複数辞典一括検索+

much ado about nothing🔗🔉

mch ad about nthing から騒ぎ《Shakespeare 作の喜劇の題名より》.

all cry and no wool=more cry than wool=much [a great] cry and little wool🔗🔉

ll cr and n wolmre cr than wolmch [a grat] cr and lttle wol 《諺》 空騒ぎ, 「大山鳴動してねずみ一匹」 (much ado about nothing).

much [still] less🔗🔉

mch [stll] lss [否定的語句の後で] まして[なおさら]…でない (cf. much [still] MORE).

much [still] more🔗🔉

mch [stll] mre ずっとより[なお]多く; なおさら, まして, いわんや (cf. much [still] LESS).

muc-🔗🔉

muc- /mjuk, mus/ (母音の前にくるときの) muco- の異形.

MU car🔗🔉

MU cr /mj-/ n. 【鉄道】 =multiple-unit (car).

mucedinous🔗🔉

mu・ced・i・nous /mjusns, -d- | -dn-, -d-/ adj. かび (mold, mildew) の[に似た]. 《1857》 ← L mucdin-, mcdo nasal mucus+-OUS

much🔗🔉

much /mt/ (little; cf. many) adj. (more /m | m(r/; most /mst | mst/) 1 多くの, 多量の, たくさんの, 多額の. much water, snow, wool, cotton, rice, work, money, time, talent, etc. ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) 《口語》 では主に否定文・疑問文に用い, 肯定文では主語, または how, too, as, so に続く場合を除いては多く 'a lot [lots] of,' 'plenty of,' 'a great [large] quantity of,' 'a good [great] deal of' などを代用する: I don't drink 〜 wine. ワインはあまり飲まない (cf. He drinks a lot of wine.) / I'm not 〜 good at speaking. 話すのはあまり得意のほうではない (cf. I am no GOOD at speaking.) / People don't read 〜 Tennyson nowadays. 近ごろの人はあまりテニスンを読まない / Much snow has fallen. 降雪多量. (2) しばしば反語として no の意をこめて用いる: Much good may it do you! せいぜいためになればよいが / Much right has he to interfere with me. 彼には私に干渉する権利がうんとありますからね《少しもありはしない》. ―――――――――――――――――――――――――――――― 2 [否定構文で叙述的に用いて] 《口語》 すぐれて, 得意で 〔on〕. ・He is not much on history. 歴史は得意ではない. 3 《廃・米方言》 多数の (many) (cf. Acts 18: 10). much people. a bt mch 《口語》 (少し)ひどすぎる, あんまりな; (…の)手に余る. ・Their constant complaints are a bit much! 彼らのひっきりなしの苦情はちょっとひどすぎる. s mch (1) 同量の, それだけの. ・The hut burned like so much paper. 小屋はまるで紙のように燃えた. ・It is so much nonsense. 全く(の)ナンセンスだ. (2) いくらいくらの (cf. pron. 成句). ・mix so much flour with so much water 小麦粉いくらを水いくらと混ぜる. to mch (for) ⇒too 成句. pron. 1 多量, 多額, たくさん, どっさり. ・do much to [toward]… …に大いに尽くす[貢献する, 役立つ]. ・gain much 大いに得るところがある. ・have much on (するべきことがたくさんあって)忙しい. Much of the time was wasted. 時間を大分むだにした. Much of this is true. これにはだいぶ真理がある. ・I do not see (very) much of him. 彼にはあまり会わない. ・How much of the paper will you have? その紙をどれほど欲しいのですか. ・How much are eggs? 卵はいくらですか. Much would [will] have more. 《諺》 あるが上にも欲しがるのが人情. ・It was as much as he could do to keep awake. 目を覚ましているのが精いっぱいだった (cf. all pron. 1 b). ・It was not as much of a success as we expected. 我々が期待していたほどの成功ではなかった. ・He is too much of a coward to tell the truth. 彼は非常に臆病なので本当のことは言えまい. ★反語として用いて (cf. adj. 1 【語法】 (2)): Much you know about me. 私のことなんか何も知らないくせに. 2 [補語に用いて] 大した物[事], 重要な物[事], すぐれた物[事]. ・The garden is not much to look at. その庭は大して見るほどのものではない[見栄えがしない]. ★反語 (cf. 1 ★): You yawned.―Much my company is to you. あくびをしたね―私なんかと一緒にいるとつまらないんだろう. as mch agin 2 倍だけ(の量) (twice as much); またそれと同量 (the same amount again) (cf. as MANY again). by mch 大いに, ずっと. ・She is older than I by (very) much. 