複数辞典一括検索+![]()
![]()
cook the book🔗⭐🔉
c
ok the b
ok 《口語》 帳簿を改ざんする[ごまかす].
ok the b
ok 《口語》 帳簿を改ざんする[ごまかす].
cook🔗⭐🔉
cook /k
k/→
vt.
1 (熱を加えて)〈食べ物を〉料理する, 煮焼きする ★ただしスープやケーキには用いない.
・cook potatoes, eggs, fish, dinner, etc.
・cook one's own meals 自炊する.
・He cooked her a sumptuous meal.=He cooked a sumptuous meal for her. 彼は豪勢な料理を彼女に作った.
【日英比較】 日本語の「料理する」は熱を加えないときにも用いるが, 英語の cook は煮たり (boil), 焼いたり (bake, roast), いためたり (fry) など熱を加えて料理するときに用いる. 火を通さない「料理」には make や prepare などを用い cook は用いない.
2a 《口語》 熱[火]にさらす, …に加熱処理をする.
b 《口語》 放射性にする.
c 《俗》 〈麻薬を〉水に入れて加熱する.
3 《口語》 〈暑さが〉うだらす.
・be cooked alive 暑さにうだる.
4 《口語》 〈勘定など〉に手加減を加える, (いい加減に)改める; ごまかす, 偽造する (falsify).
・cooked accounts, balance sheets, etc.
・cook the books 帳簿をごまかす.
・It looks as though the accounts [books] have been cooked. 勘定[帳簿]はごまかしてあるらしい.
5 《英俗》 だめにする (spoil, ruin).
6 [通例 p.p. 形で] 《英俗》 疲れさせる (tire out).
・I'm absolutely cooked. すっかりばてた.
7 【チェス】 余詰めを発見する.
vi.
1 料理をこしらえる, 料理する.
2 〈食べ物が〉料理される, 煮え[焼け]る.
・These apples cook well. このりんごはよく煮える.
・I smelled onions cooking. たまねぎの煮えるにおいがした.
3 《口語》 放射性になる[を帯びる].
4 《口語》 〈人が〉(暑さで)うだる (swelter).
・I'm cooking alive. 暑さにうだりそうだ.
5 《俗》 起こる (occur, happen).
・What's cooking?=What cooks? 何が起こったの, どうしたの; 調子はいかが.
6 《俗》 【ジャズ】 熱演する, のって即興演奏する.
c
ok a person's g
ose ⇒goose.
c
ok
ff (加熱した薬室の中で)〈銃弾・砲弾が〉爆発[自然発火]する.
c
ok on the fr
nt b
rner=COOK with gas.
c
ok
ut 《米》 野外で料理する (cf. cookout).
c
ok
p
(1) 《口語》 〈話・計画などを〉作り上げる, でっち上げる (concoct).
・cook up an alibi [an excuse, a plan].
・cook up some kind of report いい加減な報告を作り上げる.
(2) 〈食事を〉(手早く)作る.
(3) 《俗》 〈麻薬などに水を加え〉加熱して溶かす.
c
ok with g
s 《米俗》
(1) 立派に[ちゃんと]やる; まともな考え方をする.
(2) 先端的なことに通じている.
n.
1 コック, 料理人[番], 板前 (⇒father 1 a ★).
・a plain cook 簡単な料理のできる人.
・the head cook コック長, 料理人頭.
・a ship's cook 船のコック.
・tell (the) cook to make sandwiches 料理人にサンドイッチを作るように言いつける.
・be a good [bad] cook 料理が上手[下手]である.
・be one's own cook 自炊する.
・Too many cooks spoil the broth. 《諺》 料理人が多すぎると汁ができそこなう (cf. 「船頭多くして船山に上る」).
2 【チェス】 余詰め《作意と異なる problem の解; cf. dual 2》.
ch
ef c
ok and b
ttle-w
sher [the ―] 《口語》 何から何まで自分でやってしまう人, すべてを取り仕切っている人 (⇒bottle-washer 2).
