複数辞典一括検索+![]()
![]()
paper over the cracks🔗⭐🔉
p
per
ver the cr
cks (組織内などの)欠陥[不一致]を取り繕う[糊塗(こと)する].
per
ver the cr
cks (組織内などの)欠陥[不一致]を取り繕う[糊塗(こと)する].
pap1🔗⭐🔉
pap1 /p
p/
n.
1 (やさしくて歯ごたえがない)子供だまし(のような話[考え]); こくのない読み物.
2a (幼児・病人用の)パンがゆ《パンを牛乳や湯などで柔らかく煮たもの》.
・His mouth is full of pap. 彼はまだ乳臭い《子供だ》.
b どろどろしたもの, すりつぶしたもの.
c 《南ア》 とうもろこしがゆ.
3 (果物の)軟肉 (pulp).
4 《俗》 (官公吏などの)役得.
《a1399》 pap(e)
(M)LG pappe
(M)L
pappa ← L p
pa, pappa 《小児語》 food ← IE
p
- to feed
p/
n.
1 (やさしくて歯ごたえがない)子供だまし(のような話[考え]); こくのない読み物.
2a (幼児・病人用の)パンがゆ《パンを牛乳や湯などで柔らかく煮たもの》.
・His mouth is full of pap. 彼はまだ乳臭い《子供だ》.
b どろどろしたもの, すりつぶしたもの.
c 《南ア》 とうもろこしがゆ.
3 (果物の)軟肉 (pulp).
4 《俗》 (官公吏などの)役得.
《a1399》 pap(e)
(M)LG pappe
(M)L
pappa ← L p
pa, pappa 《小児語》 food ← IE
p
- to feed
pap2🔗⭐🔉
pap2 /p
p/
n.
1 《古・方言》 乳首; 乳房 (breast).
2a 乳首[乳房]状のもの.
b [the P-] 円錐状の小山の頂き《the Pap of Glencore (グレンコーの頂き)のように固有名詞の一部として》.
《?c1200》 pappe ← ON (cf. Norw. 《方言》 & Swed. 《方言》 pappe) ← ? IE
pap- nipple 《擬音語》: cf. papula
p/
n.
1 《古・方言》 乳首; 乳房 (breast).
2a 乳首[乳房]状のもの.
b [the P-] 円錐状の小山の頂き《the Pap of Glencore (グレンコーの頂き)のように固有名詞の一部として》.
《?c1200》 pappe ← ON (cf. Norw. 《方言》 & Swed. 《方言》 pappe) ← ? IE
pap- nipple 《擬音語》: cf. papula
pa. p.🔗⭐🔉
pa. p.
《略》 【文法】 past participle.
papa1🔗⭐🔉
pa・pa1 /p
p
| p
p
/
n.
1 《小児語》 とうちゃん, パパ (father) (cf. mamma1 1). ★呼び掛けの場合は大文字で Papa となることが多い. pa, pap, pop, paw などともいうが現在では dad, daddy が最も普通.
2 [P-] 文字 p を表す通信コード. ★この場合は《英》 でも /p
p
/ と発音される.
《1670》
F 〜
LL p
pa
Gk p
ppas ← IE
papa father 《小児語》: cf. pope1

p
| p
p
/
n.
1 《小児語》 とうちゃん, パパ (father) (cf. mamma1 1). ★呼び掛けの場合は大文字で Papa となることが多い. pa, pap, pop, paw などともいうが現在では dad, daddy が最も普通.
2 [P-] 文字 p を表す通信コード. ★この場合は《英》 でも /p
p
/ と発音される.
《1670》
F 〜
LL p
pa
Gk p
ppas ← IE
papa father 《小児語》: cf. pope1
papa2🔗⭐🔉
pa・pa2 /p
p
, p
p
| p
p
/
n.
1 【ギリシャ正教】 教区司祭 (parish priest).
2 [the P-] 《古》 (ローマまたはアレクサンドリアの)教皇 (the Pope).
《1559》
eccl. L p
pa 'bishop, (ML) the Bishop of Rome, POPE1'

p
, p
p
| p
p
/
n.
1 【ギリシャ正教】 教区司祭 (parish priest).
2 [the P-] 《古》 (ローマまたはアレクサンドリアの)教皇 (the Pope).
《1559》
eccl. L p
pa 'bishop, (ML) the Bishop of Rome, POPE1'
papable🔗⭐🔉
pa・pa・ble /p
p
b
/
adj. ローマ教皇職 (papacy) に就きうる[に選ばれうる].
《1592》
F 〜
It. papabile: ⇒pope1, -able

p
b
/
adj. ローマ教皇職 (papacy) に就きうる[に選ばれうる].
《1592》
F 〜
It. papabile: ⇒pope1, -able
papacy🔗⭐🔉
pa・pa・cy /p
p
si/
n.
1 [the 〜] ローマ教皇の職[任期, 地位]; 教皇(統治)権.
2 [P-] (ローマ教皇を最高権力とする)教皇政治, 教皇制度 (papal system).
3 教皇の系列[継承]; 歴代教皇の全体.
《a1393》
ML p
p
tia ← LL p
pa 'POPE1': ⇒-ACY

p
si/
n.
1 [the 〜] ローマ教皇の職[任期, 地位]; 教皇(統治)権.
2 [P-] (ローマ教皇を最高権力とする)教皇政治, 教皇制度 (papal system).
3 教皇の系列[継承]; 歴代教皇の全体.
《a1393》
ML p
p
tia ← LL p
pa 'POPE1': ⇒-ACY
Papadopoulos, Ghiorghos🔗⭐🔉
Pa・pa・do・pou・los /p
p
d
(
)p
l
(
)s | -d
p
pl
s; Mod.Gk. papa
pul
s/, Ghior・ghos /j


s/
n. パパドプロス《1919-99; ギリシャの軍人・政治家; 軍事政権下における首相 (1967-73), 大統領 (1973)》.

