複数辞典一括検索+![]()
![]()
hold [leave, keep]…in abeyance🔗⭐🔉
h
ld [l
ave, k
ep]…in ab
yance …を一時未定にしておく.
ld [l
ave, k
ep]…in ab
yance …を一時未定にしておく.
keep afloat🔗⭐🔉
k
ep afl
at
ep afl
at
keep alive🔗⭐🔉
k
ep al
ve
ep al
ve
strike [keep] a balance🔗⭐🔉
str
ke [k
ep] a b
lance
ke [k
ep] a b
lance
keep at bay🔗⭐🔉
k
ep at b
y 寄せつけない, 食い止める.
ep at b
y 寄せつけない, 食い止める.
keep one's bib out🔗⭐🔉
k
ep one's b
b
ut 《豪口語》 干渉しない.
ep one's b
b
ut 《豪口語》 干渉しない.
make [keep] book= make [keep] (a) book🔗⭐🔉
m
ke [k
ep] b
ok=《米》 m
ke [k
ep] (a) b
ok
ke [k
ep] b
ok=《米》 m
ke [k
ep] (a) b
ok
keep one's breath to cool one's porridge🔗⭐🔉
k
ep one's br
ath to c
ol one's p
rridge (余計なことを言わずに)黙っている, 話を控える. 《1842》
ep one's br
ath to c
ol one's p
rridge (余計なことを言わずに)黙っている, 話を控える. 《1842》
keep cave🔗⭐🔉
k
ep c
ve 《英学生俗》 見張りをする. 《1906》
ep c
ve 《英学生俗》 見張りをする. 《1906》
keep an ear cocked🔗⭐🔉
k
ep an
ar c
cked 《口語》 聞き逃さないよう耳をそばだてている.
ep an
ar c
cked 《口語》 聞き逃さないよう耳をそばだてている.
keep a corner🔗⭐🔉
k
ep a c
rner 少しの場所[片隅]を保つ, 僅かな地歩を占める.
ep a c
rner 少しの場所[片隅]を保つ, 僅かな地歩を占める.
keep a person dangling🔗⭐🔉
k
ep a person d
ngling 人を不安定な状態にしておく.
ep a person d
ngling 人を不安定な状態にしておく.
hold [have, keep] one's [an] ear to the ground🔗⭐🔉
h
ld [h
ve, k
ep] one's [an]
ar to the gr
und うわさを知ろうとする, 世論に注意する《地面に耳を当てて敵の近づくのを知ろうとしたことから》.
ld [h
ve, k
ep] one's [an]
ar to the gr
und うわさを知ろうとする, 世論に注意する《地面に耳を当てて敵の近づくのを知ろうとしたことから》.
keep a close [sharp] eye on…🔗⭐🔉
k
ep a cl
se [sh
rp]
ye on… …を厳しく監視する[見守る].
ep a cl
se [sh
rp]
ye on… …を厳しく監視する[見守る].
keep an [one's] eye on [upon]🔗⭐🔉
k
ep an [one's]
ye on [up
n] …から目を離さないでいる; 〈容疑者などを〉監視している.
ep an [one's]
ye on [up
n] …から目を離さないでいる; 〈容疑者などを〉監視している.
keep an eye out [open]=keep one's [both] eyes (wide) open=keep one's eyes peeled [fixed, skinned]🔗⭐🔉
k
ep an
ye
ut [
pen]=k
ep one's [b
th]
yes (w
de)
pen=k
ep one's
yes p
eled [f
xed, sk
nned] 目を見開いている; 〔…を〕いつも警戒して[見張って]いる 〔for〕. 《1833》
ep an
ye
ut [
pen]=k
ep one's [b
th]
yes (w
de)
pen=k
ep one's
yes p
eled [f
xed, sk
nned] 目を見開いている; 〔…を〕いつも警戒して[見張って]いる 〔for〕. 《1833》
have [keep] both [one's] feet on the ground🔗⭐🔉
h
ve [k
ep] b
th [one's] f
et on the gr
und いつも現実に立脚している, 実際的である. 《1909》
ve [k
ep] b
th [one's] f
et on the gr
und いつも現実に立脚している, 実際的である. 《1909》
keep a person guessing🔗⭐🔉
k
ep a person gu
ssing 《口語》 〈人を〉不安にして[気をもませて]おく.
ep a person gu
ssing 《口語》 〈人を〉不安にして[気をもませて]おく.
keep one's [a firm] hand on…🔗⭐🔉
k
ep one's [a f
rm] h
nd on… …の支配権を制して[抑えて]いる, …に勝手なことをさせない.
ep one's [a f
rm] h
nd on… …の支配権を制して[抑えて]いる, …に勝手なことをさせない.
keep late [bad] hours🔗⭐🔉
k
ep l
te [b
d] h
urs 夜ふかしする; 朝寝坊する; 遅く帰宅する(など).
ep l
te [b
d] h
urs 夜ふかしする; 朝寝坊する; 遅く帰宅する(など).
keep a good house🔗⭐🔉
k
ep a g
od h
use
ep a g
od h
use
keep house🔗⭐🔉
k
ep h
use
ep h
use
keep🔗⭐🔉
keep /k
p/→
v. (kept /k
pt/) vt.
1a (ある位置・立場に)置いておく, 保つ.
・keep one's hands in one's pockets ポケットに手を入れておく.
・keep one's head above water ⇒head n. 成句.
・keep a person at a distance [at arm's length] ⇒distance n. 3, arm's length n. 成句.
・keep one's feelings under control 感情を抑える (cf. 成句 KEEP under (2)).
・Keep me in mind if anything comes up. 何か起きたら私のことを忘れないで下さい.
b [目的語+補語を伴って] 〈ある状態〉にしておく (cf. leave1 vt. 5 b).
・keep a razor sharp かみそりをいつも切れ味よくしておく.
・keep things separate 物を別々にしておく.
・Sorry to have kept you waiting so long. 長い間お待たせして失礼しました.
・keep the fire burning 火を絶やさない.
・Cold baths keep me in good health. 冷水浴のおかげで私はずっと健康だ.
・Keep me posted [informed]. 最新の情報を知らせておいてください.
・⇒keep the BALL1 rolling, keep the POT boiling.
2 制する, 妨げて…させない; 〔物に〕寄せつけない 〔from〕.
・keep a person [oneself] from smoking 人にたばこを吸わせない[たばこを吸わずにいる].
・Urgent business kept me from coming yesterday. 急用のために昨日は来られなかった.
・keep a child away from the fire 子供を火に近寄らせない.
・She could not keep the tears from her eyes. 彼女は涙を抑えられなかった.
3a 〔人から〕遠ざける, 〔…に〕与えない (withhold); 〔…から〕隠す (conceal) 〔from〕.
・Keep the knives away from the children. ナイフを子供たちの手の届かない所に置きなさい.
・He keeps nothing (back) from me. 彼は私には何も隠さない.
b 〈秘密などを〉隠しておく, 守る.
・keep a secret 秘密を守る.
4 〈ある動作を〉続ける.
・keep step 歩調を保つ.
・keep watch 見張りをする.
・keep silence 沈黙を守る, 黙っている (keep silent).
・keep one's job 仕事を続ける.
5a 〔手・心に〕つかんでいる, 握っている, 保持[保有]する (hold) 〔in〕.
・keep a stick in one's hand ステッキを握っている.
・keep a fact in mind 事実を覚えている[銘記する].
b 保存する (preserve, retain), (捨てないで)取っておく; 預かっておく; 自分のものにする, 取得する.
・keep old letters 古い手紙を保存する.
・keep a seat (free) for a person 人のために座席をとっておく.
・Where do you keep your hairpins? ヘアピンはどこにしまっておくのですか.
・You may [can] keep the change. お釣りは取っておいていいですよ.
・keep one's youthful figure 若々しい体形を保つ.
・⇒KEEP to oneself (vt.).
