複数辞典一括検索+

air🔗🔉

air /(r/ n. 1a 空気 (atmosphere); 気. ・fresh [foul, bad] air 新鮮な[汚れた]空気. ・go out for [get] a breath of fresh air 新鮮な空気を吸いに外に出る[吸う]. ・You're (like) a breath of fresh air. 君は涼気のごとく爽やかだ. ・upper [lower] air 上層[下層]の空気. ・⇒hot air. ・a change of airchange n. 3 b. ・live on air 何も食べずにいる, 霞()を食べて生きている. ・(as) light as air (空気のように)非常に軽い. b 圧縮空気 (compressed air). cair conditioning. 2 そよ風, 微風 (breeze). ・a slight air そよ風. 3 [the 〜] a 大気; 外気; 空(), 空中, 宙. ・the birds of the air 空飛ぶ鳥. ・in the open air 戸外[野外]で (⇒open air). ・fly high up into the air 空高く[はるか上空に]飛んで行く. ・Birds fly through the air. 鳥は空を飛ぶ. ・⇒BEAT the air. b (航空の場としての)空, 空中; 空軍(力). ・command [mastery] of the air 制空権. ・by air成句. c (電波の媒体としての)大気; ラジオ[テレビ](による放送). ・⇒off the AIR, on the AIR. 4 (人の)様子, 風(), 態度; (事物の)様子, 雰囲気, 感じ. ・with a proud air 得意然として. ・have an air of impudence [an impudent air] 厚かましい態度だ. ・There was an air of gloom about the place. その場所は陰気くさい感じがした. 《《1597》: cf. OF aire place, disposition》. 5a 自信のありそうな態度. ・with an air 自信ありそうに, もったいぶって. b [pl.] とりすました様子, 気取り (⇒pose SYN). airs and graces おつにすました態度, 上品振り. ・assume [put on] airs 気取る. ・give oneself airs 気取る, 威張る. 6 流布, 公表. ・give air to one's view 見解を公にする. 7 【音楽】 a (高音域の流麗な)旋律 (⇒melody SYN); 多声曲の主要部《通例合唱曲のソプラノ声部》; アリア (aria); ふし, 曲 (tune). ・⇒national air. ・sing an air 一曲歌う. b エア《16 世紀末の英国の歌曲の一形式》. 8 エア: a 【アメフト】 フォワードパスを主体とした攻撃. b スノーボードによる空中ジャンプ. 9 (古代哲学で, 四大 (four elements) の一つとしての)空気 (cf. earth 12). 10 《古》 息, 呼吸 (breath). by ir (1) 飛行機で, 空路 (by airplane) (cf. by STEAM, by WATER); 航空便で (by airmail). (2) 無線で. clar the irclear 成句. fn the ir (1) 空を切る. (2) 【野球】 三振する. gt ir 〈事が〉知れ渡る, 流布する. gt the ir 《米俗》 (1) (…から)首にされる (be dismissed). (2) (恋人などに)捨てられる (be rejected). gve the ir 《米俗》 (1) 首にする (dismiss). (2) 〈恋人などを〉捨てる (reject). in the ir (1) 空中に[で]. ・Birds fly in the air. 鳥は空を飛ぶ. (2) 〈雰囲気など〉漂って, 気配がして. ・Gaiety was in the air. 陽気な気分が漂っていた. ・War was in the air again. またもや戦争の気配がした. (3) 〈うわさなど〉広まって. ・There are rumors in the air that… …といううわさが立っている. ・It is in the air that he is going to resign. 辞職するといううわさがある. (4) 〈計画・考えなど〉漠然として, 未(決)定で; 〈人が〉宙に迷って, 戸惑って. ・The plan is still (up) in the air. 