p
d
(
)p
l
(
)s | -d
p
pl
s; Mod.Gk. papa
pul
s/, Ghior・ghos /j


s/
n. パパドプロス《1919-99; ギリシャの軍人・政治家; 軍事政権下における首相 (1967-73), 大統領 (1973)》.
papagallo🔗⭐🔉
pa・pa・ga・llo /p
p
g
o
| -
/
n. 【魚類】 =roosterfish.
《変形》 ← Sp. papagayo parrot (gallo cock と連想?): 背びれの色・模様の突起がとさかに似ていることから

p
g
o
| -
/
n. 【魚類】 =roosterfish.
《変形》 ← Sp. papagayo parrot (gallo cock と連想?): 背びれの色・模様の突起がとさかに似ていることから
papagayo🔗⭐🔉
pa・pa・ga・yo /p
p
g
o
| -
; Am.Sp. papa
jo/
n. (pl. 〜s) [しばしば P-] パパガヨ《ニカラグア・パラグアイなど中米の太平洋岸に吹きおろすトルネードに似た北風》.
コスタリカ北西の Papagayo 湾から

p
g
o
| -
; Am.Sp. papa
jo/
n. (pl. 〜s) [しばしば P-] パパガヨ《ニカラグア・パラグアイなど中米の太平洋岸に吹きおろすトルネードに似た北風》.
コスタリカ北西の Papagayo 湾から
Papago🔗⭐🔉
Pap・a・go /p
p
g
, p
p- | -g
/
n. (pl. 〜, 〜s)
1a [the 〜(s)] パパゴ族《米国 Arizona 州南西部およびメキシコ Sonora 州北西部のピマ族 (Pima)の 一部族》.
b パパゴ族の人.
2 パパゴ語.
《1839》
Papago 〜 《原義》 bean people
p
g
, p
p- | -g
/
n. (pl. 〜, 〜s)
1a [the 〜(s)] パパゴ族《米国 Arizona 州南西部およびメキシコ Sonora 州北西部のピマ族 (Pima)の 一部族》.
b パパゴ族の人.
2 パパゴ語.
《1839》
Papago 〜 《原義》 bean people
papain🔗⭐🔉
pa・pa・in /p
p

n, -p
- | -
n/
n. パパイン:
a 【化学】 パパイア (papaya) の果実に含まれている一種の蛋白質分解酵素.
b それから作った粉末《消化剤, 肉の軟化剤, ビールの混濁除去剤》.
《1890》 ← PAPA(YA)+-IN2
p

n, -p
- | -
n/
n. パパイン:
a 【化学】 パパイア (papaya) の果実に含まれている一種の蛋白質分解酵素.
b それから作った粉末《消化剤, 肉の軟化剤, ビールの混濁除去剤》.
《1890》 ← PAPA(YA)+-IN2
papal🔗⭐🔉
pa・pal /p
p
, -p
/
adj.
1 ローマ教皇の, 教皇政治[職, 地位, 任期]の.
・the Papal crown 教皇冠 (tiara).
・a papal delegate 教皇使節.
・the Papal See=Apostolic See 1.
2 カトリックの, ローマカトリック教会の.
〜・ly /-p
li, -p
i/ adv.
《a1393》
(O)F 〜
ML p
p
lis ← eccl. L p
pa: ⇒papa2, -al1

p
, -p
/
adj.
1 ローマ教皇の, 教皇政治[職, 地位, 任期]の.
・the Papal crown 教皇冠 (tiara).
・a papal delegate 教皇使節.
・the Papal See=Apostolic See 1.
2 カトリックの, ローマカトリック教会の.
〜・ly /-p
li, -p
i/ adv.
《a1393》
(O)F 〜
ML p
p
lis ← eccl. L p
pa: ⇒papa2, -al1
papal bull🔗⭐🔉
p
pal b
ll
n. 【カトリック】 (教皇の)大勅書, 公開勅書 (bull).
pal b
ll
n. 【カトリック】 (教皇の)大勅書, 公開勅書 (bull).
papal cross🔗⭐🔉
p
pal cr
ss
n. 教皇十字架《3 本横木の十字架》.
1889
pal cr
ss
n. 教皇十字架《3 本横木の十字架》.
1889
papal infallibility🔗⭐🔉
p
pal infallib
lity
n. 【カトリック】 教皇不謬(びゅう)性《1870 年に第 1 バチカン公会議 (Vatican Council) で決定されて教義となったもの; キリストの代表者ですべての真理において聖霊に導かれた者としての教皇が「ペトロの座から」 (excathedra Petri) 信仰および道徳上の事に関して宣言することには決して誤りがないという説; cf. infallibility 2》.
1870
pal infallib
lity
n. 【カトリック】 教皇不謬(びゅう)性《1870 年に第 1 バチカン公会議 (Vatican Council) で決定されて教義となったもの; キリストの代表者ですべての真理において聖霊に導かれた者としての教皇が「ペトロの座から」 (excathedra Petri) 信仰および道徳上の事に関して宣言することには決して誤りがないという説; cf. infallibility 2》.
1870
papalism🔗⭐🔉
p
・pal・
sm /-l
z
/
n.
1 教皇制度, 教皇政治.
2 教皇至上主義.
1870
・pal・
sm /-l
z
/
n.
1 教皇制度, 教皇政治.
2 教皇至上主義.
1870
papalist🔗⭐🔉
p
・pal・ist /-l
st | -l
st/
n. 教皇制擁護者, 教皇党の人, カトリック教徒.
adj. 教皇制度[政治]の.
p
・pal・
s・tic /p
p
l
st
k, -p
-←/ adj.
《1750》
F papaliste: ⇒papal, -ist
・pal・ist /-l
st | -l
st/
n. 教皇制擁護者, 教皇党の人, カトリック教徒.
adj. 教皇制度[政治]の.
p
・pal・
s・tic /p
p
l
st
k, -p
-←/ adj.
《1750》
F papaliste: ⇒papal, -ist
papalize🔗⭐🔉
pa・pal・ize /p
p
l
z/
vt., vi. 教皇政治化する; 教皇制を奉じる; カトリックに改宗する[させる].
1624