6a 〈時間・約束・誓言・条約などを〉守る, 果たす (fulfill); 〈法律・規則などを〉守る (obey, observe).
・keep a schedule 予定を実行する.
・keep early [late] hours 早寝早起き[夜ふかし]する.
・keep the Sabbath 安息日を守る.
・keep one's word 約束を守る.
・keep faith with… …に対して信義を守る.
b [〜 company として] 友だち[異性]と交わる[交際する] (cf. company 2, 3).
・keep rough company がらの悪い連中とつきあう.
・keep company with her until marriage 結婚まで彼女とつきあう.
・keep her company all the way home [all afternoon] 家まで[午後ずっと]彼女に同行する.
7a (継続して)記入する, つける.
・keep accounts 勘定をつける.
・keep a diary 日記をつける.
・keep books 簿記をつける.
・keep records 記録をつける.
b 〈時間を〉記録する.
・keep TIME.
・Does that clock keep good time? その時計は時間が正確ですか.
8a 〈家族を〉養う, 扶養する (support, provide for); 〈女中・助手などを〉雇っておく; 〈下宿人を〉置いている; 〈女・妾(めかけ)を〉囲う (cf. kept 1); 〈自家用の馬車・自動車などを〉かかえる.
・He has a wife and family to keep. 彼には養っていくべき妻子がある.
・I can't keep you in furs [luxury], but I love you all the same. 毛皮を着せておくような[ぜいたくな]生活をさせられないが, それでも私は君を愛しているんだ.
b 〈犬・猫・家畜などを〉飼う, 養う, 飼育する.
・keep bees.
9a 営む, 経営する (manage, run); 〈家事などを〉きりもりする.
・keep a shop, school, hotel.
・⇒keep HOUSE.
b 開催する, 催す (hold).
・keep an assembly 会議を開く.
・keep a court 裁判を開く.
・keep a fair 市を開く.
10 引き留める, 押さえる, 留置する, 拘留する (detain).
・keep a person in custody [prison] 人を留置する[拘置所に拘留する].
・What keeps him here? どうして彼はここに(いつまでも)いるのか.
・He's late: what's keeping him? 遅いな, 何でぐずぐずしているのかな.
・I won't keep you long. お手間は取らせません.
11 〈商品を〉備えておく, 蓄えておく.
・keep a good stock of merchandise 商品をたくさん取りそろえておく.
12 〈儀式・祭などを〉(慣例通り)行う, 挙げる, 祝う.
・keep Christmas, one's birthday, etc.
13 世話する, 大切にする (look after); 〔…から〕守る, 保護する (guard, defend) 〔against, from〕.
・keep a town against the enemy 敵の攻撃に対して町を守る.
・keep goal (サッカーなどで)ゴールキーパーを務める.
・keep wicket (クリケットで)捕手 (wicketkeeper) を務める.
・This garden is always kept well. この庭園はいつも手入れが行き届いている (cf. well-kept).
・God (bless you and) keep you! 神様があなたを守って下さるように, お大事に.
14a 〈ある場所・家など〉にとどまっている, 閉じ込もる.
・keep one's house, room, bed, etc.
・Please keep your seat. どうぞお席についたままで.
b 〈道などを〉はずれない.
・keep the center of the road 道路の中央を通り続ける.
vi.
1a (ある位置に)とどまる.
・keep indoors 家の中にいる.
・keep left [right] ずっと左側[右側]を歩いて行く.
・keep at home 在宅する.
b [補語を伴って] 〈ある状態〉にある, ずっと…である.
・keep silent 黙っている.
・keep fit 元気でいる.
・keep cool 冷静にしている, あせらない.
・Let's keep friends. 《口語》 (お互いに)友だちでいよう, 仲良くしていよう.
・We kept warm with blankets. われわれは毛布で体を温めていた.
・The mountain kept in sight for a long time. 山はいつまでも見えていた.
・How are you keeping?―I'm keeping quite well. 《口語》 お元気ですか―おかげさまで元気にやっています.
c [doing を伴って] …し続ける, 続いて…する.
・keep waiting 待ち続けている.
・I kept (on) wondering who she was. 彼女はだれかしらと考え続けた.
・keep on doing ⇒KEEP on (vi.) (1).
★「立ち続ける」を keep standing とするのは間違い. remain standing ならよい.
2a 〈食べ物などが〉(腐らないで)保つ, もつ (last, endure).
・Milk will not keep in such heat. この暑さでは牛乳はもつまい.
・I think these fish will keep overnight. この魚は朝までもつだろう.
b 〈仕事などが〉延ばしておける.
・The task will keep until tomorrow. その仕事は明日でもよい.
3a 〔…せずに〕いる, 慎しむ 〔from〕.
・keep from smoking たばこを吸わずにいる.
・I tried to keep from smiling. 笑わないように努めた.
b 遠ざかる.
・keep from a person's house 人の家に寄りつかない.
・⇒KEEP off… (1).
4 《英口語》 滞留する, 泊まっている; 住む.
・Where do you keep? 君はどこに泊まっているか.
5 《米口語》 〈授業などが〉ある, やっている.
・School keeps till three o'clock. 学校は 3 時まである.
6 【クリケット】 捕手を務める (keep wicket).
7 【アメフト】 〈クォーターバックが〉ボールをバックスに手渡しすると見せかけそのままボールを持って走る.
t'll k
ep それはまたあとで(話す[する]).
k
ep ab
ut=KEEP around.
k
ep
fter
(1) 〈人〉にしつこく注意する[小言を言う] 〈to do〉.
(2) 〈犯人など〉の跡を追い続ける.
k
ep ah
ad 〔…より〕先行している; 進歩[成功]している 〔of〕.
k
ep ap
rt
(vt.) 〈人・物を〉離しておく; 〈事を〉区別しておく 〔from〕.
(vi.) 〈人が〉離れて[避けて]いる 〔from〕.
k
ep ar
und 手元に置いておく.
k
ep at
(vi.)
(1) 〈仕事などを〉根気よく[熱心に]やる.
・keep people at their work.
・Keep at it. 頑張れ.
(2) 〈人に〉うるさくせがむ, 泣きつく.
・They kept (on) at me with their appeals for assistance [to help them]. 援助をしてくれとうるさくせがんだ.
k
ep…at―
(vt.)
(1) 〈人に〉〈仕事などを〉根気よく続けさせる.
(2) 〈物を〉置いておく.
・Keep an umbrella at school in case it rains. 雨のときに備えて学校に傘を置いておきなさい.
k
ep aw
y
(vt.)
(1) 〈人・物を〉近づけない, 〔…に〕使わせ[触れさせ]ない 〔from〕 (cf. vt. 2, 3).
(2) 〈風邪・害虫などを〉防ぐ.
(vi.) 〔…に〕近寄らない, 〈物を〉使わない, 避ける 〔from〕 (cf. vi. 3).
k
ep b
ck
(vt.)
(1) (与えずに)しまっておく, 〈一部を〉取っておく, 控えておく (withhold).
(2) 〈人などを〉制止する, 押さえる (restrain).
・He kept his brother (back) from committing the crime. 彼は弟がその犯罪を犯さないように制止した.
(3) 《米》 (成績不振のため)〈生徒を〉原級に留める; 《主に英・豪》 (罰として)〈生徒を〉居残らせる.
(4) 〈情報などを〉隠して[知らせないで]おく 〔from〕 (cf. vt. 3 b).
(5) 〈給料の一部などを〉〔…から〕天引をする 〔from〕.
・keep back part of an employee's pay 雇い人の給料の一部を支払わずにおく.
(6) 〈涙・感情などを〉抑える.
・keep back a smile 微笑をこらえる.
(vi.) 後に下がっている, 引っ込んでいる, 離れている 〔from〕.
k
ep d
wn
(vt.)
(1) 〈数量・経費などを〉抑制する, 抑える (restrict); 〈声・音などを〉小さくしている.