OE c
c
VL
c
cus=L cocus, coquus a cook ← coquere to cook ← IE
pekw- to cook, ripen (Gk p
ptein to ripen, cook / Skt pacati he cooks)
k/→
vt.
1 (熱を加えて)〈食べ物を〉料理する, 煮焼きする ★ただしスープやケーキには用いない.
・cook potatoes, eggs, fish, dinner, etc.
・cook one's own meals 自炊する.
・He cooked her a sumptuous meal.=He cooked a sumptuous meal for her. 彼は豪勢な料理を彼女に作った.
【日英比較】 日本語の「料理する」は熱を加えないときにも用いるが, 英語の cook は煮たり (boil), 焼いたり (bake, roast), いためたり (fry) など熱を加えて料理するときに用いる. 火を通さない「料理」には make や prepare などを用い cook は用いない.
2a 《口語》 熱[火]にさらす, …に加熱処理をする.
b 《口語》 放射性にする.
c 《俗》 〈麻薬を〉水に入れて加熱する.
3 《口語》 〈暑さが〉うだらす.
・be cooked alive 暑さにうだる.
4 《口語》 〈勘定など〉に手加減を加える, (いい加減に)改める; ごまかす, 偽造する (falsify).
・cooked accounts, balance sheets, etc.
・cook the books 帳簿をごまかす.
・It looks as though the accounts [books] have been cooked. 勘定[帳簿]はごまかしてあるらしい.
5 《英俗》 だめにする (spoil, ruin).
6 [通例 p.p. 形で] 《英俗》 疲れさせる (tire out).
・I'm absolutely cooked. すっかりばてた.
7 【チェス】 余詰めを発見する.
vi.
1 料理をこしらえる, 料理する.
2 〈食べ物が〉料理される, 煮え[焼け]る.
・These apples cook well. このりんごはよく煮える.
・I smelled onions cooking. たまねぎの煮えるにおいがした.
3 《口語》 放射性になる[を帯びる].
4 《口語》 〈人が〉(暑さで)うだる (swelter).
・I'm cooking alive. 暑さにうだりそうだ.
5 《俗》 起こる (occur, happen).
・What's cooking?=What cooks? 何が起こったの, どうしたの; 調子はいかが.
6 《俗》 【ジャズ】 熱演する, のって即興演奏する.
c
ok a person's g
ose ⇒goose.
c
ok
ff (加熱した薬室の中で)〈銃弾・砲弾が〉爆発[自然発火]する.
c
ok on the fr
nt b
rner=COOK with gas.
c
ok
ut 《米》 野外で料理する (cf. cookout).
c
ok
p
(1) 《口語》 〈話・計画などを〉作り上げる, でっち上げる (concoct).
・cook up an alibi [an excuse, a plan].
・cook up some kind of report いい加減な報告を作り上げる.
(2) 〈食事を〉(手早く)作る.
(3) 《俗》 〈麻薬などに水を加え〉加熱して溶かす.
c
ok with g
s 《米俗》
(1) 立派に[ちゃんと]やる; まともな考え方をする.
(2) 先端的なことに通じている.
n.
1 コック, 料理人[番], 板前 (⇒father 1 a ★).
・a plain cook 簡単な料理のできる人.
・the head cook コック長, 料理人頭.
・a ship's cook 船のコック.
・tell (the) cook to make sandwiches 料理人にサンドイッチを作るように言いつける.
・be a good [bad] cook 料理が上手[下手]である.
・be one's own cook 自炊する.
・Too many cooks spoil the broth. 《諺》 料理人が多すぎると汁ができそこなう (cf. 「船頭多くして船山に上る」).
2 【チェス】 余詰め《作意と異なる problem の解; cf. dual 2》.
ch
ef c
ok and b
ttle-w
sher [the ―] 《口語》 何から何まで自分でやってしまう人, すべてを取り仕切っている人 (⇒bottle-washer 2).
