability]🔗⭐🔉
coeff
cient of vari
tion [variab
lity] 【統計】 変動係数, 変異係数《統計資料や確率変数の変動の大きさを表す数値; 標準偏差 (standard deviation) と平均 (mean) との比》.
cient of vari
tion [variab
lity] 【統計】 変動係数, 変異係数《統計資料や確率変数の変動の大きさを表す数値; 標準偏差 (standard deviation) と平均 (mean) との比》.
coefficient of velocity🔗⭐🔉
coeff
cient of vel
city 【水力学】 流速係数.
cient of vel
city 【水力学】 流速係数.
coefficient of viscosity🔗⭐🔉
coeff
cient of visc
sity 【物理】 粘性係数. 《1866》
cient of visc
sity 【物理】 粘性係数. 《1866》
coelacanth🔗⭐🔉
coe・la・canth /s
l
k
n
/
n., adj. 【魚類】 シーラカンス(の) 《中生代の白亜紀に絶滅したと考えられていた総鰭(そうき)類シーラカンス目の魚類の総称; 脊椎骨が中空の管状; 1938 年南アフリカ沖で現生種 (⇒latimeria) が発見された》.
coe・la・can・thine /s
l
k
n
a
n, -
n | -
a
n, -
n←/ adj.
《1857》 ← NL Coelacanthidae: ⇒coelo-, acantha

l
k
n
/
n., adj. 【魚類】 シーラカンス(の) 《中生代の白亜紀に絶滅したと考えられていた総鰭(そうき)類シーラカンス目の魚類の総称; 脊椎骨が中空の管状; 1938 年南アフリカ沖で現生種 (⇒latimeria) が発見された》.
coe・la・can・thine /s
l
k
n
a
n, -
n | -
a
n, -
n←/ adj.
《1857》 ← NL Coelacanthidae: ⇒coelo-, acantha
coelacanthid🔗⭐🔉
-coele🔗⭐🔉
-coele /
s

/
「体腔」の意の名詞連結形.
・blastocoele.
← NL -c(o)ela ← Gk ko
los hollow

s

/
「体腔」の意の名詞連結形.
・blastocoele.
← NL -c(o)ela ← Gk ko
los hollow
coelentera🔗⭐🔉
coelentera
n. coelenteron の複数形.
n. coelenteron の複数形.
coelenterate🔗⭐🔉
coe・len・ter・ate /s
l
n
r
t, si
-, -r
t | si
l
nt
-/ 【動物】
adj. 腔腸動物門の.
n. 腔腸動物門の動物《サンゴチュウ・イソギンチャク・クラゲなど》.
《1872》: ⇒↓, -ate2
l
n
r
t, si
-, -r
t | si
l
nt
-/ 【動物】
adj. 腔腸動物門の.
n. 腔腸動物門の動物《サンゴチュウ・イソギンチャク・クラゲなど》.
《1872》: ⇒↓, -ate2
coelentera <coelenteron>🔗⭐🔉
coe・len・ter・on /s
l
n
r
(
)n, si
-, -r
n | si
l
nt
r
n/
n. (pl. -ter・a /-r
/) 【動物】 (腔腸動物の)腔腸.
《1893》 ← NL 〜 ← COELO-+Gk
nteron intestine
l
n
r
(
)n, si
-, -r
n | si
l
nt
r
n/
n. (pl. -ter・a /-r
/) 【動物】 (腔腸動物の)腔腸.
《1893》 ← NL 〜 ← COELO-+Gk
nteron intestine
coelio-🔗⭐🔉
coe・li・o- /s
lio
| -li
/
「腹部, 腹腔 (belly, abdomen)」の意の連結形. ★母音の前では通例 coeli- になる.

Gk koilio- ← koil
a belly ← ko
los hollow

lio
| -li
/
「腹部, 腹腔 (belly, abdomen)」の意の連結形. ★母音の前では通例 coeli- になる.