(2) 〈反乱などを〉鎮圧する, はばむ (suppress); 従属させる; 押さえつける (restrain); 〈…の〉出世などを妨げる.
・You can't keep a good man down. 有能な人は必ず伸びる[成功する].
(3) 〈食べた物を〉戻さないようにする.
(4) 〈感情などを〉抑える, 抑えつける (overcome).
(5) 〈害虫・雑草などを〉押さえる, 除く.
(6) 《英》 〈生徒を〉原級に留めおく.
(vi.)
(1) 座ったままでいる, 寝たままでいる; (敵などに見つからないように)伏せている.
(2) 〈風などが〉弱まっている.
k
ep from 慎む; …から遠ざかる (cf. vi. 3 a, b).
k
ep g
ing
(vt.) やり[生き]続けさせる; 財政的に援助する.
(vi.) 活動を続ける, 頑張る; 体がもつ.
・The whiskey helped him to keep going.=The whiskey helped to keep him going. ウイスキーで体がもっていた.
k
ep
n
(vt.)
(1) 〈感情などを〉抑える, 隠す.
・keep in one's feelings.
(2) 閉じ込める, 外出させない.
・The doctor kept me in for a week. 医者に言われて 1 週間家に閉じこもった.
(3) 《英》 (罰として放課後)〈生徒を〉留めておく, 残す.
・I was kept in. 私は残された.
(4) 〈火やストーブを〉絶やさない.
(vi.)
(1) (室内に)閉じこもる.
(2) 〈火が〉燃え続けている.
(3) (道路の)端を歩く, 進む.
(4) 【印刷】 間を詰めて組む (cf. KEEP out (3)).
k
ep…in― 〈…に〉〈衣食住などを〉絶えず供給する.
・Her prize money kept her in new clothes for a year. 彼女は賞金のおかげで一年間新しい服を着られた.
k
ep
n with 《口語》 〈人〉と調子よくやる, 〈有力者と〉仲よくしている (cf. in KEEPING with).
k
ep it d
wn (もっと)静かにする.
k
ep it
p
(1) 《口語》 頑張り続ける.
(2) (パーティーなどを)いつまでも続ける; =LIVE it up.
k
ep
ff
(vt.)
(1) 〈敵・災害などを〉防ぐ, 近づけない (avoid); 〈人を〉近づけない.
(2) 〈減量した体重を〉維持する.
(vi.) 〈雨などが〉降り出さない.
・The rain kept off all day. 雨は一日中降らなかった.
k
ep
ff…
(1) …から離れている.
・Keep off the grass. ⇒grass.
(2) 〈飲み物・食べ物などを〉控える.
(3) 〈話題などに〉触れない.
k
ep…
ff―
(1) 〈…を〉―に近づけない, 〈…を〉―から離しておく.
(2) 〈…に〉〈飲み物・食べ物などを〉控えさせる.
(3) 〈…に〉〈話題に〉触れさせないようにする.
k
ep
n
(vt.)
(1) (体に)着けた[着た]ままでいる.
・Keep your coat on, please. どうぞ外套はそのまま(お脱ぎにならないで).
(2) (解雇しないで)雇っておく, 使っておく.
・keep on one's cook.
・keep a person on at his old job 人にもとからの仕事をさせておく.
(3) 〈照明などを〉つけたままにしておく.
(4) 〈部屋などを〉借り続ける.
(vi.)
(1) 続けてやる; (困難でも)やり通す.
・I'm sick of my work, but I still keep on. 仕事がいやになったがまだ続ける.
・He kept on talking. 彼は話し続けた.
(2) 進む, 進み続ける; 話し続ける; 〈雨などが〉降り続く.
・Keep on along this street. ずっとこの通りに沿って行きなさい.
・I don't want you keeping on about your ailments. 病気のことをくどくどと聞かせてもらいたくはない.
k
ep
n…
(1) …に注意し続ける.
(2) 〈進路を〉進み続ける.
k
ep…
n―
(1) 〈…に〉〈進路を〉進ませる.
(2) 〈…に〉薬を飲ませ続ける.
k
ep
n at 《英口語》 〈人〉にうるさく言う[せがむ], …にがみがみ言う (nag).
k
ep ones
lf 自活する; 〈衣食などを〉自分でまかなう.
k
ep
n with… …を続けてやる.
k
ep
ut
(vi.) [しばしば掲示で] 中に入らない, 外にいる.
・Keep out! 中にはいるな, 「立入禁止」.
(vt.)
(1) 中に入れない, 締め出す.
・keep a dog out of the house 犬を家に入れないようにする.
・thick walls to keep the cold out 寒気を防ぐ厚い壁.
(2) 〈…の一部分を〉取っておく (reserve).
・keep out a part of one's pay for emergencies 給料の一部を非常の際の用意に取っておく.
(3) 【印刷】 間をあけて組む (cf. KEEP in (vi.) (4)).
k
ep
ut of
(1) …の中に入らない (cf. KEEP out (1)).
(2) …に関わらない, …をしない.
・keep out of quarrels けんかに巻き込まれないようにする.
・Keep out of this: it's none of your business! このことから手を引け, お前の関係したことではない.
(3) 〈危険など〉を避け(させ)る.
・keep out of danger.
k
ep…
ut of―
(1) …を―の中に入れない.
・They wanted to keep it out of the papers. そのことが新聞に出ないようにしたいと思った.
(2) …に〈悪い事など〉をさせない, に関係させない.
・keep children out of mischief.
k
ep ones
lf to ones
lf=KEEP to oneself
(vi.).
k
ep to
(1) 〈習慣・規則・約束など〉を固守[堅持]する; 〈道・本論など〉を離れない.
・Keep to the left [right]. [掲示] 左側[右側]通行.
・keep to the letter of the law 法の一字一句を守る.
(2) 〈家など〉に閉じこもる (remain in).
・keep to one's bed (病気で)寝ている.
k
ep…to― 〈…を〉―の数量におさえておく.
k
ep tog
ther
(vt.) 〈雑多な物を〉まとめておく; 〈人々を〉協調させる, 束ねる.
(vi.) (集団として)まとまっている, 協調している.
k
ep to ones
lf
(vt.) 自分のものに取っておく, 自分だけのものにしておく; 〈情報などを〉秘密にする.
・keep one's views to oneself 自分の考えを胸にしまっておく.
(vi.) 人と交際しない, 孤独でいる.
k
ep
nder
(1) 〈人を〉抑えつける, 従属させる.
(2) 〈感情を〉抑える, 制する.
(3) 〈火事などを〉静める, 抑える.
k
ep
p
(vt.)
(1) 〈活動・通信・習慣などを〉持続する; 〈能力・技術を〉保つ.
・keep up an attack 攻撃を続ける.
・keep up a tradition [standards] 伝統[水準]を保つ.
・keep up one's French フランス語の勉強を続ける.
・⇒KEEP it up.
(2) 〈体面・元気・価格などを〉維持する (preserve); 〈値段などを〉高く据えおく.
・keep up the prices of exports 輸出品の価格を維持する.
・Keep up your spirits. 元気を出せ, 頑張れ.
(3) 〈家・財産などを〉維持[補修, 管理]する (maintain).
・keep up a large establishment 大世帯を張って行く.
(4) (夜分寝かさずに)起こしておく.
(vi.)
(1) (病気・逆境などに)屈しない, 元気にやっている.
・In spite of the cold they kept up wonderfully. 寒さにもかかわらず非常に元気だった.
(2) 〔人・時勢などに〕遅れない, 落後しない, 〔変化に〕対応する 〔with〕; 〔事情に〕通じている, 連絡を取り続ける 〔on, with〕.
・⇒keep up with the JONESes.
・He walked so fast that she could not keep up with him. 彼は非常に速く歩いたので彼女はついて行けなかった.
・He cannot keep up with his class in school. 彼は学校ではクラスについて行けない.