OE c
c
VL
c
cus=L cocus, coquus a cook ← coquere to cook ← IE
pekw- to cook, ripen (Gk p
ptein to ripen, cook / Skt pacati he cooks)
cook off🔗⭐🔉
c
ok
ff (加熱した薬室の中で)〈銃弾・砲弾が〉爆発[自然発火]する.
ok
ff (加熱した薬室の中で)〈銃弾・砲弾が〉爆発[自然発火]する.
cook up🔗⭐🔉
c
ok
p
ok
p
cook with gas🔗⭐🔉
c
ok with g
s 《米俗》
ok with g
s 《米俗》
Cook, James🔗⭐🔉
Cook /k
k/, James
n. クック《1728-79; 英国の航海家; 3 回にわたり南太平洋・南極海・オーストラリア・ニュージーランド海岸などを探検したが, ハワイ諸島で先住民に殺された; 通称 Captain Cook》.
k/, James
n. クック《1728-79; 英国の航海家; 3 回にわたり南太平洋・南極海・オーストラリア・ニュージーランド海岸などを探検したが, ハワイ諸島で先住民に殺された; 通称 Captain Cook》.
Cook, Sir Joseph🔗⭐🔉
Cook, Sir Joseph
n. クック《1860-1947; 英国生まれのオーストラリアの政治家; 首相 (1913-14)》.
n. クック《1860-1947; 英国生まれのオーストラリアの政治家; 首相 (1913-14)》.
Cook, Mount🔗⭐🔉
Cook /k
k/, Mount
n. クック山:
1 ニュージーランド South Island にあり, ニュージーランドの最高峰; 一年中雪をいただく; 3,764 m; Aorangi ともいう.
2 米国 Alaska 州南東部 St. Elias 山脈中の山; 4,194 m.
k/, Mount
n. クック山:
1 ニュージーランド South Island にあり, ニュージーランドの最高峰; 一年中雪をいただく; 3,764 m; Aorangi ともいう.
2 米国 Alaska 州南東部 St. Elias 山脈中の山; 4,194 m.
Cook, Peter (Edward)🔗⭐🔉
Cook, Peter (Edward)
n. クック《1937-95; 英国の喜劇俳優・作家》.
n. クック《1937-95; 英国の喜劇俳優・作家》.
Cook, Thomas🔗⭐🔉
Cook, Thomas
n. クック《1808-92; 英国の旅行案内業者; Thomas Cook 社を創設 (1841); ホテル制度の創始者 (1866)》.
n. クック《1808-92; 英国の旅行案内業者; Thomas Cook 社を創設 (1841); ホテル制度の創始者 (1866)》.
cookable🔗⭐🔉
cook・a・ble /k
k
b
/
adj. 料理できる.
n. 料理して食べられるもの.
《1843》 ← COOK+-ABLE
k
b
/
adj. 料理できる.
n. 料理して食べられるもの.
《1843》 ← COOK+-ABLE
cookbook🔗⭐🔉
cook・book /k
kb
k/
n. 《米》
1 料理書, 料理の手引書 (《英》 cookery book).
2 詳しい手引書.
《1809》 《なぞり》? ← G Kochbuch
kb
k/
n. 《米》
1 料理書, 料理の手引書 (《英》 cookery book).
2 詳しい手引書.
《1809》 《なぞり》? ← G Kochbuch
Cook Book🔗⭐🔉
C
ok B
ok
n. 【商標】 クックブック《米国 American Bakeries 社製のパン》.
ok B
ok
n. 【商標】 クックブック《米国 American Bakeries 社製のパン》.
cook cheese🔗⭐🔉
c
ok ch
ese
n. クックチーズ《脱脂乳から作ったチーズ; 加温して流動体となったものをカップに注ぐ; cooked cheese ともいう》.
1941
ok ch
ese
n. クックチーズ《脱脂乳から作ったチーズ; 加温して流動体となったものをカップに注ぐ; cooked cheese ともいう》.