p
l
z/
vt., vi. 教皇政治化する; 教皇制を奉じる; カトリックに改宗する[させる].
1624
Papal States🔗⭐🔉
P
pal St
tes
n. pl. [the 〜] 教皇領《755 年からイタリア統一 (1870 年)まで教皇が統治した中部イタリア; 1860 年その一部はイタリアに編入; the States of the Church ともいう》.
pal St
tes
n. pl. [the 〜] 教皇領《755 年からイタリア統一 (1870 年)まで教皇が統治した中部イタリア; 1860 年その一部はイタリアに編入; the States of the Church ともいう》.
Papanicolaou test🔗⭐🔉
Pa・pa・n
・co・laou t
st /p
p
n
k
l
-, p
p
n
k
l
; Mod.Gk. papanik
l
u-/
n. 【医学】 パパニコロウ試験《癌(がん)の疑いのある腫瘍(しゅよう)からの剥(はく)離細胞の染色標体 (smear) による癌 (特に, 子宮頸癌)の診断法; Pap [smear] test ともいう》.
《1946》 ← George N. Papanicolaou (1883-1962: ギリシャ系米国人, 医学者)
・co・laou t
st /p
p
n
k
l
-, p
p
n
k
l
; Mod.Gk. papanik
l
u-/
n. 【医学】 パパニコロウ試験《癌(がん)の疑いのある腫瘍(しゅよう)からの剥(はく)離細胞の染色標体 (smear) による癌 (特に, 子宮頸癌)の診断法; Pap [smear] test ともいう》.
《1946》 ← George N. Papanicolaou (1883-1962: ギリシャ系米国人, 医学者)
paparazzi <paparazzo>🔗⭐🔉
pa・pa・raz・zo /p
p
r
tso
| p
p
r
ts
; It. papar
ttso/
It. n. (pl. -raz・zi /-tsi
; It. -ttsi/) パパラッチ《有名人の行く所はどこにでもついて行きセンセーショナルなネタを執拗に捜し求める, 特に, 自由契約の報道写真家》, フリーランスのルポカメラマン.
《1961》
It. 〜 《方言》 buzzing insect: cf. F paperassier rummager in old papers

p
r
tso
| p
p
r
ts
; It. papar
ttso/
It. n. (pl. -raz・zi /-tsi
; It. -ttsi/) パパラッチ《有名人の行く所はどこにでもついて行きセンセーショナルなネタを執拗に捜し求める, 特に, 自由契約の報道写真家》, フリーランスのルポカメラマン.
《1961》
It. 〜 《方言》 buzzing insect: cf. F paperassier rummager in old papers
Papaveraceae🔗⭐🔉
Pa・pav・er・a・ce・ae /p
p
v
r
si
/
n. pl. 【植物】 (ケシ目)ケシ科.
pa・p
v・er・
・ceous /-
s←/ adj.
← NL 〜 ← Pap
ver (↓)+-ACEAE
p
v
r
si
/
n. pl. 【植物】 (ケシ目)ケシ科.
pa・p
v・er・
・ceous /-
s←/ adj.
← NL 〜 ← Pap
ver (↓)+-ACEAE
papaverin <papaverine>🔗⭐🔉
pa・pav・er・ine /p
p
v
r
n, -v(
)r
n | -v
r
n, -v(
)r
n/
n. (also pa・pav・er・in /p
p
v(
)r
n, -r
n | -r
n/) 【化学】 パパバリン (C20H21NO4) 《アヘンに含まれるアルカロイドの一種》.
《1857》 ← L pap
ver (↓)+-INE3
p
v
r
n, -v(
)r
n | -v
r
n, -v(
)r
n/
n. (also pa・pav・er・in /p
p
v(
)r
n, -r
n | -r
n/) 【化学】 パパバリン (C20H21NO4) 《アヘンに含まれるアルカロイドの一種》.
《1857》 ← L pap
ver (↓)+-INE3
papaverous🔗⭐🔉
pa・pa・ver・ous /p
p
v(
)r
s/
adj.
1 ケシの; ケシのような (poppylike).
2 催眠の (soporific).
《1646》 ← L pap
ver 'POPPY1'+-OUS
p
v(
)r
s/
adj.
1 ケシの; ケシのような (poppylike).
2 催眠の (soporific).
《1646》 ← L pap
ver 'POPPY1'+-OUS
papaw🔗⭐🔉
pa・paw /p
p
, p
-, -p
| p
p
, p
p
/
n. 【植物】
1a ポポー (Asimina triloba) 《北米温帯原産のバンレイシ科の果樹; custard apple ともいう》.
b ポポーの果実《果肉は美味》.
2 =papaya.
《1598》 《変形》 ← Sp. papaya (↓)

p
, p
-, -p
| p
p
, p
p
/
n. 【植物】
1a ポポー (Asimina triloba) 《北米温帯原産のバンレイシ科の果樹; custard apple ともいう》.
b ポポーの果実《果肉は美味》.
2 =papaya.
《1598》 《変形》 ← Sp. papaya (↓)
papaya🔗⭐🔉
pa・pa・ya /p
p
(j)
, -p
j
| -p