・keep up with the times 時勢に遅れないでいる.
・keep up on current events 時局に通じている.
(3) 〈天候などが〉(同じ状態で)続く.
・The heat kept up all the summer. その暑さは夏中続いた.
(4) 夜起きている.
(5) 浮んでいる; 倒れないでいる.
Y
u can k
ep it. 《口語》 そんなこと[もの]に興味はないね.
n.
1a 生活費, 生計, 扶養費, 飼育費 (⇒livelihood1 SYN).
・earn one's keep 食い扶持(ぶち)を稼ぐ.
・The cow is no longer worth her keep. もうあの牛は飼っていても割に合わない.
b (生きるのに必要な)糧(かて), 食物; (家畜の)飼料; 食と住(など).
c (人や動物を)養うこと, 扶養, 飼育.
d 《英》 牧草(地).
2 (城の)天主閣, 本丸 (donjon); 砦(とりで), 櫓(やぐら), 城塞(じょうさい).
3 刑務所 (prison).
4 《古》 管理, 保護; 維持.
5 [pl.; 単数扱い] 「ほんこ」でするおはじき.
6 【アメフト】 キープ《手渡すと見せかけて, 自らボールを持って走るクォーターバック》.
for k
eps 《口語》
(1) いつまでも, 永久に (forever, for good); 決定的に (finally).
・It's yours for keeps. これは本当に君に上げるのです.
・He has gone to England for keeps. 永住のために渡英した.
(2) (子供の勝負などで)一度取ったものは返さないという取決めで, 「ほんこ」で; 真剣に, 本気で (seriously).
・play marbles for keeps おはじきをほんこでする.
・This is not a joke, it's for keeps. これは冗談ではない, 本気だぞ.
《1861》
in g
od [l
w] k
ep 《古》 〈馬など〉体調がよく[すぐれないで]. 《1808》
K
ep Am
rica B
autiful アメリカを美しく《道路などにごみを捨てないように呼びかける米国のキャンペーン標語》.
lateOE c
pan to observe, heed, seize ← ? Gmc
k
pjan: cf. MLG kapen to stare at
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 保持する:
keep いつまでも所有[保持]している《広義で一般的な語》: She keeps old letters. 古い手紙を捨てずに持っている.
retain 失わないように保持する《格式ばった語》: retain an old custom 古い習慣を維持する.
withhold 与えずにおく《格式ばった語》: He withheld his consent. 同意を保留した.
reserve 将来使用するため, またはしばらくの間保留する: Reserve some milk for the cake. ケーキを作るから牛乳を少しとっておいて.
ANT relinquish, release.
――――――――――――――――――――――――――――――

p/→
v. (kept /k
pt/) vt.
1a (ある位置・立場に)置いておく, 保つ.
・keep one's hands in one's pockets ポケットに手を入れておく.
・keep one's head above water ⇒head n. 成句.
・keep a person at a distance [at arm's length] ⇒distance n. 3, arm's length n. 成句.
・keep one's feelings under control 感情を抑える (cf. 成句 KEEP under (2)).
・Keep me in mind if anything comes up. 何か起きたら私のことを忘れないで下さい.
b [目的語+補語を伴って] 〈ある状態〉にしておく (cf. leave1 vt. 5 b).
・keep a razor sharp かみそりをいつも切れ味よくしておく.
・keep things separate 物を別々にしておく.
・Sorry to have kept you waiting so long. 長い間お待たせして失礼しました.
・keep the fire burning 火を絶やさない.
・Cold baths keep me in good health. 冷水浴のおかげで私はずっと健康だ.
・Keep me posted [informed]. 最新の情報を知らせておいてください.
・⇒keep the BALL1 rolling, keep the POT boiling.
2 制する, 妨げて…させない; 〔物に〕寄せつけない 〔from〕.
・keep a person [oneself] from smoking 人にたばこを吸わせない[たばこを吸わずにいる].
・Urgent business kept me from coming yesterday. 急用のために昨日は来られなかった.
・keep a child away from the fire 子供を火に近寄らせない.
・She could not keep the tears from her eyes. 彼女は涙を抑えられなかった.
3a 〔人から〕遠ざける, 〔…に〕与えない (withhold); 〔…から〕隠す (conceal) 〔from〕.
・Keep the knives away from the children. ナイフを子供たちの手の届かない所に置きなさい.
・He keeps nothing (back) from me. 彼は私には何も隠さない.
b 〈秘密などを〉隠しておく, 守る.
・keep a secret 秘密を守る.
4 〈ある動作を〉続ける.
・keep step 歩調を保つ.
・keep watch 見張りをする.
・keep silence 沈黙を守る, 黙っている (keep silent).
・keep one's job 仕事を続ける.
5a 〔手・心に〕つかんでいる, 握っている, 保持[保有]する (hold) 〔in〕.
・keep a stick in one's hand ステッキを握っている.
・keep a fact in mind 事実を覚えている[銘記する].
b 保存する (preserve, retain), (捨てないで)取っておく; 預かっておく; 自分のものにする, 取得する.
・keep old letters 古い手紙を保存する.
・keep a seat (free) for a person 人のために座席をとっておく.
・Where do you keep your hairpins? ヘアピンはどこにしまっておくのですか.
・You may [can] keep the change. お釣りは取っておいていいですよ.
・keep one's youthful figure 若々しい体形を保つ.
・⇒KEEP to oneself (vt.).
6a 〈時間・約束・誓言・条約などを〉守る, 果たす (fulfill); 〈法律・規則などを〉守る (obey, observe).
・keep a schedule 予定を実行する.
・keep early [late] hours 早寝早起き[夜ふかし]する.
・keep the Sabbath 安息日を守る.
・keep one's word 約束を守る.
・keep faith with… …に対して信義を守る.
b [〜 company として] 友だち[異性]と交わる[交際する] (cf. company 2, 3).
・keep rough company がらの悪い連中とつきあう.
・keep company with her until marriage 結婚まで彼女とつきあう.
・keep her company all the way home [all afternoon] 家まで[午後ずっと]彼女に同行する.
7a (継続して)記入する, つける.
・keep accounts 勘定をつける.
・keep a diary 日記をつける.
・keep books 簿記をつける.
・keep records 記録をつける.
b 〈時間を〉記録する.
・keep TIME.
・Does that clock keep good time? その時計は時間が正確ですか.
8a 〈家族を〉養う, 扶養する (support, provide for); 〈女中・助手などを〉雇っておく; 〈下宿人を〉置いている; 〈女・妾(めかけ)を〉囲う (cf. kept 1); 〈自家用の馬車・自動車などを〉かかえる.
・He has a wife and family to keep. 彼には養っていくべき妻子がある.
・I can't keep you in furs [luxury], but I love you all the same. 毛皮を着せておくような[ぜいたくな]生活をさせられないが, それでも私は君を愛しているんだ.
b 〈犬・猫・家畜などを〉飼う, 養う, 飼育する.
・keep bees.
9a 営む, 経営する (manage, run); 〈家事などを〉きりもりする.
・keep a shop, school, hotel.
・⇒keep HOUSE.
b 開催する, 催す (hold).
・keep an assembly 会議を開く.
・keep a court 裁判を開く.
・keep a fair 市を開く.
10 引き留める, 押さえる, 留置する, 拘留する (detain).
・keep a person in custody [prison] 人を留置する[拘置所に拘留する].
・What keeps him here? どうして彼はここに(いつまでも)いるのか.
・He's late: what's keeping him? 遅いな, 何でぐずぐずしているのかな.
・I won't keep you long. お手間は取らせません.
11 〈商品を〉備えておく, 蓄えておく.
・keep a good stock of merchandise 商品をたくさん取りそろえておく.
12 〈儀式・祭などを〉(慣例通り)行う, 挙げる, 祝う.
・keep Christmas, one's birthday, etc.
13 世話する, 大切にする (look after); 〔…から〕守る, 保護する (guard, defend) 〔against, from〕.