Gk koilio- ← koil
a belly ← ko
los hollow
coelo-🔗⭐🔉
coe・lo- /s
lo
| -l
/
「窩(か) (hollow); 腔(こう) (cavity)」の意の連結形. ★母音の前では通例 coel- になる.
← NL 〜 ← Gk ko
los (↑)

lo
| -l
/
「窩(か) (hollow); 腔(こう) (cavity)」の意の連結形. ★母音の前では通例 coel- になる.
← NL 〜 ← Gk ko
los (↑)
coelom🔗⭐🔉
coe・lom /s
l
m/
n. (pl. 〜s, coe・lo・ma・ta /s
l
m

, si
-, -l
(
)m- | si
l
m
t
, -l
m-/) 【動物】 体腔 (body cavity).
coe・lom・ic /s
l
(
)m
k, si
-, -l
m- | si
l
m-, -l
m-/ adj.
《1878》
Gk ko
l
ma a hollow ← ko
los hollow

l
m/
n. (pl. 〜s, coe・lo・ma・ta /s
l
m

, si
-, -l
(
)m- | si
l
m
t
, -l
m-/) 【動物】 体腔 (body cavity).
coe・lom・ic /s
l
(
)m
k, si
-, -l
m- | si
l
m-, -l
m-/ adj.
《1878》
Gk ko
l
ma a hollow ← ko
los hollow
coelomate🔗⭐🔉
coe・lo・mate /s
l
m
t/ 【動物】
adj. 体腔をもった.
n. 体腔動物.
《1883》: ⇒↑, -ate2

l
m
t/ 【動物】
adj. 体腔をもった.
n. 体腔動物.
《1883》: ⇒↑, -ate2
coelomata <coelome>🔗⭐🔉
coe・lome /s
lo
m, -l
m | -l
m, -l
m/
n. (pl. 〜s, coe・lo・ma・ta /s
l
m

, si
-, -l
(
)m- | si
l
m
t
, -l
m-/) 【動物】 =coelom.

lo
m, -l
m | -l
m, -l
m/
n. (pl. 〜s, coe・lo・ma・ta /s
l
m

, si
-, -l
(
)m- | si
l
m
t
, -l
m-/) 【動物】 =coelom.
coeloscope🔗⭐🔉
coelostat🔗⭐🔉
coe・lo・stat /s
l
st
t/
n. 【天文】 シーロスタット《2 枚の平面鏡を用いて日周運動をする天体を固定天体望遠鏡で観測する装置; cf. siderostat, heliostat》.
← coelo- (← L caelum heaven)+-STAT

l
st
t/
n. 【天文】 シーロスタット《2 枚の平面鏡を用いて日周運動をする天体を固定天体望遠鏡で観測する装置; cf. siderostat, heliostat》.
← coelo- (← L caelum heaven)+-STAT
coemptio🔗⭐🔉
co・emp・ti・o /ko
mp
i
, -pti- | k

mp
i
, -pti-/
n. 【ローマ法】 仮装売買婚《妻の父が婚姻のために名目的代価で妻を夫に売却する婚姻形式; 真の売買ではないので妻は夫権 (manus) に服する》.

L coempti
← coemere to buy up

mp
i
, -pti- | k

mp
i
, -pti-/
n. 【ローマ法】 仮装売買婚《妻の父が婚姻のために名目的代価で妻を夫に売却する婚姻形式; 真の売買ではないので妻は夫権 (manus) に服する》.

L coempti
← coemere to buy up
coemption🔗⭐🔉
co・emp・tion /ko
m(p)
n | k
-/
n. (価格操作を目的とした)商品の買占め.
《c1380》 coempcioun (↑)

m(p)
n | k
-/
n. (価格操作を目的とした)商品の買占め.
《c1380》 coempcioun (↑)
coenesthesia🔗⭐🔉
coe・nes・the・si・a /s
n
s



, s
n- | -n
s

zi
, -n
s-, -ni
s-, -
i
/
n. 【心理】 体感《漠然とした全身の感覚で, 健康感や虚脱感のような感じとして生じる》.
《1837》 ← NL 〜: ⇒coeno-, esthesia

n
s



, s
n- | -n
s

zi
, -n
s-, -ni
s-, -
i
/
n. 【心理】 体感《漠然とした全身の感覚で, 健康感や虚脱感のような感じとして生じる》.
《1837》 ← NL 〜: ⇒coeno-, esthesia
coenesthesis🔗⭐🔉
coeno-🔗⭐🔉
coe・no- /s
no
, s
n- | s
n
/
「共通の (common); 一般の (general)」の意の連結形. ★母音の前では通例 coen- になる.
← NL 〜 ← Gk koin
s common