/
n.
1 【植物】 パパイア (Carica papaya) 《熱帯アメリカ原産の果樹; 熱帯各地に栽培される; papaw, pawpaw ともいう》.
2 パパイアの果実.
pa・p
・yan /〜n/ adj.
《1598》
Sp. papaya the fruit of papaya & papayo the tree of papaya ← Carib 《現地語》
papaya 【挿絵】
p
(j)
, -p
j
| -p

/
n.
1 【植物】 パパイア (Carica papaya) 《熱帯アメリカ原産の果樹; 熱帯各地に栽培される; papaw, pawpaw ともいう》.
2 パパイアの果実.
pa・p
・yan /〜n/ adj.
《1598》
Sp. papaya the fruit of papaya & papayo the tree of papaya ← Carib 《現地語》
papaya 【挿絵】
papboat🔗⭐🔉
p
p・b
at
n. (幼児・病人用の)パンがゆなどを入れる舟形食器.
1782
p・b
at
n. (幼児・病人用の)パンがゆなどを入れる舟形食器.
1782
Papeete🔗⭐🔉
Pa・pe・e・te /p
pi
te
, p
p

i | p
pi
ti, -pi
-, p
p
ti; F. papeete/
n. パペーテ《太平洋の Society 諸島の Tahiti 島にある海港, French Polynesia の主都》.

pi
te
, p
p

i | p
pi
ti, -pi
-, p
p
ti; F. papeete/
n. パペーテ《太平洋の Society 諸島の Tahiti 島にある海港, French Polynesia の主都》.
papelera🔗⭐🔉
pa・pe・le・ra /p
p
l
r
| -l
r
; Sp. papel
a/
n. (pl. 〜s /〜z; Sp. 〜s/) (書類・筆記具などを収納するスペインの)ルネサンス風の飾り棚.

Sp. 〜 ← papel paper+-era (fem.) '-ER1'

p
l
r
| -l
r
; Sp. papel
a/
n. (pl. 〜s /〜z; Sp. 〜s/) (書類・筆記具などを収納するスペインの)ルネサンス風の飾り棚.

Sp. 〜 ← papel paper+-era (fem.) '-ER1'
Papen, Franz von🔗⭐🔉
Pa・pen /p
p
n, -p
; G. p
p
/, Franz von
n. パーペン《1879-1969; ドイツの政治家・外交官, 首相 (1932), Hitler のもとで副首相 (1933-34)》.