・keep a town against the enemy 敵の攻撃に対して町を守る.
・keep goal (サッカーなどで)ゴールキーパーを務める.
・keep wicket (クリケットで)捕手 (wicketkeeper) を務める.
・This garden is always kept well. この庭園はいつも手入れが行き届いている (cf. well-kept).
・God (bless you and) keep you! 神様があなたを守って下さるように, お大事に.
14a 〈ある場所・家など〉にとどまっている, 閉じ込もる.
・keep one's house, room, bed, etc.
・Please keep your seat. どうぞお席についたままで.
b 〈道などを〉はずれない.
・keep the center of the road 道路の中央を通り続ける.
vi.
1a (ある位置に)とどまる.
・keep indoors 家の中にいる.
・keep left [right] ずっと左側[右側]を歩いて行く.
・keep at home 在宅する.
b [補語を伴って] 〈ある状態〉にある, ずっと…である.
・keep silent 黙っている.
・keep fit 元気でいる.
・keep cool 冷静にしている, あせらない.
・Let's keep friends. 《口語》 (お互いに)友だちでいよう, 仲良くしていよう.
・We kept warm with blankets. われわれは毛布で体を温めていた.
・The mountain kept in sight for a long time. 山はいつまでも見えていた.
・How are you keeping?―I'm keeping quite well. 《口語》 お元気ですか―おかげさまで元気にやっています.
c [doing を伴って] …し続ける, 続いて…する.
・keep waiting 待ち続けている.
・I kept (on) wondering who she was. 彼女はだれかしらと考え続けた.
・keep on doing ⇒KEEP on (vi.) (1).
★「立ち続ける」を keep standing とするのは間違い. remain standing ならよい.
2a 〈食べ物などが〉(腐らないで)保つ, もつ (last, endure).
・Milk will not keep in such heat. この暑さでは牛乳はもつまい.
・I think these fish will keep overnight. この魚は朝までもつだろう.
b 〈仕事などが〉延ばしておける.
・The task will keep until tomorrow. その仕事は明日でもよい.
3a 〔…せずに〕いる, 慎しむ 〔from〕.
・keep from smoking たばこを吸わずにいる.
・I tried to keep from smiling. 笑わないように努めた.
b 遠ざかる.
・keep from a person's house 人の家に寄りつかない.
・⇒KEEP off… (1).
4 《英口語》 滞留する, 泊まっている; 住む.
・Where do you keep? 君はどこに泊まっているか.
5 《米口語》 〈授業などが〉ある, やっている.
・School keeps till three o'clock. 学校は 3 時まである.
6 【クリケット】 捕手を務める (keep wicket).
7 【アメフト】 〈クォーターバックが〉ボールをバックスに手渡しすると見せかけそのままボールを持って走る.
t'll k
ep それはまたあとで(話す[する]).
k
ep ab
ut=KEEP around.
k
ep
fter
(1) 〈人〉にしつこく注意する[小言を言う] 〈to do〉.
(2) 〈犯人など〉の跡を追い続ける.
k
ep ah
ad 〔…より〕先行している; 進歩[成功]している 〔of〕.
k
ep ap
rt
(vt.) 〈人・物を〉離しておく; 〈事を〉区別しておく 〔from〕.
(vi.) 〈人が〉離れて[避けて]いる 〔from〕.
k
ep ar
und 手元に置いておく.
k
ep at
(vi.)
(1) 〈仕事などを〉根気よく[熱心に]やる.
・keep people at their work.
・Keep at it. 頑張れ.
(2) 〈人に〉うるさくせがむ, 泣きつく.
・They kept (on) at me with their appeals for assistance [to help them]. 援助をしてくれとうるさくせがんだ.
k
ep…at―
(vt.)
(1) 〈人に〉〈仕事などを〉根気よく続けさせる.
(2) 〈物を〉置いておく.
・Keep an umbrella at school in case it rains. 雨のときに備えて学校に傘を置いておきなさい.
k
ep aw
y
(vt.)
(1) 〈人・物を〉近づけない, 〔…に〕使わせ[触れさせ]ない 〔from〕 (cf. vt. 2, 3).
(2) 〈風邪・害虫などを〉防ぐ.
(vi.) 〔…に〕近寄らない, 〈物を〉使わない, 避ける 〔from〕 (cf. vi. 3).
k
ep b
ck
(vt.)
(1) (与えずに)しまっておく, 〈一部を〉取っておく, 控えておく (withhold).
(2) 〈人などを〉制止する, 押さえる (restrain).
・He kept his brother (back) from committing the crime. 彼は弟がその犯罪を犯さないように制止した.
(3) 《米》 (成績不振のため)〈生徒を〉原級に留める; 《主に英・豪》 (罰として)〈生徒を〉居残らせる.
(4) 〈情報などを〉隠して[知らせないで]おく 〔from〕 (cf. vt. 3 b).
(5) 〈給料の一部などを〉〔…から〕天引をする 〔from〕.
・keep back part of an employee's pay 雇い人の給料の一部を支払わずにおく.
(6) 〈涙・感情などを〉抑える.
・keep back a smile 微笑をこらえる.
(vi.) 後に下がっている, 引っ込んでいる, 離れている 〔from〕.
k
ep d
wn
(vt.)
(1) 〈数量・経費などを〉抑制する, 抑える (restrict); 〈声・音などを〉小さくしている.
(2) 〈反乱などを〉鎮圧する, はばむ (suppress); 従属させる; 押さえつける (restrain); 〈…の〉出世などを妨げる.
・You can't keep a good man down. 有能な人は必ず伸びる[成功する].
(3) 〈食べた物を〉戻さないようにする.
(4) 〈感情などを〉抑える, 抑えつける (overcome).
(5) 〈害虫・雑草などを〉押さえる, 除く.
(6) 《英》 〈生徒を〉原級に留めおく.
(vi.)
(1) 座ったままでいる, 寝たままでいる; (敵などに見つからないように)伏せている.
(2) 〈風などが〉弱まっている.
k
ep from 慎む; …から遠ざかる (cf. vi. 3 a, b).
k
ep g
ing
(vt.) やり[生き]続けさせる; 財政的に援助する.
(vi.) 活動を続ける, 頑張る; 体がもつ.
・The whiskey helped him to keep going.=The whiskey helped to keep him going. ウイスキーで体がもっていた.
k
ep
n
(vt.)
(1) 〈感情などを〉抑える, 隠す.
・keep in one's feelings.
(2) 閉じ込める, 外出させない.
・The doctor kept me in for a week. 医者に言われて 1 週間家に閉じこもった.
(3) 《英》 (罰として放課後)〈生徒を〉留めておく, 残す.
・I was kept in. 私は残された.
(4) 〈火やストーブを〉絶やさない.
(vi.)
(1) (室内に)閉じこもる.
(2) 〈火が〉燃え続けている.
(3) (道路の)端を歩く, 進む.
(4) 【印刷】 間を詰めて組む (cf. KEEP out (3)).
k
ep…in― 〈…に〉〈衣食住などを〉絶えず供給する.
・Her prize money kept her in new clothes for a year. 彼女は賞金のおかげで一年間新しい服を着られた.
k
ep
n with 《口語》 〈人〉と調子よくやる, 〈有力者と〉仲よくしている (cf. in KEEPING with).
k
ep it d
wn (もっと)静かにする.
k
ep it
p
(1) 《口語》 頑張り続ける.
(2) (パーティーなどを)いつまでも続ける; =LIVE it up.
k
ep
ff
(vt.)
(1) 〈敵・災害などを〉防ぐ, 近づけない (avoid); 〈人を〉近づけない.
(2) 〈減量した体重を〉維持する.
(vi.) 〈雨などが〉降り出さない.
・The rain kept off all day. 雨は一日中降らなかった.
k
ep
ff…
(1) …から離れている.
・Keep off the grass. ⇒grass.