no
, s
n- | s
n
/
「共通の (common); 一般の (general)」の意の連結形. ★母音の前では通例 coen- になる.
← NL 〜 ← Gk koin
s common
coenobite🔗⭐🔉
coenobitism🔗⭐🔉
coenobia <coenobium>🔗⭐🔉
coe・no・bi・um /s
n
bi
m, si
- | si
n
-/
n. (pl. -bi・a /-bi
/) 【生物】 連結生活体, 連生体, ケノビウム《2 個体以上の単細胞生物が集まっている連結体で, 群体の一つの場合; ボルボックス (volvox) など》.
《1817》 ← NL 〜 ← LL 〜: ⇒cenobite
n
bi
m, si
- | si
n
-/
n. (pl. -bi・a /-bi
/) 【生物】 連結生活体, 連生体, ケノビウム《2 個体以上の単細胞生物が集まっている連結体で, 群体の一つの場合; ボルボックス (volvox) など》.
《1817》 ← NL 〜 ← LL 〜: ⇒cenobite
coenocyte🔗⭐🔉
coe・no・cyte /s
n
s
t, s
n-, -no
- | s
n
(
)-/
n. 【生物】
1 多核細胞《一細胞内に多くの核をもつもの》.
2 =syncytium.
coe・no・cyt・ic /s
n
s

k, s
n-, -no
- | s
n
(
)s
t-←/ adj.
《1897》 ← COENO-+-CYTE

n
s
t, s
n-, -no
- | s
n
(
)-/
n. 【生物】
1 多核細胞《一細胞内に多くの核をもつもの》.
2 =syncytium.
coe・no・cyt・ic /s
n
s

k, s
n-, -no
- | s
n
(
)s
t-←/ adj.
《1897》 ← COENO-+-CYTE
coenogenesis🔗⭐🔉
coenogenetic🔗⭐🔉
coenosarc🔗⭐🔉
coe・no・sarc /s
n
s
k, s
n- | s
n
s
k/
n. 【動物】 共肉《ヒドロの茎と根の新しい部分》.
《1849》 ← COENO-+Gk s
rx flesh

n
s
k, s
n- | s
n
s
k/
n. 【動物】 共肉《ヒドロの茎と根の新しい部分》.
《1849》 ← COENO-+Gk s
rx flesh
coenospecies🔗⭐🔉
coenurosis🔗⭐🔉
coe・nu・ro・sis /s
nj
r
s
s, s
n- | s
nj
r
s
s/
n. 【獣医】 コエヌルス (coenurus) による家畜の病気《羊の旋回病 (gid) など》.
⇒↓, -osis

nj
r
s
s, s
n- | s
nj
r
s
s/
n. 【獣医】 コエヌルス (coenurus) による家畜の病気《羊の旋回病 (gid) など》.
⇒↓, -osis
coenuri <coenurus>🔗⭐🔉
coe・nu・rus /s
n
r
s, si
-, -nj
r- | si
nj
r-/
n. (pl. -nu・ri /-ra
, -ri
/) 【動物】 コエヌルス, 共尾虫《テニア科条虫の幼虫(中間宿主体内の嚢虫)の一形態; キスチケルクス (cysticercus) の変形》.
《1876》 ← NL 〜: ⇒coeno-, -urus
n
r
s, si
-, -nj
r- | si
nj
r-/
n. (pl. -nu・ri /-ra
, -ri
/) 【動物】 コエヌルス, 共尾虫《テニア科条虫の幼虫(中間宿主体内の嚢虫)の一形態; キスチケルクス (cysticercus) の変形》.
《1876》 ← NL 〜: ⇒coeno-, -urus
coenzymatic <coenzyme>🔗⭐🔉
c
・
nzyme
n. 【生化学】 補酵素, 助酵素, コエンチーム《酵素の補欠分子団; いろいろありビタミンと関係あるものが多い》.
c
・enzym
tic adj.
c
・enzym
tically adv.
《1908》 ← CO-1+ENZYME
・
nzyme
n. 【生化学】 補酵素, 助酵素, コエンチーム《酵素の補欠分子団; いろいろありビタミンと関係あるものが多い》.
c
・enzym
tic adj.
c
・enzym
tically adv.
《1908》 ← CO-1+ENZYME
coenzyme I🔗⭐🔉
coenzyme
🔗⭐🔉
coenzyme A🔗⭐🔉
co
nzyme
n. 【生化学】 補酵素 A (C21H36N7O16P3S) 《パントテン酸を含み, アシル基の受容体となりアシル基の移転反応に関与する補酵素》.
1949
nzyme
n. 【生化学】 補酵素 A (C21H36N7O16P3S) 《パントテン酸を含み, アシル基の受容体となりアシル基の移転反応に関与する補酵素》.
1949
coenzyme Q🔗⭐🔉
co
nzyme
n. 【生化学】 補酵素 Q 《動物ミトコンドリアや微生物に含まれ, 酸化還元反応系に関与するビタミン様作用物質; ubiquinone ともいう》.
《1958》 Q: ← ? Q(UINONE)
nzyme
n. 【生化学】 補酵素 Q 《動物ミトコンドリアや微生物に含まれ, 酸化還元反応系に関与するビタミン様作用物質; ubiquinone ともいう》.
《1958》 Q: ← ? Q(UINONE)
coenzyme R🔗⭐🔉
coequal🔗⭐🔉
co・e・qual /k


