複数辞典一括検索+![]()
![]()
formal1🔗⭐🔉
for・mal1 /f
m
, -m
| f
-/→
adj.
1a 本式の, 正式の (regular, official); 形式の整った, きちんとした.
・a formal contract [receipt] 正式の契約[領収書].
・issue a formal invitation 正式の招待状を出す.
b 【教育】 正規の, 学校での.
・⇒formal education.
c 〈服装など〉正式用の; 正装の.
・formal dress 正装, 礼装.
・a formal dance 夜会服着用の舞踏会.
・go formal 《米口語》 正装で[夜会服を着て]行く.
2 礼式の, 礼儀にかなった, 儀礼的な.
・a formal bow [call] 礼儀正しいお辞儀[儀礼的な訪問].
・no noble rite nor formal ostentation 格式通りの儀式もなくまた礼儀にかなった葬儀の飾りもなく (Shak., Hamlet 4. 5. 216).
3a 慣習的やり方に従った, 型通りの, 因襲的な (conventional); 儀式張った, 堅苦しい.
・formal manners 堅苦しい行儀.
・a formal occasion 改まった場合[席].
b 〈行為など〉規定の型どおりの, 定石の.
4a (実体のない)形式的な, (単なる)形式だけの, 表面的な.
・formal obedience 表面だけの従順.
・a formal Christian うわべだけのキリスト教徒.
・His politeness is merely formal. 彼の丁寧さはうわべだけ.
b 名目だけの, 名ばかりの (nominal).
・a purely formal requirement 全く名目だけの要求.
5 (性質・内容と離れて)形の, 外形上の; 形式の, 形態上の.
・a formal resemblance between A and B A と B との外形上の類似.
・formal beauty 形式美.
6 形式にこだわる, 形式張った, 形式のやかましい, 厳格な, 几帳面な (punctilious, prim).
・a formal man 形式家.
・be formal about… …についてやかましい[几帳面だ].
・You needn't be so formal with me. そんなに堅苦しくならなくて結構です.
7 〈言葉・語法が〉形式ばった, 正則の, かたい.
・in formal English.
8 〈庭園・図形など〉(幾何学的に)配置の整った, (左右)均整のとれた.
9 【論理・哲学】 形式(的)の, 形相の.
・⇒formal cause, formal logic.
10 【劇場】 (舞台装置のデザインを簡素化[抽象化]した)構成舞台の.
11 《廃》 正気の (sane).
n. 《米》
1 (夜会服[イブニングドレス]などを着用する)正式な舞踏会[パーティー].
2 =evening dress.
g
f
rmal 正装で行く.
〜・ness n.
《c1390》
L f
rm
lis: ⇒form, -al1
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 格式ばった:
formal 社会通念にかなった規則や慣習に従っている; ややもすると形式ばかりを重んじて, ぎこちないという感じをもつ; 特に, 〈態度・ふるまいが〉堅苦しい: formal dress 正装 / formal behavior 堅苦しいふるまい.
conventional 行為・作法・趣味などが社会一般に受け入れられた基準にかなっている; 独創性や新味のない意味で否定的にも使われる: a conventional note of sympathy 型にはまった悔み状.
ceremonial 儀式の, 正式[公式]の: The opening of parliament is a ceremonial occasion. 議会の開会式は儀式的な行事である.
ceremonious 非常に形式ばった[いんぎんな] 《格式ばった語》: The Japanese is a ceremonious people. 日本人はきわめていんぎんな民族だ.
ANT informal.
――――――――――――――――――――――――――――――