1941
cook-chill🔗⭐🔉
c
ok-ch
ll
n. 加熱調理済み食品冷蔵法.
adj. クックチル方式の.
ok-ch
ll
n. 加熱調理済み食品冷蔵法.
adj. クックチル方式の.
Cooke, (Alfred) Alistair🔗⭐🔉
Cooke /k
k/, (Alfred) Al・i・stair /
l
st
| -st
(r/
n. クック《1908-2004; 英国生まれの米国のジャーナリスト・エッセイスト; 長年にわたるラジオシリーズ Letter from America で知られる》.
k/, (Alfred) Al・i・stair /
l
st
| -st
(r/
n. クック《1908-2004; 英国生まれの米国のジャーナリスト・エッセイスト; 長年にわたるラジオシリーズ Letter from America で知られる》.
Cooke, Sir William Fothergill🔗⭐🔉
Cooke, Sir William Fothergill
n. クック《1806-79; 英国の電気技術者; Charles Wheatstone と共に単針電信機の特許を獲得 (1845), 翌年 通信業務を開始》.
n. クック《1806-79; 英国の電気技術者; Charles Wheatstone と共に単針電信機の特許を獲得 (1845), 翌年 通信業務を開始》.
cooked🔗⭐🔉
c
oked
adj. (熱を加えて)調理した, 調理済みの.
oked
adj. (熱を加えて)調理した, 調理済みの.
cookee🔗⭐🔉
cook・ee /k
ki, k
k
/
n. 《米》 (木材伐採飯場の)コック助手.
《1846》 ← COOK (n.)+-EE2
ki, k
k
/
n. 《米》 (木材伐採飯場の)コック助手.
《1846》 ← COOK (n.)+-EE2
cooker🔗⭐🔉
cook・er /k
k
| -k
(r/
n.
1a 料理用の加熱器具[装置] 《オーブン・レンジ・鍋など》.
・a pressure cooker 圧力釜.
・⇒a fireless cooker.
b 《英》 =cooking-stove.
2 《口語》 (生で食べるものではなく)料理に適するもの[果物] 《大きな酸味の強いりんごなど; cf. eater 3》.
・a good [bad] cooker 料理しやすい[しにくい]材料.
・These apples are good cookers. このりんごは料理に向く.
3 煮たきをする人.
《1869》 ← COOK+-ER1
k
| -k
(r/
n.
1a 料理用の加熱器具[装置] 《オーブン・レンジ・鍋など》.
・a pressure cooker 圧力釜.
・⇒a fireless cooker.
b 《英》 =cooking-stove.
2 《口語》 (生で食べるものではなく)料理に適するもの[果物] 《大きな酸味の強いりんごなど; cf. eater 3》.
・a good [bad] cooker 料理しやすい[しにくい]材料.
・These apples are good cookers. このりんごは料理に向く.
3 煮たきをする人.
《1869》 ← COOK+-ER1
cookery🔗⭐🔉
cook・er・y /k
k(
)ri/
n.
1 料理法[術].
2 《米》 料理場[室], 調理室.
3 《カナダ》 (炭坑・製材所などの)炊事場.
《a1393》: ⇒cook, -ery
k(
)ri/
n.
1 料理法[術].
2 《米》 料理場[室], 調理室.
3 《カナダ》 (炭坑・製材所などの)炊事場.
《a1393》: ⇒cook, -ery
cookery book🔗⭐🔉
c
okery b
ok
n. 《英》 料理の本 (《米》 cookbook).
1639
okery b
ok
n. 《英》 料理の本 (《米》 cookbook).
1639
cook-general🔗⭐🔉
c
ok-g
neral
n. (pl. cooks-g-) 《英》 料理と家事をする召使.
1896
ok-g
neral
n. (pl. cooks-g-) 《英》 料理と家事をする召使.
1896
cookhouse🔗⭐🔉
c
ok・h
use
n.