(2) 〈飲み物・食べ物などを〉控える.
(3) 〈話題などに〉触れない.
k
ep…
ff―
(1) 〈…を〉―に近づけない, 〈…を〉―から離しておく.
(2) 〈…に〉〈飲み物・食べ物などを〉控えさせる.
(3) 〈…に〉〈話題に〉触れさせないようにする.
k
ep
n
(vt.)
(1) (体に)着けた[着た]ままでいる.
・Keep your coat on, please. どうぞ外套はそのまま(お脱ぎにならないで).
(2) (解雇しないで)雇っておく, 使っておく.
・keep on one's cook.
・keep a person on at his old job 人にもとからの仕事をさせておく.
(3) 〈照明などを〉つけたままにしておく.
(4) 〈部屋などを〉借り続ける.
(vi.)
(1) 続けてやる; (困難でも)やり通す.
・I'm sick of my work, but I still keep on. 仕事がいやになったがまだ続ける.
・He kept on talking. 彼は話し続けた.
(2) 進む, 進み続ける; 話し続ける; 〈雨などが〉降り続く.
・Keep on along this street. ずっとこの通りに沿って行きなさい.
・I don't want you keeping on about your ailments. 病気のことをくどくどと聞かせてもらいたくはない.
k
ep
n…
(1) …に注意し続ける.
(2) 〈進路を〉進み続ける.
k
ep…
n―
(1) 〈…に〉〈進路を〉進ませる.
(2) 〈…に〉薬を飲ませ続ける.
k
ep
n at 《英口語》 〈人〉にうるさく言う[せがむ], …にがみがみ言う (nag).
k
ep ones
lf 自活する; 〈衣食などを〉自分でまかなう.
k
ep
n with… …を続けてやる.
k
ep
ut
(vi.) [しばしば掲示で] 中に入らない, 外にいる.
・Keep out! 中にはいるな, 「立入禁止」.
(vt.)
(1) 中に入れない, 締め出す.
・keep a dog out of the house 犬を家に入れないようにする.
・thick walls to keep the cold out 寒気を防ぐ厚い壁.
(2) 〈…の一部分を〉取っておく (reserve).
・keep out a part of one's pay for emergencies 給料の一部を非常の際の用意に取っておく.
(3) 【印刷】 間をあけて組む (cf. KEEP in (vi.) (4)).
k
ep
ut of
(1) …の中に入らない (cf. KEEP out (1)).
(2) …に関わらない, …をしない.
・keep out of quarrels けんかに巻き込まれないようにする.
・Keep out of this: it's none of your business! このことから手を引け, お前の関係したことではない.
(3) 〈危険など〉を避け(させ)る.
・keep out of danger.
k
ep…
ut of―
(1) …を―の中に入れない.
・They wanted to keep it out of the papers. そのことが新聞に出ないようにしたいと思った.
(2) …に〈悪い事など〉をさせない, に関係させない.
・keep children out of mischief.
k
ep ones
lf to ones
lf=KEEP to oneself
(vi.).
k
ep to
(1) 〈習慣・規則・約束など〉を固守[堅持]する; 〈道・本論など〉を離れない.
・Keep to the left [right]. [掲示] 左側[右側]通行.
・keep to the letter of the law 法の一字一句を守る.
(2) 〈家など〉に閉じこもる (remain in).
・keep to one's bed (病気で)寝ている.
k
ep…to― 〈…を〉―の数量におさえておく.
k
ep tog
ther
(vt.) 〈雑多な物を〉まとめておく; 〈人々を〉協調させる, 束ねる.
(vi.) (集団として)まとまっている, 協調している.
k
ep to ones
lf
(vt.) 自分のものに取っておく, 自分だけのものにしておく; 〈情報などを〉秘密にする.
・keep one's views to oneself 自分の考えを胸にしまっておく.
(vi.) 人と交際しない, 孤独でいる.
k
ep
nder
(1) 〈人を〉抑えつける, 従属させる.
(2) 〈感情を〉抑える, 制する.
(3) 〈火事などを〉静める, 抑える.
k
ep
p
(vt.)
(1) 〈活動・通信・習慣などを〉持続する; 〈能力・技術を〉保つ.
・keep up an attack 攻撃を続ける.
・keep up a tradition [standards] 伝統[水準]を保つ.
・keep up one's French フランス語の勉強を続ける.
・⇒KEEP it up.
(2) 〈体面・元気・価格などを〉維持する (preserve); 〈値段などを〉高く据えおく.
・keep up the prices of exports 輸出品の価格を維持する.
・Keep up your spirits. 元気を出せ, 頑張れ.
(3) 〈家・財産などを〉維持[補修, 管理]する (maintain).
・keep up a large establishment 大世帯を張って行く.
(4) (夜分寝かさずに)起こしておく.
(vi.)
(1) (病気・逆境などに)屈しない, 元気にやっている.
・In spite of the cold they kept up wonderfully. 寒さにもかかわらず非常に元気だった.
(2) 〔人・時勢などに〕遅れない, 落後しない, 〔変化に〕対応する 〔with〕; 〔事情に〕通じている, 連絡を取り続ける 〔on, with〕.
・⇒keep up with the JONESes.
・He walked so fast that she could not keep up with him. 彼は非常に速く歩いたので彼女はついて行けなかった.
・He cannot keep up with his class in school. 彼は学校ではクラスについて行けない.
・keep up with the times 時勢に遅れないでいる.
・keep up on current events 時局に通じている.
(3) 〈天候などが〉(同じ状態で)続く.
・The heat kept up all the summer. その暑さは夏中続いた.
(4) 夜起きている.
(5) 浮んでいる; 倒れないでいる.
Y
u can k
ep it. 《口語》 そんなこと[もの]に興味はないね.
n.
1a 生活費, 生計, 扶養費, 飼育費 (⇒livelihood1 SYN).
・earn one's keep 食い扶持(ぶち)を稼ぐ.
・The cow is no longer worth her keep. もうあの牛は飼っていても割に合わない.
b (生きるのに必要な)糧(かて), 食物; (家畜の)飼料; 食と住(など).
c (人や動物を)養うこと, 扶養, 飼育.
d 《英》 牧草(地).
2 (城の)天主閣, 本丸 (donjon); 砦(とりで), 櫓(やぐら), 城塞(じょうさい).
3 刑務所 (prison).
4 《古》 管理, 保護; 維持.
5 [pl.; 単数扱い] 「ほんこ」でするおはじき.
6 【アメフト】 キープ《手渡すと見せかけて, 自らボールを持って走るクォーターバック》.
for k
eps 《口語》
(1) いつまでも, 永久に (forever, for good); 決定的に (finally).
・It's yours for keeps. これは本当に君に上げるのです.
・He has gone to England for keeps. 永住のために渡英した.
(2) (子供の勝負などで)一度取ったものは返さないという取決めで, 「ほんこ」で; 真剣に, 本気で (seriously).
・play marbles for keeps おはじきをほんこでする.
・This is not a joke, it's for keeps. これは冗談ではない, 本気だぞ.
《1861》
in g
od [l
w] k
ep 《古》 〈馬など〉体調がよく[すぐれないで]. 《1808》
K
ep Am
rica B
autiful アメリカを美しく《道路などにごみを捨てないように呼びかける米国のキャンペーン標語》.
lateOE c
pan to observe, heed, seize ← ? Gmc
k
pjan: cf. MLG kapen to stare at
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 保持する:
keep いつまでも所有[保持]している《広義で一般的な語》: She keeps old letters. 古い手紙を捨てずに持っている.
retain 失わないように保持する《格式ばった語》: retain an old custom 古い習慣を維持する.
withhold 与えずにおく《格式ばった語》: He withheld his consent. 同意を保留した.
reserve 将来使用するため, またはしばらくの間保留する: Reserve some milk for the cake. ケーキを作るから牛乳を少しとっておいて.