kw
| k
-←/
adj. 《古・文語》 (地位・力量・権力など)〔…と〕同等の, 同格の 〔with〕.
n. 同等[同格]の人[もの].
co・e・qual・i・ty /k

kw
(
)l
i, -i
k-, -kw
(
)l- | -kw
l
ti/ n.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《a1398》
L coaequ
lis: ⇒co-1, equal



kw
| k
-←/
adj. 《古・文語》 (地位・力量・権力など)〔…と〕同等の, 同格の 〔with〕.
n. 同等[同格]の人[もの].
co・e・qual・i・ty /k

kw
(
)l
i, -i
k-, -kw
(
)l- | -kw
l
ti/ n.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《a1398》
L coaequ
lis: ⇒co-1, equal
coerce🔗⭐🔉
co・erce /ko

s | k


s/
vt.
1 強制する, 威圧する (⇒force1 SYN); 〈人を〉無理に〔…に〕する 〔into〕.
・coerce a person into silence 威圧して黙らせる.
・coerce a person into doing something 強制して人に何かさせる.
・coerce a person's obedience [acquiescence] 人の服従[承諾]を強いる.
2 (暴力・恫喝(どうかつ)・権威などによって)抑制する, 抑圧する.
co・
rc・er n.
《?c1451》
L coerc
re to confine ← CO-1+arc
re to shut up (← arca box ← IE
arek- to hold)


s | k


s/
vt.
1 強制する, 威圧する (⇒force1 SYN); 〈人を〉無理に〔…に〕する 〔into〕.
・coerce a person into silence 威圧して黙らせる.
・coerce a person into doing something 強制して人に何かさせる.
・coerce a person's obedience [acquiescence] 人の服従[承諾]を強いる.
2 (暴力・恫喝(どうかつ)・権威などによって)抑制する, 抑圧する.
co・
rc・er n.
《?c1451》
L coerc
re to confine ← CO-1+arc
re to shut up (← arca box ← IE
arek- to hold)
coercible🔗⭐🔉
co・erc・i・ble /ko

s
b
| k


s
-/
adj.
1 抑圧[強制]することができる, 威圧できる.
2 圧縮できる.
co・
r・ci・bly adv.
《1656》: ⇒↑, -ible


s
b
| k


s
-/
adj.
1 抑圧[強制]することができる, 威圧できる.
2 圧縮できる.
co・
r・ci・bly adv.
《1656》: ⇒↑, -ible
coercion🔗⭐🔉
co・er・cion /ko



n, -
n | k




n/
n.
1a 威圧, 強制.
b 強制力, 威力, 圧力.
2 抑圧; 圧政, 弾圧政治.
・a Coercion Act [Bill] 強圧法[法案] 《アイルランドの治安維持を目的とした鎮圧法のような法律》.
・No coercion! 強制反対.
《1414》 cohercion
OF
L coer(ci)ti
(n-) ← coerc
re 'to COERCE': ⇒-cion




n, -
n | k




n/
n.
1a 威圧, 強制.
b 強制力, 威力, 圧力.
2 抑圧; 圧政, 弾圧政治.
・a Coercion Act [Bill] 強圧法[法案] 《アイルランドの治安維持を目的とした鎮圧法のような法律》.
・No coercion! 強制反対.
《1414》 cohercion
OF
L coer(ci)ti
(n-) ← coerc
re 'to COERCE': ⇒-cion
coercionist🔗⭐🔉
co・
r・cion・ist /-
(
)n
st, -
(
)- | -
(
)n
st/
n. 強圧政治論者.
《1841》: ⇒↑, -ist
r・cion・ist /-
(
)n
st, -
(
)- | -
(
)n
st/
n. 強圧政治論者.
《1841》: ⇒↑, -ist
研究社新英和大辞典に「COE」で始まるの検索結果 1-78。もっと読み込む
/