p
n, -p
; G. p
p
/, Franz von
n. パーペン《1879-1969; ドイツの政治家・外交官, 首相 (1932), Hitler のもとで副首相 (1933-34)》.
paper🔗⭐🔉
pa・per /p
p
| -p
(r/→
n.
1 紙.
・a piece of paper (小さな)一片の紙.
・a sheet of paper 一枚の紙.
★a piece of, a sheet of がつかなくても一片の紙, 一枚の紙, 一葉の紙を表すことがある.
・crape paper ちりめん紙.
・ruled [lined] paper 罫(けい)紙.
・⇒art paper, carbon paper, glasspaper, Japanese paper, blotting paper, rice paper, sensitive paper, tracing paper, writing paper.
・commit to [put (down) on] paper 紙に書きつける.
・put [set] pen to paper 書き始める, 筆を執る; 書く.
・work with paper and pencil [pencil and paper] 紙と鉛筆でこつこつ仕事をする.
2 紙状のもの《papyrus など》.
3 新聞, 新聞紙; (新聞に似た)定期刊行物.
・a daily paper 日刊新聞.
・a morning [an evening] paper 朝[夕]刊(新聞).
・a Sunday paper 新聞の日曜版.
・a trade paper 業界紙.
・today's paper 今日の新聞.
・be in the papers [paper] 新聞に出ている.
・get into the papers [paper] 新聞に出る.
・What paper do you take [read]? 君は何新聞を取っていますか.
・What do the papers say? 新聞では何と言っているか.
4 論文, 研究論文.
・a paper on folklore 民俗学に関する論文.
・read [give, deliver, present] a paper (to a learned society) (学会で)論文を発表する, 研究発表[報告]をする.
・collected papers 論文集.
5 試験問題, 答案; 宿題, レポート.
・set a paper in grammar 文法の問題を出す.
・correct [mark, grade] (exam) papers 答案を添削[採点]する.
・do [write] a paper レポート[論文]を書く.
【日英比較】 日本語で学生が提出する宿題を「レポート」というが, それに当たる英語.
6 [通例 pl.] 書類, 文書, 記録, 資料 (documents); 日記, 書簡集.
・important papers 重要書類.
・private papers 私文書.
・sign a paper 証書に署名する, 一札入れる.
7 [pl.] 身分証明書, パスポート, 戸籍証明書; 船籍証明書; 資格認定証; 信任状 (credentials); 辞表.
・state papers 公文書.
・Are your papers in order? 証明書はきちんとしていますか.
・⇒first papers, ship's papers.
8 (政府機関が出す)刊行文書.
・⇒Green Paper, white paper.
9 貨幣, 銀行券 (paper money).
10 [集合的にも用いて] 手形 (bill), 為替手形 (bill(s) of exchange).
・good paper 支払い確実の手形.
・commercial paper 商業手形.
・negotiable paper 融通[流通]手形.
11 《俗》 (劇場などの)無料入場券 (free pass); [集合的] 無料入場者 (cf. deadhead 1).
・The house was largely filled with paper. 会場は大部分無料入場者で満たされていた.
12 壁紙 (wallpaper); 紙の掛物.
13 便箋; 書簡箋 (stationery).
14 [pl.] =curlpapers.
15 《米》 トランプ.
16 《古》 紙包み, 紙袋.
・a paper of pins ピン一包み.
・a paper of tobacco たばこ一袋.
17 《廃》 服役中の罪人が背中に付けられる罪状を記した紙.
l
y p
pers on the t
ble 《英》 〈大臣などが〉(議事などの)報告書を議会に提出する (cf. on the TABLE (4)).
m
ke the p
pers [p
per] 知れ渡る.
n
t w
rth the p
per it is [they are] pr
nted [wr
tten] on 〈書いたもの, 例えば契約書など〉一文の価値もない.
on p
per
(1) (口ではなく)紙に書いて[印刷して]; (事実はともかく)紙上では, 書いた物[書類, 印刷物]の上では.
(2) 理論[統計]上は; 仮定的には.
(3) 立案[計画]中の.
《1771》
s
nd [h
nd]
n one's p
pers (特に)〈陸海軍将校が〉辞表を提出する.
adj. [限定的]
1a 紙の, 紙製の.
・a paper bag, cup, doll, napkin, towel, etc.
・a paper lantern ちょうちん.
・a paper screen 障子.
・a paper window 障子窓.
b 紙表紙の.
2 紙のような (paperlike); (紙のように)薄い, もろい.
3 紙上の; 手紙・論説・書物などで行う[に関連する]; 書類仕事の, 事務上の.
・paper wars [warfare] (新聞・小冊子・著書などでの)筆戦, 論戦.
・⇒paperwork.
4 帳面づらだけの; 名[形]だけの, 空論の, 実施[実行]されない (unsubstantial).
・a paper army (名前だけの)幽霊軍隊.
・paper strength (軍隊の)名目上の兵力[戦闘力].
・a paper plan (机上の)空論.
・⇒paper blockade, paper profit, paper qualifications.
【日英比較】 日本語の「ペーパーカンパニー」「ペーパーテスト」「ペーパードライバー」は和製英語. 英語ではそれぞれ, dummy company, written test, person who has a driver's license but is inexperienced in driving という. なお, 英語の paper company は製紙会社をいう.
5 紙に書かれた, 印刷された; 紙幣として発行された.
・paper currency=paper money.
6 《米俗》 〈劇場など〉無料入場者が主な, 〈観客が〉無料で入場した.
・a paper audience.
・⇒paper house.
7 〈薄い織地が〉紙のようにさらりとなめらかな仕上げの.
8 〈結婚記念日など〉第一回の.
・⇒paper wedding.
vt.
1 …に壁紙を張る.
・paper a wall, room, etc.
・a room papered with flowers [a floral pattern] 花模様の壁紙を張った部屋.
・paper a wall [room] green [red] 壁紙を張って壁[部屋]を緑[赤]にする.
・a wall papered with posters ポスターが張ってある壁.
2 紙で包む; 〈窓・戸などを〉紙で覆う 〈up, over〉.
3 紙で裏打ちする.
4 紙やすりにかける.
5 《俗》 〈劇場など〉に無料入場者を入れて大入りにする.
6 《古》 紙に書く[記す]; 記述する, 筆に表す.
vi. (壁に)壁紙を張る.
p
per
ver
(1) ⇒vt. 2.
(2) 〈組織内の欠点・不一致などを〉隠す, 取り繕う, 糊塗(こと)する.
〜・l
ke adj.
n.: (《1322》) 《?c1380》 papir
AF=(O)F papier
L pap
rus paper
Gk p
p
ros 'PAPYRUS': PAPYRUS と二重語. ― v.: 《1594》 ← (n.)