1a 炊事場.
b (キャンプなどの)屋外炊事場.
2 船の料理室[厨房] (galley).
1795
ok・h
use
n.
1a 炊事場.
b (キャンプなどの)屋外炊事場.
2 船の料理室[厨房] (galley).
1795
cookie1🔗⭐🔉
cook・ie1 /k
ki/
n.
1 《米》 クッキー (《英》 biscuit).
2 《スコット》 菓子パン (bun).
3 《米口語》
a [呼び掛けに用いて] かわい子ちゃん (little girl).
b 女の人, かわいい女性.
c 人, やつ (person).
・a smart cookie 利口な人.
4 [pl.] 《俗》 腹[胃]の中のもの; 食べたばかりのもの.
5 【電算】 クッキー《インターネット上のページに関する設定を, ユーザーのディスク上に記憶したもの》.
(Th
t is) the w
y [h
w] the c
okie cr
mbles. 《口語》 世の中はとかくうまくいかないもの. 《1957》
t
ss [thr
w] one's c
okies 《米俗》 吐く, もどす.
《1703》
Du. koekie, koekje (dim.) ← koek 'CAKE': ⇒-y2
ki/
n.
1 《米》 クッキー (《英》 biscuit).
2 《スコット》 菓子パン (bun).
3 《米口語》
a [呼び掛けに用いて] かわい子ちゃん (little girl).
b 女の人, かわいい女性.
c 人, やつ (person).
・a smart cookie 利口な人.
4 [pl.] 《俗》 腹[胃]の中のもの; 食べたばかりのもの.
5 【電算】 クッキー《インターネット上のページに関する設定を, ユーザーのディスク上に記憶したもの》.
(Th
t is) the w
y [h
w] the c
okie cr
mbles. 《口語》 世の中はとかくうまくいかないもの. 《1957》
t
ss [thr
w] one's c
okies 《米俗》 吐く, もどす.
《1703》
Du. koekie, koekje (dim.) ← koek 'CAKE': ⇒-y2
cookie-cutter🔗⭐🔉
c
okie-c
tter
adj. 《口語》 型にはまった, ありきたりの.
1963
okie-c
tter
adj. 《口語》 型にはまった, ありきたりの.
1963
cookie cutter🔗⭐🔉
c
okie c
tter
n. クッキーの抜き型《クッキーの生地を星形・円など種々の形にくり抜く器具》.
1903
okie c
tter
n. クッキーの抜き型《クッキーの生地を星形・円など種々の形にくり抜く器具》.
1903
cookie jar🔗⭐🔉
c
okie j
r
n. クッキーを入れる瓶《しばしばへそくりを隠しておく》.
h
ve one's h
rd in the c
okie j
r 《口語》 (自分の地位を利用して)不正を働く, 賄賂(わいろ)を取る.
okie j
r
n. クッキーを入れる瓶《しばしばへそくりを隠しておく》.
h
ve one's h
rd in the c
okie j
r 《口語》 (自分の地位を利用して)不正を働く, 賄賂(わいろ)を取る.
Cookie Monster🔗⭐🔉
C
okie M
nster
n. クッキーモンスター《テレビ番組 'Sesame Street' に登場する毛むくじゃらのキャラクター; クッキーがあるところに現れて全部食べてしまう》.
okie M
nster
n. クッキーモンスター《テレビ番組 'Sesame Street' に登場する毛むくじゃらのキャラクター; クッキーがあるところに現れて全部食べてしまう》.
cookie press🔗⭐🔉
c
okie pr
ss
n. クッキープレス《クッキーの生地を部品を替えていろいろな形に打ち出す機械》.
okie pr
ss
n. クッキープレス《クッキーの生地を部品を替えていろいろな形に打ち出す機械》.
cookie pusher🔗⭐🔉
c
okie p
sher
n. 《米俗》
1 女々しい男, おべっか使い.
2 《軽蔑》 外交官.