ANT relinquish, release.
――――――――――――――――――――――――――――――
keep about🔗⭐🔉
keep after🔗⭐🔉
k
ep
fter
ep
fter
keep ahead🔗⭐🔉
k
ep ah
ad 〔…より〕先行している; 進歩[成功]している 〔of〕.
ep ah
ad 〔…より〕先行している; 進歩[成功]している 〔of〕.
keep apart🔗⭐🔉
k
ep ap
rt
ep ap
rt
keep around🔗⭐🔉
k
ep ar
und 手元に置いておく.
ep ar
und 手元に置いておく.
keep at🔗⭐🔉
k
ep at
ep at
keep…at ―🔗⭐🔉
k
ep…at―
ep…at―
keep away🔗⭐🔉
k
ep aw
y
ep aw
y
keep back🔗⭐🔉
k
ep b
ck
ep b
ck
keep down🔗⭐🔉
k
ep d
wn
ep d
wn
keep going🔗⭐🔉
k
ep g
ing
ep g
ing
keep in🔗⭐🔉
k
ep
n
ep
n
keep…in ―🔗⭐🔉
k
ep…in― 〈…に〉〈衣食住などを〉絶えず供給する.
ep…in― 〈…に〉〈衣食住などを〉絶えず供給する.
keep in with🔗⭐🔉
keep it down🔗⭐🔉
k
ep it d
wn (もっと)静かにする.
ep it d
wn (もっと)静かにする.
keep it up🔗⭐🔉
k
ep it
p
ep it
p
keep off🔗⭐🔉
k
ep
ff
ep
ff
keep off…🔗⭐🔉
k
ep
ff…
ep
ff…
keep…off ―🔗⭐🔉
k
ep…
ff―
ep…
ff―
keep on🔗⭐🔉
k
ep
n
ep
n
keep on…🔗⭐🔉
k
ep
n…
ep
n…
keep…on ―🔗⭐🔉
k
ep…
n―
ep…
n―
keep on at🔗⭐🔉
k
ep
n at 《英口語》 〈人〉にうるさく言う[せがむ], …にがみがみ言う (nag).
ep
n at 《英口語》 〈人〉にうるさく言う[せがむ], …にがみがみ言う (nag).
Keep America Beautiful🔗⭐🔉
K
ep Am
rica B
autiful アメリカを美しく《道路などにごみを捨てないように呼びかける米国のキャンペーン標語》.
ep Am
rica B
autiful アメリカを美しく《道路などにごみを捨てないように呼びかける米国のキャンペーン標語》.
keep-away🔗⭐🔉
k
ep-aw
y
n. 《米》 子供のボール取り(遊び) 《ボールを投げ合う二人の間の子供がそのボールを横取りする》 (《英》 pig(gy) in the middle).
ep-aw
y
n. 《米》 子供のボール取り(遊び) 《ボールを投げ合う二人の間の子供がそのボールを横取りする》 (《英》 pig(gy) in the middle).
keeper🔗⭐🔉
keep・er /k
p
| -p
(r/→
n.
1 (店などの)経営者, 持ち主; (動物の)飼い主, 飼育係 (zoo keeper).
・⇒innkeeper, shopkeeper, storekeeper.
2 (秘密・約束などを)守る人; (人の)保護者; 番人, 看視者, 看守; (猟場の)見回り人 (gamekeeper).
・a keeper of promises 約束を守る人.
・a lighthouse keeper 灯台守.
・a lunatic keeper 精神障害者の付添人.
・I am not my brother's keeper. 私はそんな人の番人ではない《責任はない; cf. Gen. 4: 9》.
3a 《英》 (博物館・美術館の)館長; 学芸員 (《米》 curator).
b (貴重品などの)管理人, 保管者《英国では官職名に用いることが多い》.
4a (サッカー・アイスホッケーなどで)キーパー, 守備者.
・⇒goalkeeper.
b 【アメフト】 =keep 6.
c 【クリケット】 =wicketkeeper.
5 保存に耐える果物[野菜(など)].
・a good [bad] keeper.
6 =guard ring.
7 留め装置《車の掣子(せいし)など》, 留め金, つめ, (戸の)かんぬき穴.
8 (戸や引き出しの錠前の)受座 (strike).
9 (馬蹄形磁石の)保磁子.
10 【釣】 獲っても法に触れない大きさの魚.
K
eper of Cr
wn J
wels [the ―] (英国の)王室宝器保管官 (cf. Jewel-House).
K
eper of the Exch
nge and M
nt [the ―] (英国の)造幣局長《大蔵大臣 (Chancellor of the Exchequer) がその地位を占める》.
K
eper of the K
ng's C
nscience [the ―] (国王の国務上の行為に対する責任者としての)大法官.
K
eper of the Pr
vy P
rse [the ―] (英国の)王室出納長官.
K
eper of the Pr
vy S
al [the ―] (英国の)王璽(じ)保管官. 《1454》
L
rd K
eper of the Gr
at S
al [the ―] =Lord Keeper. 《1562-63》
《?a1300》: ⇒keep (v.), -er1

p
| -p
(r/→
n.
1 (店などの)経営者, 持ち主; (動物の)飼い主, 飼育係 (zoo keeper).
・⇒innkeeper, shopkeeper, storekeeper.
2 (秘密・約束などを)守る人; (人の)保護者; 番人, 看視者, 看守; (猟場の)見回り人 (gamekeeper).
・a keeper of promises 約束を守る人.
・a lighthouse keeper 灯台守.
・a lunatic keeper 精神障害者の付添人.
・I am not my brother's keeper. 私はそんな人の番人ではない《責任はない; cf. Gen. 4: 9》.
3a 《英》 (博物館・美術館の)館長; 学芸員 (《米》 curator).
b (貴重品などの)管理人, 保管者《英国では官職名に用いることが多い》.
4a (サッカー・アイスホッケーなどで)キーパー, 守備者.
・⇒goalkeeper.
b 【アメフト】 =keep 6.
c 【クリケット】 =wicketkeeper.
5 保存に耐える果物[野菜(など)].
・a good [bad] keeper.
6 =guard ring.
7 留め装置《車の掣子(せいし)など》, 留め金, つめ, (戸の)かんぬき穴.
8 (戸や引き出しの錠前の)受座 (strike).
9 (馬蹄形磁石の)保磁子.
10 【釣】 獲っても法に触れない大きさの魚.
K
eper of Cr
wn J
wels [the ―] (英国の)王室宝器保管官 (cf. Jewel-House).
K
eper of the Exch
nge and M
nt [the ―] (英国の)造幣局長《大蔵大臣 (Chancellor of the Exchequer) がその地位を占める》.
K
eper of the K
ng's C
nscience [the ―] (国王の国務上の行為に対する責任者としての)大法官.
K
eper of the Pr
vy P
rse [the ―] (英国の)王室出納長官.
K
eper of the Pr
vy S
al [the ―] (英国の)王璽(じ)保管官. 《1454》
L
rd K
eper of the Gr
at S
al [the ―] =Lord Keeper. 《1562-63》
《?a1300》: ⇒keep (v.), -er1
Keeper of the Exchange and Mint🔗⭐🔉
K
eper of the Exch
nge and M
nt [the ―] (英国の)造幣局長《大蔵大臣 (Chancellor of the Exchequer) がその地位を占める》.
eper of the Exch
nge and M
nt [the ―] (英国の)造幣局長《大蔵大臣 (Chancellor of the Exchequer) がその地位を占める》.
Keeper of the King's Conscience🔗⭐🔉
K
eper of the K
ng's C
nscience [the ―] (国王の国務上の行為に対する責任者としての)大法官.
eper of the K
ng's C
nscience [the ―] (国王の国務上の行為に対する責任者としての)大法官.
Keeper of the Privy Purse🔗⭐🔉
K
eper of the Pr
vy P
rse [the ―] (英国の)王室出納長官.
eper of the Pr
vy P
rse [the ―] (英国の)王室出納長官.