m
, -m
| f
-/→
adj.
1a 本式の, 正式の (regular, official); 形式の整った, きちんとした.
・a formal contract [receipt] 正式の契約[領収書].
・issue a formal invitation 正式の招待状を出す.
b 【教育】 正規の, 学校での.
・⇒formal education.
c 〈服装など〉正式用の; 正装の.
・formal dress 正装, 礼装.
・a formal dance 夜会服着用の舞踏会.
・go formal 《米口語》 正装で[夜会服を着て]行く.
2 礼式の, 礼儀にかなった, 儀礼的な.
・a formal bow [call] 礼儀正しいお辞儀[儀礼的な訪問].
・no noble rite nor formal ostentation 格式通りの儀式もなくまた礼儀にかなった葬儀の飾りもなく (Shak., Hamlet 4. 5. 216).
3a 慣習的やり方に従った, 型通りの, 因襲的な (conventional); 儀式張った, 堅苦しい.
・formal manners 堅苦しい行儀.
・a formal occasion 改まった場合[席].
b 〈行為など〉規定の型どおりの, 定石の.
4a (実体のない)形式的な, (単なる)形式だけの, 表面的な.
・formal obedience 表面だけの従順.
・a formal Christian うわべだけのキリスト教徒.
・His politeness is merely formal. 彼の丁寧さはうわべだけ.
b 名目だけの, 名ばかりの (nominal).
・a purely formal requirement 全く名目だけの要求.
5 (性質・内容と離れて)形の, 外形上の; 形式の, 形態上の.
・a formal resemblance between A and B A と B との外形上の類似.
・formal beauty 形式美.
6 形式にこだわる, 形式張った, 形式のやかましい, 厳格な, 几帳面な (punctilious, prim).
・a formal man 形式家.
・be formal about… …についてやかましい[几帳面だ].
・You needn't be so formal with me. そんなに堅苦しくならなくて結構です.
7 〈言葉・語法が〉形式ばった, 正則の, かたい.
・in formal English.
8 〈庭園・図形など〉(幾何学的に)配置の整った, (左右)均整のとれた.
9 【論理・哲学】 形式(的)の, 形相の.
・⇒formal cause, formal logic.
10 【劇場】 (舞台装置のデザインを簡素化[抽象化]した)構成舞台の.
11 《廃》 正気の (sane).
n. 《米》
1 (夜会服[イブニングドレス]などを着用する)正式な舞踏会[パーティー].
2 =evening dress.
g
f
rmal 正装で行く.
〜・ness n.
《c1390》
L f
rm
lis: ⇒form, -al1
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 格式ばった:
formal 社会通念にかなった規則や慣習に従っている; ややもすると形式ばかりを重んじて, ぎこちないという感じをもつ; 特に, 〈態度・ふるまいが〉堅苦しい: formal dress 正装 / formal behavior 堅苦しいふるまい.
conventional 行為・作法・趣味などが社会一般に受け入れられた基準にかなっている; 独創性や新味のない意味で否定的にも使われる: a conventional note of sympathy 型にはまった悔み状.
ceremonial 儀式の, 正式[公式]の: The opening of parliament is a ceremonial occasion. 議会の開会式は儀式的な行事である.
ceremonious 非常に形式ばった[いんぎんな] 《格式ばった語》: The Japanese is a ceremonious people. 日本人はきわめていんぎんな民族だ.
ANT informal.
――――――――――――――――――――――――――――――
formal cause🔗⭐🔉
formal communication🔗⭐🔉
f
rmal communic
tion
n. 公式伝達.
rmal communic
tion
n. 公式伝達.
formaldehyde🔗⭐🔉
form・al・de・hyde /f
m
d
h
d | f
m
d
-/
n. 【化学】 ホルムアルデヒド (CH2O) 《防腐剤・消毒剤; methanal ともいう》.
《1872》 ← FORM(IC)+ALDEHYDE

m
d
h
d | f
m
d
-/
n. 【化学】 ホルムアルデヒド (CH2O) 《防腐剤・消毒剤; methanal ともいう》.
《1872》 ← FORM(IC)+ALDEHYDE
formal education🔗⭐🔉
f
rmal educ
tion
n. 形式的教育《主に組織的な学校教育のこと》.
rmal educ
tion
n. 形式的教育《主に組織的な学校教育のこと》.
formal grammar🔗⭐🔉
f
rmal gr
mmar
n. 形式文法《対象を記号の体系とみなし, アルゴリズム (algorithm) の観点に立って, その記号列の分析・記述を行う理論》.
rmal gr
mmar
n. 形式文法《対象を記号の体系とみなし, アルゴリズム (algorithm) の観点に立って, その記号列の分析・記述を行う理論》.
formalin🔗⭐🔉
for・ma・lin /f
m
l
n, -l
n | f
m
l
n/
n. 【薬学】 ホルマリン《formaldehyde を 37% 以上含んだ溶液》.
《1893》 ← Formalin (商標名) ← FORMAL(DEHYDE)+-IN2