3 怠け者.
okie p
sher
n. 《米俗》
1 女々しい男, おべっか使い.
2 《軽蔑》 外交官.
3 怠け者.
cookie sheet🔗⭐🔉
c
okie sh
et
n. クッキーシート《クッキー・ビスケットなどの生地をのせて焼く薄い金属製の天板》.
1926
okie sh
et
n. クッキーシート《クッキー・ビスケットなどの生地をのせて焼く薄い金属製の天板》.
1926
cooking🔗⭐🔉
cook・ing /k
k
/
n.
1 料理(法), 調理.
・do one's own cooking 自炊する.
【日英比較】 日本語では「料理が上手だ」というが, 英語では be good at cooking よりも be a good cook のほうが普通. また, 「中国式クッキング」という場合の「クッキング」のように「料理法」の意の場合は Chinese cuisine のように cuisine を用いるのが普通.
2 [形容詞的に] 料理用の[向きの].
・cooking apples 料理用種のりんご.
・cooking butter 料理用バター.
・cooking oil 料理油.
・a cooking range 調理用レンジ.
《1645》 ← COOK+-ING1
k
/
n.
1 料理(法), 調理.
・do one's own cooking 自炊する.
【日英比較】 日本語では「料理が上手だ」というが, 英語では be good at cooking よりも be a good cook のほうが普通. また, 「中国式クッキング」という場合の「クッキング」のように「料理法」の意の場合は Chinese cuisine のように cuisine を用いるのが普通.
2 [形容詞的に] 料理用の[向きの].
・cooking apples 料理用種のりんご.
・cooking butter 料理用バター.
・cooking oil 料理油.
・a cooking range 調理用レンジ.
《1645》 ← COOK+-ING1
cooking top🔗⭐🔉
c
oking t
p
n. (ガス・電気の, 4 口のバーナー付きの)キャビネット型レンジ.
oking t
p
n. (ガス・電気の, 4 口のバーナー付きの)キャビネット型レンジ.
cooking wine🔗⭐🔉
c
oking w
ne
n. 料理用ワイン.
oking w
ne
n. 料理用ワイン.
Cook Inlet🔗⭐🔉
C
ok
nlet /k
k-/
n. [the 〜] クック湾《米国 Alaska 州南部, Alaska 湾の入江; その奥に Anchorage がある; 長さ 350 km》.
↓
ok
nlet /k
k-/
n. [the 〜] クック湾《米国 Alaska 州南部, Alaska 湾の入江; その奥に Anchorage がある; 長さ 350 km》.
↓
Cook Island Maori🔗⭐🔉
C
ok
sland M
ori
n. 《NZ》
1 クック諸島のマオリ族.
2 クック諸島で話されるマオリ語の方言.
ok
sland M
ori
n. 《NZ》
1 クック諸島のマオリ族.
2 クック諸島で話されるマオリ語の方言.
Cook Islands🔗⭐🔉
C
ok
slands
n. pl. [the 〜] クック諸島《南太平洋にあるニュージーランド自治領の群島; 面積 241 km2》.
James Cook にちなんで命名
ok
slands
n. pl. [the 〜] クック諸島《南太平洋にあるニュージーランド自治領の群島; 面積 241 km2》.
James Cook にちなんで命名
cook-off🔗⭐🔉
c
ok-
ff
n.
1 《米》 料理コンテスト.
2 (熱による銃の)自然発射.
1937
ok-
ff
n.
1 《米》 料理コンテスト.
2 (熱による銃の)自然発射.
1937
cookout🔗⭐🔉
c
ok・
ut
n. 《米》
1 野外の料理パーティー.
2 野外の料理パーティーの食事, バーベキュー.
1947
ok・
ut
n. 《米》
1 野外の料理パーティー.
2 野外の料理パーティーの食事, バーベキュー.
1947
cookroom🔗⭐🔉
c
ok・r
om
n.
1 炊事[調理]室, 台所 (kitchen).
2 (船の)料理室, 厨房 (cookhouse).