私よりずっと年上だ. mke mch of (1) …を(過度に)重んじる, 重視する, 強調する. ・You make too much of the event. 君は事件を重視しすぎる. (2) 〈人〉にちやほやする, …をもてはやす. ・The singer was made much of by his admirers. その歌手はファンに大いにもてた. (3) [否定構文で] …を理解する. ・I cannot make much of his argument. 彼の議論はよくわからない《ちょっとおかしい》. (4) …を大いに利用する; …から多くの利益を得る. nt mch of a 《口語》 たいした…ではない. ・He is not much of a scholar. 彼は大した学者ではない. nt p to mch 《口語》 あまり良くない, たいしたものでない, 質の悪い. s mch いくらいくら (cf. adj. 成句 (2)). ・be taller by so much いくらいくらだけ(背が)高い. ・He worked for so much a week. 1 週間いくらで働いた. ・He paid them at so much a head. 彼らに 1 人当たりいくらで支払った. s mch for (1) …の事はこれだけ(にしておく), …(について)はこれでおしまい《話などを切りあげたり却下したりする時に用いる》. So much for today. 今日はこれでおしまい. (2) 《軽蔑》 …とはそんなもの, …はもうだめだ; …するとそんな目にあう. So much for his learning. 彼の学問なんてそんなものさ. So much for meddling! いらぬおせっかいを焼くからそんなことになるのだ. tht mch そこまで, それだけ. ・I have only done that much so far. これまでのところただそれだけしかしていない. thnk (to) mch ofTHINK of (8). ths [ths] mch これだけは, ここまでは. This much is certain. これだけは確かだ. adv. (more; most) 1 [動詞・過去分詞および形容詞・副詞の比較級・最上級を修飾して] 大いに, たいそう, よほど; 頻繁に. ・He does not swim much. 彼はあまり泳がない. ・Thank you [Thanks] very much. 大変ありがとう. ・You are much too young. 君は若すぎる. ・He is much taller now. もうずっと背が高くなった. ・This is much the better [best]. この方がずっとよい[ずば抜けている]. ・You can speak English very well.―Not much (= Certainly not). 《口語》 英語がとてもお上手ですね―そんなことありません《とんでもない》. ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) afraid, alike, aware などは通例 much で修飾する: I was 〜 afraid of earthquakes. (2) 前置詞句を修飾するときに用いる: This is 〜 to my taste. (3) very との比較については ⇒very adv. 1 a 【語法】. (4) 反語的に用いて (cf. adj. 1 【語法】): Much I care. 私はどうでも構わない. ―――――――――――――――――――――――――――――― 2 ほとんど, ほぼ, 大体. much the same ほぼ同じ. much as… ほとんど同じほど…. much of an age ほとんど同年輩の[で]. much of a size 大体同じ大きさの[で]. as mch ちょうどそれだけ, 等しく. ・I thought as much. 《口語》 そんな事だと思った, 思っていた通りだ. as mch as …ほど, だけ(多く) (⇒as conj. 1 a). as much as you like いくらでも好きなだけ. as much as possible なるべく, できるだけ(多く). (as) mch as 大いに…はするが, …するのは山々なのだが (cf. as conj. 8). Much as I admire his courage, I cannot think he acted wisely. いかにも彼の勇気はすばらしいと思うが賢明な行動をしたとは考えられない. as mch as to sysay v. 成句. mch lss [否定文の後に用いて] まして[いわんや]…ない (⇒less adv.) mch mre [肯定文の後に用いて] まして, いわんや (⇒more adv.) mch of a mchnessmuchness 成句. nt s mch () as (1) …すら(し)ない (cf. without so MUCH as). ・He cannot so much as write his own name. 彼は自分の名を書くことすらできない. (2) …ではなくてむしろ…. ・He is not so much a scholar as a writer. 学者というよりもむしろ作家だ. s mch [(the+) 比較級に先立って] それだけ(一層). So much the btter [wrse] for us! 我々にとって(それだけ)ますますよい[悪い], 我々にはかえってよい[悪い]. withut s mch as …すらせずに (cf. not so MUCH as (1)). ・He went out without so much as saying goodby. さようならも言わずに出て行った. 《?a1200》 ME muche, moche 《尾音消失》 ← lateOE myel, miel great, much < Gmc mikila- (ON mikill / Goth. mikils) ← IE meg(h)- great (Gk megalo-, mgas great / Skt mah- great): cf. mickle

(as) much as…🔗🔉

(as) mch as 大いに…はするが, …するのは山々なのだが (cf. as conj. 8).