m
l
n, -l
n | f
m
l
n/
n. 【薬学】 ホルマリン《formaldehyde を 37% 以上含んだ溶液》.
《1893》 ← Formalin (商標名) ← FORMAL(DEHYDE)+-IN2
formalism🔗⭐🔉
for・mal・ism /f
m
l
z
, -m
z
| f
-/
n.
1 (極端な)形式主義, 虚礼.
2a [しばしば軽蔑的に] (宗教・文学・芸術上の)形式(尊重)主義.
b 【文学】 ロシアフォルマリズム《1916-30 年頃のロシアにおける, 異化の手法を中心に形式を重視する芸術運動; 現代の構造言語学・記号論の源泉となった》.
3 【物理】 (物理学的な現象などの)数学的表現[形式].
4 【数学】 形式主義《数学基礎論における立場の一つ; 数学を, 与えられた規則に基づく記号列の変形操作と考えるもの; D. Hilbert が提唱した》.
《1840》 ← FORMAL+-ISM

m
l
z
, -m
z
| f
-/
n.
1 (極端な)形式主義, 虚礼.
2a [しばしば軽蔑的に] (宗教・文学・芸術上の)形式(尊重)主義.
b 【文学】 ロシアフォルマリズム《1916-30 年頃のロシアにおける, 異化の手法を中心に形式を重視する芸術運動; 現代の構造言語学・記号論の源泉となった》.
3 【物理】 (物理学的な現象などの)数学的表現[形式].
4 【数学】 形式主義《数学基礎論における立場の一つ; 数学を, 与えられた規則に基づく記号列の変形操作と考えるもの; D. Hilbert が提唱した》.
《1840》 ← FORMAL+-ISM
formalist🔗⭐🔉
f
r・mal・ist /-l
st, -
st | -l
st, -
st/
n.
1 形式主義者[論者].
2 (形式にこだわりすぎる)堅苦しい人.
《1607-12》: ⇒↑, -ist
r・mal・ist /-l
st, -
st | -l
st, -
st/
n.
1 形式主義者[論者].
2 (形式にこだわりすぎる)堅苦しい人.
《1607-12》: ⇒↑, -ist
formalistic🔗⭐🔉
for・mal・is・tic /f
m
l
st
k, -m
- | f
-←/
adj. 形式主義的な; 形式にこだわりすぎる.
f
r・mal・
s・ti・cal・ly adv.
《1856》: ⇒↑, -ic1

m
l
st
k, -m
- | f
-←/
adj. 形式主義的な; 形式にこだわりすぎる.
f
r・mal・
s・ti・cal・ly adv.
《1856》: ⇒↑, -ic1
formality🔗⭐🔉
for・mal・i・ty /f
m
l
i | f
m
l
ti/
n.
1 形式的であること; 型にはまること, 因襲; 几帳面, 儀式張ること; 堅苦しさ.
・without formality (堅苦しい)儀式は抜きにして, 儀式張らないで.
2 形式尊重, 儀式遵奉.
3 形式的行為, 形式的儀礼, 儀式; 形式上[正式]の手続き (⇒ceremony SYN).
・the formalities of judicial process 裁判の正式手続き.
・the customs [legal] formalities 税関[法律上の]手続き.
・the formalities at a wedding [funeral] 結婚式[葬式]の形式的儀礼.
・go through due formalities 正式の手続きを経る.
・The passport check was a mere formality. パスポートの検査はほんの形式的な[形だけの]ものだった.
4 [pl.] (市長などの規定された)正装.
・the mayor in the formalities 正装をした市長.
《1531》
F formalit
form
lit
tem: ⇒formal, -ity