1553
ok・r
om
n.
1 炊事[調理]室, 台所 (kitchen).
2 (船の)料理室, 厨房 (cookhouse).
1553
cookshack🔗⭐🔉
c
ok・sh
ck
n. 調理[炊事]小屋.
1909
ok・sh
ck
n. 調理[炊事]小屋.
1909
cookshop🔗⭐🔉
c
ok・sh
p
n.
1 料理店, 飲食店, 食堂 (eating house).
2 料理した食品を売る店, 惣菜屋.
3 《英》 台所用品店.
1615
ok・sh
p
n.
1 料理店, 飲食店, 食堂 (eating house).
2 料理した食品を売る店, 惣菜屋.
3 《英》 台所用品店.
1615
Cookson, Dame Catherine (Anne)🔗⭐🔉
Cook・son /k
ks
n, -s
/, Dame Catherine (Anne)
n. クックソン《1906-98; 英国の通俗小説作家; The Round Tower (1968)》.
ks
n, -s
/, Dame Catherine (Anne)
n. クックソン《1906-98; 英国の通俗小説作家; The Round Tower (1968)》.
Cook's tour🔗⭐🔉
C
ok's t
ur /k
ks-/
n. 《口語》
1 ガイドつき観光旅行, 駆け足旅行.
2 概観, あらすじ 〔of〕.
《c1909》 ← Thomas Cook
ok's t
ur /k
ks-/
n. 《口語》
1 ガイドつき観光旅行, 駆け足旅行.
2 概観, あらすじ 〔of〕.
《c1909》 ← Thomas Cook
cookstove🔗⭐🔉
c
ok・st
ve
n. 《米》 料理用コンロ, レンジ (《英》 cooking-stove).
1824
ok・st
ve
n. 《米》 料理用コンロ, レンジ (《英》 cooking-stove).
1824
Cook Strait🔗⭐🔉
C
ok Str
it
n. [the 〜] クック海峡《ニュージーランドの南島と北島との間の海峡》.
ok Str
it
n. [the 〜] クック海峡《ニュージーランドの南島と北島との間の海峡》.
cooktop🔗⭐🔉
c
ok・t
p
n. (ガス・電気の)レンジの平たい上部.
1948
ok・t
p
n. (ガス・電気の)レンジの平たい上部.
1948
cook-up🔗⭐🔉
c
ok-
p
n. 【料理】 (カリブ海地方で)肉・米・エビ・野菜などから成る料理.
ok-
p
n. 【料理】 (カリブ海地方で)肉・米・エビ・野菜などから成る料理.
cookware🔗⭐🔉
c
ok・w
re
n. [集合的] 料理器具, 調理道具.
1953
ok・w
re
n. [集合的] 料理器具, 調理道具.
1953
cooky2🔗⭐🔉
cook・y2 /k
ki/
n.
1 (キャンプ場・船などの)コック.
2 女性のコック.
《1776》 ← COOK+-Y2
ki/
n.
1 (キャンプ場・船などの)コック.
2 女性のコック.
《1776》 ← COOK+-Y2
cooky3🔗⭐🔉
cook・y3 /k
ki/
adj. 《米口語》 風変わりな (eccentric).
ki/
adj. 《米口語》 風変わりな (eccentric).
cook a person's goose🔗⭐🔉
c
ok a person's g
ose 《口語》 人の熱意[計画, 希望など]をくじく[に水を差す]; 人の先の見込みをすっかりだめにする《16 世紀に町民がガチョウをつるしたが, かえって町もガチョウも焼かれたという故事から》. 《1845》
ok a person's g
ose 《口語》 人の熱意[計画, 希望など]をくじく[に水を差す]; 人の先の見込みをすっかりだめにする《16 世紀に町民がガチョウをつるしたが, かえって町もガチョウも焼かれたという故事から》. 《1845》
研究社新英和大辞典に「Cook」で始まるの検索結果 1-61。