p
| -p
(r/→
n.
1 紙.
・a piece of paper (小さな)一片の紙.
・a sheet of paper 一枚の紙.
★a piece of, a sheet of がつかなくても一片の紙, 一枚の紙, 一葉の紙を表すことがある.
・crape paper ちりめん紙.
・ruled [lined] paper 罫(けい)紙.
・⇒art paper, carbon paper, glasspaper, Japanese paper, blotting paper, rice paper, sensitive paper, tracing paper, writing paper.
・commit to [put (down) on] paper 紙に書きつける.
・put [set] pen to paper 書き始める, 筆を執る; 書く.
・work with paper and pencil [pencil and paper] 紙と鉛筆でこつこつ仕事をする.
2 紙状のもの《papyrus など》.
3 新聞, 新聞紙; (新聞に似た)定期刊行物.
・a daily paper 日刊新聞.
・a morning [an evening] paper 朝[夕]刊(新聞).
・a Sunday paper 新聞の日曜版.
・a trade paper 業界紙.
・today's paper 今日の新聞.
・be in the papers [paper] 新聞に出ている.
・get into the papers [paper] 新聞に出る.
・What paper do you take [read]? 君は何新聞を取っていますか.
・What do the papers say? 新聞では何と言っているか.
4 論文, 研究論文.
・a paper on folklore 民俗学に関する論文.
・read [give, deliver, present] a paper (to a learned society) (学会で)論文を発表する, 研究発表[報告]をする.
・collected papers 論文集.
5 試験問題, 答案; 宿題, レポート.
・set a paper in grammar 文法の問題を出す.
・correct [mark, grade] (exam) papers 答案を添削[採点]する.
・do [write] a paper レポート[論文]を書く.
【日英比較】 日本語で学生が提出する宿題を「レポート」というが, それに当たる英語.
6 [通例 pl.] 書類, 文書, 記録, 資料 (documents); 日記, 書簡集.
・important papers 重要書類.
・private papers 私文書.
・sign a paper 証書に署名する, 一札入れる.
7 [pl.] 身分証明書, パスポート, 戸籍証明書; 船籍証明書; 資格認定証; 信任状 (credentials); 辞表.
・state papers 公文書.
・Are your papers in order? 証明書はきちんとしていますか.
・⇒first papers, ship's papers.
8 (政府機関が出す)刊行文書.
・⇒Green Paper, white paper.
9 貨幣, 銀行券 (paper money).
10 [集合的にも用いて] 手形 (bill), 為替手形 (bill(s) of exchange).
・good paper 支払い確実の手形.
・commercial paper 商業手形.
・negotiable paper 融通[流通]手形.
11 《俗》 (劇場などの)無料入場券 (free pass); [集合的] 無料入場者 (cf. deadhead 1).
・The house was largely filled with paper. 会場は大部分無料入場者で満たされていた.
12 壁紙 (wallpaper); 紙の掛物.
13 便箋; 書簡箋 (stationery).
14 [pl.] =curlpapers.
15 《米》 トランプ.
16 《古》 紙包み, 紙袋.
・a paper of pins ピン一包み.
・a paper of tobacco たばこ一袋.
17 《廃》 服役中の罪人が背中に付けられる罪状を記した紙.
l
y p
pers on the t
ble 《英》 〈大臣などが〉(議事などの)報告書を議会に提出する (cf. on the TABLE (4)).
m
ke the p
pers [p
per] 知れ渡る.
n
t w
rth the p
per it is [they are] pr
nted [wr
tten] on 〈書いたもの, 例えば契約書など〉一文の価値もない.
on p
per
(1) (口ではなく)紙に書いて[印刷して]; (事実はともかく)紙上では, 書いた物[書類, 印刷物]の上では.
(2) 理論[統計]上は; 仮定的には.
(3) 立案[計画]中の.
《1771》
s
nd [h
nd]
n one's p
pers (特に)〈陸海軍将校が〉辞表を提出する.
adj. [限定的]
1a 紙の, 紙製の.
・a paper bag, cup, doll, napkin, towel, etc.
・a paper lantern ちょうちん.
・a paper screen 障子.
・a paper window 障子窓.
b 紙表紙の.
2 紙のような (paperlike); (紙のように)薄い, もろい.
3 紙上の; 手紙・論説・書物などで行う[に関連する]; 書類仕事の, 事務上の.
・paper wars [warfare] (新聞・小冊子・著書などでの)筆戦, 論戦.
・⇒paperwork.
4 帳面づらだけの; 名[形]だけの, 空論の, 実施[実行]されない (unsubstantial).
・a paper army (名前だけの)幽霊軍隊.
・paper strength (軍隊の)名目上の兵力[戦闘力].
・a paper plan (机上の)空論.
・⇒paper blockade, paper profit, paper qualifications.
【日英比較】 日本語の「ペーパーカンパニー」「ペーパーテスト」「ペーパードライバー」は和製英語. 英語ではそれぞれ, dummy company, written test, person who has a driver's license but is inexperienced in driving という. なお, 英語の paper company は製紙会社をいう.
5 紙に書かれた, 印刷された; 紙幣として発行された.
・paper currency=paper money.
6 《米俗》 〈劇場など〉無料入場者が主な, 〈観客が〉無料で入場した.