計画はまだ海のものとも山のものともつかない. ・The whole thing has just been left (hanging) in the air. 何もかも未決のままだ. (5) 【軍事】 〈部隊など〉敵にさらされて, 無防備で《敵の側面攻撃・迂回作戦などを防ぐ川・山・築城などの防護物がない状態にいう》. ff (the) ir (1) 放送されて[して]いない, 放送をやめて. ・go off (the) air 放送をやめる. (2) 【電算】 作動していない. n (the) ir (1) 放送して[されて], 放送中で. ・go on (the) air 放送する[される]. ・send [put] (out) on (the) air 〈番組などを〉放送する. On (the) air. [掲示] 放送中. ・The show, will be on (the) air at 7 p.m. その番組は 7 時から放送される. (2) 【電算】 作動中で. ut of thn ir (1) 無から, 何の根拠[先例]もなしに. (2) どこからともなく, 不意に. ・appear out of thin air. ver the ir 放送で[によって]. sw the ir (1) 手を上下[前後]に動かす[振る] (cf. Shak., Hamlet 3. 2. 5). (2) 《俗》 【野球】 空振りする. tke the ir (1) 外気に当たる, 外に出る, 散歩する, ドライブに出かける. (2) 【航空】 離陸する (take off); 飛行する. (3) 《米》 放送を始める. (4) 《米俗》 逃げ出す. tke to the ir 飛行家になる. p in the ir (1) 上空に. ・high up in the air. (2) ⇒in the AIR (4). (3) 《俗》 興奮して, 怒って 〔about〕. ・go up in the air 興奮する, 怒る. (4) 《米俗》 〈俳優が〉せりふを忘れて. ・go up in the air せりふを忘れる. vnish [disappar, mlt] nto thn ir 完全に姿をくらます[消え失せる] (cf. Shak., Tempest 4. 1. 148-50). wlk [trad, flat] on ir うきうきしている, 有頂天になっている. adj. [限定的] 1 空気の[を用いる]. ・an air bubble 気泡. ・an air drill エア[空気]ドリル. ・an air pipe 空気[通気]管. ・an air pillow 空気まくら. 2 空の, 空中の; 飛行機の[による]; 航空の. ・an air accident 飛行機[航空]事故. ・an air attack [strike] 空襲. ・an air map 航空地図. ・an air mine=aerial mine. air photography 航空写真術. ・an air pilot 飛行士. ・an air ticket 航空券. air travel 空[航空機]の旅行. ・an air trip 空の旅. vt. 1 《米》 〈番組を〉放送する (broadcast). air a commercial. 2a 〈意見・不平などを〉吹聴する, ぶちまける (cf. vent). air grievances [differences, opinions] 不平[意見の食い違い, 見解]を吐露する. b 〈問題などを〉公開[暴露]する, 周知させる. c 〈服などを〉 (着て)見せびらかす (show off). 3a 空気にさらす, 風に当てる, 干す 〈out〉; (熱に当てて)乾かす, …の湿りを取る. air clothes, linen, sheets, washing, etc. b [〜 oneself で] 外気に当たる, 散歩する (go out). c 〈動物を〉 (運動のために)戸外に連れ出す. air a dog. 4 …に風を入れる[通す] (ventilate) 〈out〉. air a room. vi. 1 《米》 放送[放映]される (get broadcast). ・The commercial will air next week. そのコマーシャルは来週放送[放映]される. 2 〈衣服などが〉(干されて)乾く. ・hang out clothes to air 着物をつるして乾かす. 3 《古》 外気に当たる, 散歩する. n.: 《?a1200》 aire, eir (O)F air < L erem air Gk r lower air (surrounding the earth) ← ? IE ()wer- to raise. ― v.: 《1530》 ← (n.)