m
l
i | f
m
l
ti/
n.
1 形式的であること; 型にはまること, 因襲; 几帳面, 儀式張ること; 堅苦しさ.
・without formality (堅苦しい)儀式は抜きにして, 儀式張らないで.
2 形式尊重, 儀式遵奉.
3 形式的行為, 形式的儀礼, 儀式; 形式上[正式]の手続き (⇒ceremony SYN).
・the formalities of judicial process 裁判の正式手続き.
・the customs [legal] formalities 税関[法律上の]手続き.
・the formalities at a wedding [funeral] 結婚式[葬式]の形式的儀礼.
・go through due formalities 正式の手続きを経る.
・The passport check was a mere formality. パスポートの検査はほんの形式的な[形だけの]ものだった.
4 [pl.] (市長などの規定された)正装.
・the mayor in the formalities 正装をした市長.
《1531》
F formalit
form
lit
tem: ⇒formal, -ity
formalizable🔗⭐🔉
for・mal・iz・a・ble /f
m
l
z
b
, -m
- | f
-/
adj. 形式化できる.
《1944》 ← FORMALIZE+-ABLE

m
l
z
b
, -m
- | f
-/
adj. 形式化できる.
《1944》 ← FORMALIZE+-ABLE
formalization🔗⭐🔉
for・mal・i・za・tion /f
m
l
z


n, -m
- | f
m
la
-, -l
-, -m
-/
n.
1 形式化.
2 儀礼化.
《1656》: ⇒↓, -ation

m
l
z


n, -m
- | f
m
la
-, -l
-, -m
-/
n.
1 形式化.
2 儀礼化.
《1656》: ⇒↓, -ation
formalize🔗⭐🔉
for・mal・ize /f
m
l
z, -m
- | f
-/
vt.
1 正式にする.
2 形式的にする, 儀式張らせる.
3 …に一定の形を与える.
4 【論理】 形式化する《表現を記号でおきかえ, 意味を問題にしないで式の構成や変形の規則を厳密に決めることにいう》.
5 【言語】 形式化する《言語の規則を記号により表記することにいう》.
vi. 形式的である; 形式張る; 形式的に行動する[ふるまう].
f
r・mal・
z・er n.
《1597》: ⇒-ize

m
l
z, -m
- | f
-/
vt.
1 正式にする.
2 形式的にする, 儀式張らせる.
3 …に一定の形を与える.
4 【論理】 形式化する《表現を記号でおきかえ, 意味を問題にしないで式の構成や変形の規則を厳密に決めることにいう》.
5 【言語】 形式化する《言語の規則を記号により表記することにいう》.
vi. 形式的である; 形式張る; 形式的に行動する[ふるまう].
f
r・mal・
z・er n.
《1597》: ⇒-ize
formal language🔗⭐🔉
f
rmal l
nguage
n. (自然言語に対して, 数学・記号論理学などで用いる)形式言語.
rmal l
nguage
n. (自然言語に対して, 数学・記号論理学などで用いる)形式言語.
formal logic🔗⭐🔉
formally🔗⭐🔉
for・mal・ly /f
m
li, -m
i | f
-/
adv.
1 正式に, 礼儀正しく.
2 形式にこだわって, 儀式張って (ceremoniously).
3 形式的に, 形式上, 形式上の点において.
4 はっきりと, 明白に (explicitly).
5 【哲学・論理】 形式に関して, 形相的に, 形式的に (
materially).
《1380》: ⇒-ly1

m
li, -m
i | f
-/
adv.
1 正式に, 礼儀正しく.
2 形式にこだわって, 儀式張って (ceremoniously).
3 形式的に, 形式上, 形式上の点において.
4 はっきりと, 明白に (explicitly).
5 【哲学・論理】 形式に関して, 形相的に, 形式的に (
materially).
《1380》: ⇒-ly1
formal mode🔗⭐🔉
formal object🔗⭐🔉
f
rmal
bject
n. 【文法】 形式目的語.
rmal
bject
n. 【文法】 形式目的語.
formal subject🔗⭐🔉
f
rmal s
bject
n. 【文法】 形式主語 (grammatical subject).
rmal s
bject
n. 【文法】 形式主語 (grammatical subject).
研究社新英和大辞典に「formal」で始まるの検索結果 1-24。