・a paper audience.
・⇒paper house.
7 〈薄い織地が〉紙のようにさらりとなめらかな仕上げの.
8 〈結婚記念日など〉第一回の.
・⇒paper wedding.
vt.
1 …に壁紙を張る.
・paper a wall, room, etc.
・a room papered with flowers [a floral pattern] 花模様の壁紙を張った部屋.
・paper a wall [room] green [red] 壁紙を張って壁[部屋]を緑[赤]にする.
・a wall papered with posters ポスターが張ってある壁.
2 紙で包む; 〈窓・戸などを〉紙で覆う 〈up, over〉.
3 紙で裏打ちする.
4 紙やすりにかける.
5 《俗》 〈劇場など〉に無料入場者を入れて大入りにする.
6 《古》 紙に書く[記す]; 記述する, 筆に表す.
vi. (壁に)壁紙を張る.
p
per
ver
(1) ⇒vt. 2.
(2) 〈組織内の欠点・不一致などを〉隠す, 取り繕う, 糊塗(こと)する.
〜・l
ke adj.
n.: (《1322》) 《?c1380》 papir
AF=(O)F papier
L pap
rus paper
Gk p
p
ros 'PAPYRUS': PAPYRUS と二重語. ― v.: 《1594》 ← (n.)
paper over🔗⭐🔉
p
per
ver
per
ver
paperback🔗⭐🔉
paperbacked🔗⭐🔉
paperbark🔗⭐🔉
p
per・b
rk
n. 【植物】 オーストラリア産のフトモモ科メラレウカ[コバノブラシノキ, カユプテ]属 (Melaleuca) の常緑低木・小高木《特に薄くはがれる紙のような樹皮をもつ》; (特に)メラレウカ クィンクェネルウィア (M. quinquenervia) 《湿地に生える》.
1842
per・b
rk
n. 【植物】 オーストラリア産のフトモモ科メラレウカ[コバノブラシノキ, カユプテ]属 (Melaleuca) の常緑低木・小高木《特に薄くはがれる紙のような樹皮をもつ》; (特に)メラレウカ クィンクェネルウィア (M. quinquenervia) 《湿地に生える》.
1842
paperbark maple🔗⭐🔉
p
per・bark m
ple
n. 【植物】 ヒロハノカエデ (Acer macrophyllum) 《北米西部産のサトウカエデの一種; 樹液から砂糖を採る; large-[broad-]leaved maple, Oregon maple ともいう》.
1927
per・bark m
ple
n. 【植物】 ヒロハノカエデ (Acer macrophyllum) 《北米西部産のサトウカエデの一種; 樹液から砂糖を採る; large-[broad-]leaved maple, Oregon maple ともいう》.
1927
paper birch🔗⭐🔉
p
per b
rch
n. 【植物】 アメリカシラカンバ (Betula papyrifera) 《北米産のシラカンバ属の植物; 白い樹皮はかご細工などに用いる; cf. western paper birch》.
1810
per b
rch
n. 【植物】 アメリカシラカンバ (Betula papyrifera) 《北米産のシラカンバ属の植物; 白い樹皮はかご細工などに用いる; cf. western paper birch》.
1810
paper blockade🔗⭐🔉
p
per block
de
n. (宣言だけの)紙上封鎖.
per block
de
n. (宣言だけの)紙上封鎖.
paperboard🔗⭐🔉
p
per・b
ard
n. (木材・化学パルプなどを原料とする)板紙; はり合わせ板紙 (pasteboard).
・a piece of paperboard.
adj. 板紙(製)の; はり合わせ板紙(製)の.
1549
per・b
ard
n. (木材・化学パルプなどを原料とする)板紙; はり合わせ板紙 (pasteboard).
・a piece of paperboard.
adj. 板紙(製)の; はり合わせ板紙(製)の.
1549
paper boards🔗⭐🔉
p
per b
ards
n. pl. 【製本】 板紙表紙装.
1888
per b
ards
n. pl. 【製本】 板紙表紙装.
1888
paper book🔗⭐🔉
p
per b
ok
n. 訴訟記録書《当該事件についての裁判所の記録 (record) の写本》.
1768
per b
ok
n. 訴訟記録書《当該事件についての裁判所の記録 (record) の写本》.
1768
paperbound🔗⭐🔉
paperboy🔗⭐🔉
p
per・b
y
n. 新聞売り子[配達人], 新聞少年 (newsboy).
1876
per・b
y
n. 新聞売り子[配達人], 新聞少年 (newsboy).
1876
paper capacitor🔗⭐🔉
p
per cap
citor
n. 【電気】 紙コンデンサー《誘電体として絶縁紙を用いる最も一般的なコンデンサー; paper condenser ともいう》.
per cap
citor
n. 【電気】 紙コンデンサー《誘電体として絶縁紙を用いる最も一般的なコンデンサー; paper condenser ともいう》.
paper chase🔗⭐🔉
paper clip🔗⭐🔉
p
per cl
p
n. 紙ばさみ, (ペーパー)クリップ.
p
per・cl
p vt. ペーパークリップではさむ.
1875
per cl
p
n. 紙ばさみ, (ペーパー)クリップ.
p
per・cl
p vt. ペーパークリップではさむ.
1875
paper cover🔗⭐🔉
p
per c
ver
n. 紙表紙本, 紙装本.
1856
per c
ver
n. 紙表紙本, 紙装本.
1856
paper curtain🔗⭐🔉
p
per c
rtain
n. 《米》 紙のカーテン《官僚的かつ煩雑な手続きから生ずる, 実態究明等の妨げとなるもの》.
per c
rtain
n. 《米》 紙のカーテン《官僚的かつ煩雑な手続きから生ずる, 実態究明等の妨げとなるもの》.
paper cutter🔗⭐🔉
paper doll🔗⭐🔉
p
per d
ll
n. 紙人形; [通例 pl.] 折りたたんだ紙を切って作った一続きの人形.
1849
per d
ll
n. 紙人形; [通例 pl.] 折りたたんだ紙を切って作った一続きの人形.
1849
paperer🔗⭐🔉
paper factor🔗⭐🔉
p
per f
ctor
n. 【化学】 バルサムモミ (balsam fir) のテルペン (terpene).
per f
ctor
n. 【化学】 バルサムモミ (balsam fir) のテルペン (terpene).
paper-fastener🔗⭐🔉
p
per-f
stener