air🔗🔉

air /(r/ adv., adj. 《スコット》 1before. 2early. c1200》 air(e), ar(e) < OE r: cf. ere

AIR🔗🔉

AIR 《略》 All India Radio; American Institute of Refrigeration.

Ar🔗🔉

A・r / | -(r; F. ai/ n. アイア《ニジェール中北部 Sahara 砂漠の山地; かつて王国が栄えた; Asben, Azbine ともいう》.

air alert🔗🔉

ir alrt n. 1 対空警戒(警報[期間, 態勢]). 2 (戦闘機が滞空して敵の空襲に備える)空中待機. 1941

air ambulance🔗🔉

ir mbulance n. 傷病者輸送機. 1921

air arm🔗🔉

ir rm n. 航空隊, 航空兵科; (一国の)空軍. 1917

air attach🔗🔉

ir ttach n. 大[公]使館付き空軍武官.

air bag🔗🔉

ir bg n. 1 【自動車】 エアバッグ. 2 (空気でふくらました)空気袋. c1884

air balloon🔗🔉

ir ballon n.balloon 1, 2. 1784

airband🔗🔉

ir・bnd n. エアバンド《航空機による無線通信に割り当てられた周波数帯》.

air base🔗🔉

ir bse n. 航空基地, 空軍基地 (air station). 1915

air bath🔗🔉

ir bth n. 1 (健康のための)空気浴, 外気浴. 2 通風乾燥器. 1791

air battery🔗🔉

ir bttery n. 【電気】 空気電池.

air bearing🔗🔉

ir baring n. 【機械】 空気軸受け《軸と軸受けとの間隙(んげ)に圧縮空気を圧入し, 空気の圧力で軸を支える軸受け》.

air bed🔗🔉

ir bd n. 空気ベッド (⇒air mattress). 1859

air bell🔗🔉

ir bll n. 1 小気泡. 2 【写真】 気泡むら《ネガやプリントの現像処理中に付いた気泡のため生ずるむら》. 3 【ガラス製造】 折込み泡《ガラスを吹いて成形しているときにできる気泡で, 時に装飾の要素として残すことがある》. 《1815》: ⇒bell (n. 3)

air bends🔗🔉

ir bnds n. pl. [単数または複数扱い] 【病理】 航空塞栓(くせ)症《the bends ともいう》.

airbill🔗🔉

ir・bll n. 【商業】 =air waybill.

air bladder🔗🔉

ir bldder n. 1 気胞. 2 【魚類】 (魚の)浮袋 (swim bladder). 3 【植物】 (ある種の海藻の)気胞, 浮袋. 1731

air blast🔗🔉

ir blst n. 空気ブラスト, 衝風(装置). 1889

air-blast circuit breaker🔗🔉

ir-blst crcuit braker n. 【電気】 空気遮断器《空気を吹きつけてアークを消す遮断器》.

air blue🔗🔉

ir ble n. 青緑色 (azurite blue). 1890

airboat🔗🔉

ir・bat n. 1seaplane. 2 エアボート, プロペラ船 (《米》 swamp boat) 《川などを遡航するための, 飛行機のプロペラを装備した喫水の浅いボート》. 1870

airborne🔗🔉

air・borne /bn | bn/ adj. 1a 空輸の, 空挺の; 機上搭載の. airborne troops 空輸[空挺]部隊. ・an airborne computer 機上計算機. b 〈飛行機が〉離陸した, 空中に浮かんだ. 2 〈花粉など〉風[空気]で運ばれる. airborne dust, seeds, etc. 1641

air-bound🔗🔉

ir-bund adj. 〈水管など〉空気で詰まった.

air brake🔗🔉

ir brke n. 1 空気ブレーキ, 空気制動機, エアブレーキ. 2 【航空】 エアブレーキ (dive brake) 《飛行機の翼や胴体に立てる抵抗板》. 3 エアブレーキ《オルゴールなどに使われる回転速度の最も簡単な制御装置》. 1871

airbrasive🔗🔉

air・bra・sive /brsv, -zv | -/ 【歯科】 n. エアブレーシブ《砂やアルミナなどの微粉を高速気流で吹き付け歯の切削を行う装置》. adj. エアブレーシブを用いる. 《1945》 ← AIR+(A)BRASIVE

air-breathe🔗🔉

ir-brathe vi. 〈レシプロ・ジェットエンジンなどが〉 (燃料燃焼のため)吸気する. cf. air-breathing 《1964》

air-breather🔗🔉

ir-brather n. (航空機・潜水艦などの)吸気式エンジン.

airbrick🔗🔉

ir・brck n. 【建築】 《英》 通風[有孔]れんが. 1884

air bridge🔗🔉

ir brdge n. 1 《英》 (空港の)搭乗橋 (《米》 Jetway). 2 【航空】 空のかけはし《航空機を利用して二つ以上の地点を結ぶ輸送路》. 1939

airbrush🔗🔉

ir・brsh n. エアブラシ《圧縮空気で塗料・インクを吹き付け絵を描いたり写真を修整する器具》. vt. 1 …にエアブラシをかける; 〈模様などを〉エアブラシで入れる[描く]. 2 【写真】 〈画面を〉エアブラシで修整する; エアブラシで消す 〈out〉. 1889

air bump🔗🔉

ir bmp n. (エアポケットの)上昇気流.