Keeper of the Privy Seal🔗⭐🔉
K
eper of the Pr
vy S
al [the ―] (英国の)王璽(じ)保管官. 《1454》
eper of the Pr
vy S
al [the ―] (英国の)王璽(じ)保管官. 《1454》
keepership🔗⭐🔉
k
eper・sh
p
n. keeper の職[地位].
《1530》: ⇒-ship
eper・sh
p
n. keeper の職[地位].
《1530》: ⇒-ship
keep-fit <keep fit>🔗⭐🔉
k
ep f
t
n. 《英》 良好な体調を保つための健康体操, フィットネス運動[体操].
・a keep fit class 健康体操[トレーニング]教室.
k
ep-f
t adj.
(1938) 《1961》
ep f
t
n. 《英》 良好な体調を保つための健康体操, フィットネス運動[体操].
・a keep fit class 健康体操[トレーニング]教室.
k
ep-f
t adj.
(1938) 《1961》
keeping🔗⭐🔉
keep・ing /k
p
/→
n.
1 維持, 保持; 保有; 保有物.
・Finding's keeping. 《諺》 拾った物は我が物.
2 (規則などを)守ること, 遵守, 遵法; (儀式などを)行うこと, 執行.
・the keeping of a wedding anniversary 結婚記念日の祝いをすること.
3a 保存, 貯蔵.
・be in safe [good, fine] keeping 安全に[うまく]保存してある.
・This stamp is worth (the) keeping. この切手は保存しておく価値がある.
b [形容詞的に].
・apples with good keeping quality 長くとっておける[持ちのよい]りんご.
4 扶養, 飼育; 食物, 飼料 (cf. keep n. 1).
5 管理, 保管, 保護.
・have the keeping of a lighthouse 灯台守をしている.
・The papers are in my keeping. 書類は私が保管している.
in [
ut of] k
eping with… …と調和して[しないで], と一致して[しないで] (cf. KEEP in with).
・His deeds are not in keeping [are out of keeping] with his words. 彼の行為は言うことと一致していない.
《c1790》
《a1325》: ⇒keep (v.), -ing1

p
/→
n.
1 維持, 保持; 保有; 保有物.
・Finding's keeping. 《諺》 拾った物は我が物.
2 (規則などを)守ること, 遵守, 遵法; (儀式などを)行うこと, 執行.
・the keeping of a wedding anniversary 結婚記念日の祝いをすること.
3a 保存, 貯蔵.
・be in safe [good, fine] keeping 安全に[うまく]保存してある.
・This stamp is worth (the) keeping. この切手は保存しておく価値がある.
b [形容詞的に].
・apples with good keeping quality 長くとっておける[持ちのよい]りんご.
4 扶養, 飼育; 食物, 飼料 (cf. keep n. 1).
5 管理, 保管, 保護.
・have the keeping of a lighthouse 灯台守をしている.
・The papers are in my keeping. 書類は私が保管している.
in [
ut of] k
eping with… …と調和して[しないで], と一致して[しないで] (cf. KEEP in with).
・His deeds are not in keeping [are out of keeping] with his words. 彼の行為は言うことと一致していない.
《c1790》
《a1325》: ⇒keep (v.), -ing1
keeping room🔗⭐🔉
k
eping r
om
n. 《方言》 居間 (sitting room).
1790
eping r
om
n. 《方言》 居間 (sitting room).
1790
keepnet🔗⭐🔉
k
ep・n
t
n. 【釣】 フラシ《針金の輪の付いた網びく; 釣った魚を水中で生かしておくために用いる》.
1623
ep・n
t
n. 【釣】 フラシ《針金の輪の付いた網びく; 釣った魚を水中で生かしておくために用いる》.
1623
hold [have, keep] in leash🔗⭐🔉
h
ld [h
ve, k
ep] in l
ash
ld [h
ve, k
ep] in l
ash
keep a level head🔗⭐🔉
k
ep a l
vel h
ad 正気でいる.
ep a l
vel h
ad 正気でいる.
keep a [the] lid on🔗⭐🔉
k
ep a [the] l
d on 《口語》 …を隠しておく; …を抑制する.
ep a [the] l
d on 《口語》 …を隠しておく; …を抑制する.
carry [keep, have] a stiff upper lip🔗⭐🔉
c
rry [k
ep, h
ve] a st
ff
pper l
p 《口語》 強情である, 人の意に従わない; 元気を落とさない, しっかりしている. 《1833》
rry [k
ep, h
ve] a st
ff
pper l
p 《口語》 強情である, 人の意に従わない; 元気を落とさない, しっかりしている. 《1833》
keep nit🔗⭐🔉
k
ep n
t 《豪俗》 〈悪人などが〉見張り[張り番]をする (keep watch).
ep n
t 《豪俗》 〈悪人などが〉見張り[張り番]をする (keep watch).
keep [have, hold] a person's [one's] nose to the grindstone🔗⭐🔉
k
ep [h
ve, h
ld] a person's [one's] n
se to the gr
ndstone 休む暇もなく働かせる[働く], ぎゅうぎゅう言うほど勉強させる[こつこつ勉強に励む].
ep [h
ve, h
ld] a person's [one's] n
se to the gr
ndstone 休む暇もなく働かせる[働く], ぎゅうぎゅう言うほど勉強させる[こつこつ勉強に励む].
get [keep, put] in perspective🔗⭐🔉
g
t [k
ep, p
t] in persp
ctive 正しい釣合い[総合的視野]で見る.
t [k
ep, p
t] in persp
ctive 正しい釣合い[総合的視野]で見る.
keep a low [high] profile🔗⭐🔉
k
ep a l
w [h
gh] pr
file
ep a l
w [h
gh] pr
file
keep a slack hand [rein] on🔗⭐🔉
k
ep a sl
ck h
nd [r
in] on
ep a sl
ck h
nd [r
in] on
keep a person at the stick's end🔗⭐🔉
k
ep a person at the st
ck's
nd 人を遠ざける, 人によそよそしくする.
ep a person at the st
ck's
nd 人を遠ざける, 人によそよそしくする.
keep a straight face🔗⭐🔉
k
ep a str
ight f
ce まじめくさった顔をしている, にこりともしない.
ep a str
ight f
ce まじめくさった顔をしている, にこりともしない.
have [keep] a person on a [the] string🔗⭐🔉
h
ve [k
ep] a person on a [《米》 the] str
ng 人を陰で操る, 人を言いなりにする. 《1583》
ve [k
ep] a person on a [《米》 the] str
ng 人を陰で操る, 人を言いなりにする. 《1583》
keep harping on one [the same] string🔗⭐🔉
k
ep h
rping on
ne [the s
me] str
ng 同じことを繰り返し続ける. 《1513》
ep h
rping on
ne [the s
me] str
ng 同じことを繰り返し続ける. 《1513》
keep a person sweet🔗⭐🔉
k
ep a person sw
et 《英口語》 人に取り入る.
ep a person sw
et 《英口語》 人に取り入る.
keep (a) tab [tabs] on🔗⭐🔉
k
ep (a) t
b [t
bs] on
ep (a) t
b [t
bs] on
get [have, keep] a [one, one's] toe in the door🔗⭐🔉
g
t [h
ve, k
ep] a [one, one's] t
e in the d
or
t [h
ve, k
ep] a [one, one's] t
e in the d
or
keep a person's seat [place, post] warm (for a person)🔗⭐🔉
k
ep a person's s
at [pl
ce, p
st] w
rm (for a person) (人に代わって)席を暖めておく《ある人が資格を得るまで代わってその地位についている》.
ep a person's s
at [pl
ce, p
st] w
rm (for a person) (人に代わって)席を暖めておく《ある人が資格を得るまで代わってその地位についている》.
研究社新英和大辞典に「keep」で始まるの検索結果 1-83。もっと読み込む