n. 《英》 ペーパーファスナー《書類をとじるピン; 紙を通したら二つに分かれた先を折り曲げる》.
1864
per-f
stener
n. 《英》 ペーパーファスナー《書類をとじるピン; 紙を通したら二つに分かれた先を折り曲げる》.
1864
paper feed🔗⭐🔉
p
per f
ed
n. 【電算】 (プリンターの)給紙機構[方式].
1920
per f
ed
n. 【電算】 (プリンターの)給紙機構[方式].
1920
paper-file🔗⭐🔉
p
per-f
le
n. 状差し, 紙ばさみ; (新聞の)綴じ込み.
1875
per-f
le
n. 状差し, 紙ばさみ; (新聞の)綴じ込み.
1875
papergirl🔗⭐🔉
p
per・g
rl
n. 新聞配達の少女.
per・g
rl
n. 新聞配達の少女.
paper gold🔗⭐🔉
paperhanger🔗⭐🔉
p
per・h
nger
n.
1 壁紙張りの職人, 経師(きょうじ)屋, 表具師.
2 《米俗》 偽造[不渡り]小切手使い.
1796
per・h
nger
n.
1 壁紙張りの職人, 経師(きょうじ)屋, 表具師.
2 《米俗》 偽造[不渡り]小切手使い.
1796
paperhanging🔗⭐🔉
p
per・h
nging
n.
1 壁紙[表具]張り(業).
2 [pl.] 《古》 壁紙 (wallpaper).
3 《米俗》 不渡り小切手の濫発.
1693
per・h
nging
n.
1 壁紙[表具]張り(業).
2 [pl.] 《古》 壁紙 (wallpaper).
3 《米俗》 不渡り小切手の濫発.
1693
paper house🔗⭐🔉
paper hunt🔗⭐🔉
paper insulation🔗⭐🔉
p
per insul
tion
n. 【電気】 紙絶縁.
per insul
tion
n. 【電気】 紙絶縁.
paper knife🔗⭐🔉
p
per kn
fe
n.
1 (象牙・骨・金属・木製などの)紙切りナイフ, ペーパーナイフ《paper cutter ともいう》.
2 紙の断截(さい)機の刃部.
1806-7
per kn
fe
n.
1 (象牙・骨・金属・木製などの)紙切りナイフ, ペーパーナイフ《paper cutter ともいう》.
2 紙の断截(さい)機の刃部.
1806-7
paperless🔗⭐🔉
p
per・less
adj. 紙を使わないで情報[資料]を伝達する.
1969
per・less
adj. 紙を使わないで情報[資料]を伝達する.
1969
paper-m
ch
🔗⭐🔉
papermaker🔗⭐🔉
p
per・m
ker
n. 製紙業者.
1573-80
per・m
ker
n. 製紙業者.
1573-80
papermaking🔗⭐🔉
p
per・m
king
n. 製紙.
1816
per・m
king
n. 製紙.
1816
paper match🔗⭐🔉
Paper Mate🔗⭐🔉
P
per M
te /-m
t/
n. 【商標】 ペーパーメイト《米国製の使い捨てボールペン・鉛筆などの文具》.
per M
te /-m
t/
n. 【商標】 ペーパーメイト《米国製の使い捨てボールペン・鉛筆などの文具》.
paper-mill🔗⭐🔉
p
per-m
ll
n. 製紙工場.
1498
per-m
ll
n. 製紙工場.
1498
paper money🔗⭐🔉
paper mulberry🔗⭐🔉
p
per m
lberry
n. 【植物】 カジノキ (Broussonetia papyrifera) 《クワ科のコウゾの類の落葉高木; 樹皮は和紙の原料, 南洋諸島ではタッパ布 (tapa) の原料とする》.
1777
per m
lberry
n. 【植物】 カジノキ (Broussonetia papyrifera) 《クワ科のコウゾの類の落葉高木; 樹皮は和紙の原料, 南洋諸島ではタッパ布 (tapa) の原料とする》.
1777
paper-muslin🔗⭐🔉
p
per-m
slin
n. つや付けモスリン布.
1864
per-m
slin
n. つや付けモスリン布.
1864
paper nautilus🔗⭐🔉
p
per n
utilus
n. 【動物】 アオイガイ《アオイガイ属 (Argonauta) のタコの総称; アオイガイ[カイダコ] (A. argo) など; argonaut ともいう》.
《1835》 薄くて白い紙のような貝殻をもつことから
per n
utilus
n. 【動物】 アオイガイ《アオイガイ属 (Argonauta) のタコの総称; アオイガイ[カイダコ] (A. argo) など; argonaut ともいう》.
《1835》 薄くて白い紙のような貝殻をもつことから
paper plant🔗⭐🔉
paper profit🔗⭐🔉
p
per pr
fit
n. [通例 pl.] (まだ実現しない)帳簿上の利益.
1893
per pr
fit
n. [通例 pl.] (まだ実現しない)帳簿上の利益.
1893
paper pulp🔗⭐🔉
p
per p
lp
n. 製紙用パルプ.
1839
per p
lp
n. 製紙用パルプ.
1839
paper pusher🔗⭐🔉
p
per p
sher
n. ひらの事務員, 下っ端の公務員, 小役人.
per p
sher
n. ひらの事務員, 下っ端の公務員, 小役人.
paper qualifications🔗⭐🔉
p
per qualific
tions
n. pl. 資格(取得)証明書.
・impressive paper qualifications, but no practical experience 書類上は立派な資格だが実践経験がない (cf. paper adj. 4).
per qualific
tions
n. pl. 資格(取得)証明書.
・impressive paper qualifications, but no practical experience 書類上は立派な資格だが実践経験がない (cf. paper adj. 4).
paperiness <papery>🔗⭐🔉
pa・per・y /p
p
ri/
adj.
1 紙状の, 紙質の; 薄い, 弱い (thin, flimsy).
・papery leaves.
2 《俗》 無料入場者で占める.
・The house was largely papery. 会場は大部分無料入場者だった.
p
・per・i・ness n.
1602

p
ri/
adj.
1 紙状の, 紙質の; 薄い, 弱い (thin, flimsy).
・papery leaves.
2 《俗》 無料入場者で占める.
・The house was largely papery. 会場は大部分無料入場者だった.
p
・per・i・ness n.
1602
研究社新英和大辞典に「PAP」で始まるの検索結果 1-90。もっと読み込む

p
i/