airburst🔗🔉

ir・brst n. (爆弾・砲弾の)空中破裂[爆発]. vt., vi. (…に)空中破裂[爆発]を起こさせる[起こす]. 1917

airbus🔗🔉

ir・bs n. エアバス《近・中距離用の広胴型ジェット旅客機》. 1945

air cargo🔗🔉

ir crgo n. 【航空】 航空貨物; 空輸便. ・by air cargo. 1972

air carrier🔗🔉

ir crrier n. 1 航空会社 (airline). 2 (航空会社の用いる)航空機. 3aircraft carrier. 1920

air casing🔗🔉

ir csing n. 【機械】 空気ケーシング, 空気壁, 防熱被覆.

air castle🔗🔉

ir cstle n. 空中楼閣 (castle in the air). 1795

air cav🔗🔉

ir cv /-kv/ n. 【軍事】 =air cavalry.

air cavalry🔗🔉

ir cvalry n. 【軍事】 1 (偵察・警戒などに任じる)ヘリコプター武装偵察隊. 2 (戦闘地域に空輸される)空挺機動部隊. 1917

air cell🔗🔉

ir cll n. 1 【解剖】 =alveolus 3 b. 2 【植物】 気腔(). 3 【電気】 空気電池《減極剤として空気中の酸素を用いた一次電池》. 1843

air chamber🔗🔉

ir chmber n. 1 【機械】 (水圧装置の)空気室. 2 【植物】 (細胞内の)気腔(); (水草の)細胞間隙(んげ). 3 【動物】 (鳥類の卵の)気室. 1884

air chart🔗🔉

ir chrt n. 【航空】 航空図. 1951

aircheck🔗🔉

ir・chck n. (ラジオ放送音楽などの)録音, エアチェック.

air chief marshal🔗🔉

ir chef mrshal n. 《英》 空軍大将 (cf. air marshal, air vice-marshal). 1919

air circuit breaker🔗🔉

ir crcuit braker n. 【電気】 気中遮断器. 1958

air cleaner🔗🔉

ir claner n. 空気清浄器[装置], エアクリーナー《air filter ともいう》. 1962

air coach🔗🔉

ir cach n. (列車の普通客車に相当する)低料金旅客機. 1949

air cock🔗🔉

ir cck n. 【機械】 空気コック, 空気弁. 1800

air command🔗🔉

ir commnd n. 【米空軍】 航空軍集団, 航空総軍《米空軍の最高編成区分で 2 個以上の air force (航空軍)から成る; air force は 2 個以上の air division (航空師団), air division は 2 個以上の wing (航空団)から成る》. 1821

air commodore🔗🔉

ir cmmodore n. 《英》 空軍准将. 1919

air compressor🔗🔉

ir comprssor n. 【機械】 空気圧縮機, エアコンプレッサー. 1874

air con🔗🔉

ir cn n.air conditioning.

air condenser🔗🔉

ir condnser n. 空冷コンデンサー《熱せられた蒸気やガスを空気によって冷却し液化する装置》. 1878

air-condition🔗🔉

ir-condtion vt. 1 〈部屋・建物など〉に空気調節装置を施す, 冷暖房装置を取り付ける. 2 〈部屋・建物など(の空気)を〉エアコンで調節する. 《1933》 《逆成》 ← AIR CONDITIONING

air-conditioned🔗🔉

ir-condtioned adj. 〈部屋・建物など〉空気調節を施した, 冷暖房のある. ・an air-conditioned bus. 1933

air conditioner🔗🔉

ir condtioner n. 空気調節装置[器], エアコンディショナー, エアコン. 1935

air conditioning🔗🔉

ir condtioning n. 1 空気調和[調節], エアコンディショニング, 冷(暖)房. 2 空気調和[調節]装置. 1909

air conduction🔗🔉

ir condction n. 【生理】 気導, 空気伝導《音波の外聴道経由による内耳への伝導作用; cf. bone conduction》. 1974

air consignment note🔗🔉

ir consgnment nte n. 《英》 【商業】 =air waybill.

air control🔗🔉

ir contrl n. 1 航空優勢. 2 航空管制. 1915

air controller🔗🔉

ir contrller n. 航空管制官.

air-cool🔗🔉

ir-col vt. 1 〈エンジンなどを〉空冷する, 空冷式にする (cf. water-cool). 2a …に冷房装置を施す (air-condition). b 〈部屋などを〉空気を入れて涼しくする. 《1977》 《逆成》 ← AIR-COOLED AIR COOLING

air-cooled🔗🔉

ir-coled adj. 空冷式の; 冷房装置をした. 1899

air-cooler🔗🔉

ir-coler n. 空気冷却器, 空冷装置. a1875

air cooling🔗🔉

ir coling n. 空気冷却, 空冷. 1865

air-core🔗🔉

ir-cre adj. 【電気】 〈コイル・トランスなど〉空心の, 空心コイル付きの. ・an air-core coil 空心コイル. 1894

Air Corps🔗🔉

ir Crps n. 《米》 (第二次大戦前の)陸軍航空隊.

air corridor🔗🔉

ir crridor n. 【航空】 国際空中回廊《国際協定によって設立された航空路》.

air course🔗🔉

ir curse n. 1 【海事】 (木造船の肋骨の間の)空気路, 通風路. 2 【鉱山】 =airway 4. 1882

air cover🔗🔉

ir cver n. 【空軍】 1 上空[空中]援護. 2 上空援護飛行隊《air umbrella [support] ともいう; cf. umbrella 5 a》. 1942

aircraft🔗🔉

air・craft /krft | krft/ n. (pl. 〜) 航空機《飛行隊・グライダー・ヘリコプターなど重航空機と, また時に飛行船・気球など軽航空機の総称》. ・by aircraft. 1850

aircraft carrier🔗🔉

ircraft crrier n. 航空母艦, 空母 (airplane carrier). 1919

aircraft cloth🔗🔉

ircraft clth n.airplane cloth.

aircraft engine🔗🔉

ircraft ngine n.aeroengine. 1928

aircraft fabric🔗🔉

ircraft fbric n.airplane cloth.

aircraftman🔗🔉

ircraft・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) 【英空軍】 空軍二等兵《英空軍最下位の階級; 略 AC, A/C》. 1921

aircraft mechanic🔗🔉

ircraft mechnic n. 飛行機技術者[整備士].

aircraft observer🔗🔉

ircraft obsrver n. 【米空軍】 航空特技搭乗員 (⇒observer 7).

aircraftsman🔗🔉

ircrafts・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) 《英》 aircraftman の非公式名. 1920

aircraft station🔗🔉

ircraft sttion n. 【通信】 航空機局, 機上(無線)局 (cf. aeronautical station, land station).

aircraftswoman🔗🔉

ircrafts・wman n. 《英》 aircraftwoman の非公式名.

aircraft tender🔗🔉

ircraft tnder n. 【海軍】 航空機支援船, 飛行機運搬船《飛行機を運搬する武装していない軍用船》.

aircraftwoman🔗🔉

ircraft・wman n. (pl. -women /-wmn/) 【英空軍】 空軍二等兵《英空軍最下位の婦人隊員の階級; 略 ACW》. 1942

aircrew🔗🔉

ir・crw n. [集合的] 航空機乗務員. 1921

aircrewman🔗🔉

ircrew・man /-mn/ n. (pl. -men /-mn/) (通例操縦士など以外の)航空機乗務員.

air-cure🔗🔉

ir-cre vt. 〈たばこの葉などを〉空気にさらす. 《1876》 《なぞり》 ← G Luftkur: ⇒air, cure

air current🔗🔉

ir crrent n. 気流 (current of air). 1880

air curtain🔗🔉

ir crtain n. 【建築】 エアカーテン《気流を吹いて室内の調節した空気を外気から遮断する装置》.

air cushion🔗🔉

ir cshion n. 1 空気クッション《空気まくらなど》. 2 【機械】 空気クッション[緩衝装置] (air spring). 1923

air-cushion vehicle🔗🔉

ir-cshion vhicle n. 【航空】 エアクッションビークル, ホバークラフト《略 ACV; ⇒ground-effect machine》. 1962

air cylinder🔗🔉

ir clinder n. 1 【機械】 空気シリンダー《内壁に沿って滑り動くピストンをもち, 内部に空気を封入した円筒; 空気の圧力を制御してピストンを動かす》. 2 【砲術】 (砲の後座を防ぐ)空気筒, 空気シリンダー. 1835

air dam🔗🔉

ar dm n. エアダム《自動車・飛行機の空気抵抗を減じ, 車体[機体]を安定させるための装置》. 1965

air-dance🔗🔉

ir-dnce 《英俗》 空中踊り, つるし首.

研究社新英和大辞典AIRで始まるの検索結果 1-96もっと読み込む