much less🔗🔉

mch lss [否定文の後に用いて] まして[いわんや]…ない (⇒less adv.)

much more🔗🔉

mch mre [肯定文の後に用いて] まして, いわんや (⇒more adv.)

much of a muchness🔗🔉

mch of a mchnessmuchness 成句.

muchacha🔗🔉

mu・cha・cha /mutt; Sp. mutta/ n. 《米南西部》 1 娘, 少女 (girl). 2 (女性の)使用人, (女の)召使. 《1888》 Sp. 〜 (fem.): ↓

muchacho🔗🔉

mu・cha・cho /mtto | -t; Sp. mutto/ n. (pl. s) 《米南西部》 1 若者, 少年 (boy). 2 (男性の)使用人, (男の)召使. 《1591》 Sp. 〜 ← mocho cropped, shorn

Much Ado About Nothing🔗🔉

Mch Ad Abut Nthing n. 「空騒ぎ」 《Shakespeare 作の喜劇 (1598-99)》.

much-heralded🔗🔉

mch-hralded adj. [限定的] 前評判のやかましい.

muchly🔗🔉

mch・ly adv. 《戯言》 大いに, たいそう《★主に thanks muchly の形で使われる》. 《1621》: ⇒much, -ly

much-maligned🔗🔉

much-maligned /mtmlnd←/ adj. [通例限定的] (不当に)ひどく非難されている.

muchness🔗🔉

mch・ness n. 多量, 多額, たくさん, どっさり. mch of a mchness 《英》 似たり寄ったり(で). 《1728》 a1398》: ⇒much, -ness

much of a muchness🔗🔉

mch of a mchness 《英》 似たり寄ったり(で). 《1728》

mucho🔗🔉

mu・cho /mto, mt- | -t; Sp. mto/ 《米俗》 adj. たくさんの, たっぷりの, ふんだんな. adv. とっても, すごく, めちゃくちゃ (very). 《1886》 Sp. 〜 'much, many; very'

much-traveled🔗🔉

mch-trveled adj. (外国の)旅行経験が豊富な, 旅を重ねた.

muci-🔗🔉

mu・ci- /mjs, -si/ muco- の異形 (⇒-i-).

mucic🔗🔉

mu・cic /mjsk/ adj. 【化学】 粘液酸 (mucic acid) の, 粘液酸から得られた. 《1809》 F mucique ← L mcus 'MUCUS': ⇒-ic

mucic acid🔗🔉

mcic cid n. 【化学】 粘液酸, ムチン酸 (HOOC(CHOH)COOH) 《saccharolactic acid, tetrahydroxyadipic acid ともいう》. c1865

mucid🔗🔉

mu・cid /mjsd | -sd/ adj. 《古》 かびた, かび臭い (musty). 《1656》 L mcidusmcre to be moldy: ⇒mucus, -id

muciferous🔗🔉

mu・cif・er・ous /mjusf()rs/ adj. 粘液 (mucus) のある, 粘液を出す; 粘液で満ちた. 《1842》 ← MUCO-+-FEROUS

mucigen🔗🔉

mu・ci・gen /mjsdn, -dn | -sdn/ n. 【生化学】 ムチゲン (⇒mucinogen). 《1876》 ← MUCO-+-GEN

mucilage🔗🔉

mu・ci・lage /mjsld | -s-/ n. 1 【植物生理】 粘質, 粘液《諸種の植物の種皮から分泌するゼラチン状物質; ゴム質に似ているが水によって膨張して粘稠(んちゅ)になり水に溶けない; cf gum 3 a》. 2 《米》 ゴムのり, アラビアのり (gum). 《1392》 (O)F 〜 LL mcil musty juice ← L mcus 'MUCUS'

mucilage cell🔗🔉

mcilage cll n. 【植物】 粘液細胞.

mucilaginous🔗🔉

mu・ci・lag・i・nous /mjsldns | -sld-←/ adj. 1 粘質[液]の; 粘着性の, 粘液質の (viscous, sticky). 2 粘液の; 粘液を分泌する. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《?a1425》 LL mcilginsus: ⇒mucilage, -ous

mucin🔗🔉

mu・cin /mjsn, -s | -sn/ n. 【生化学】 ムチン, 粘液素《粘液の主成分》. mci・nous /-sns, -s- | -sn-/ adj. mci・nid /-snd, -s- | -sn-, -s-/ adj. 《1833-55》 ← L mcus mucus+-IN

mucinogen🔗🔉

mu・cin・o・gen /mjusndn, -dn | -dn/ n. 【生化学】 ムチノーゲン, 粘素原《ムチン (mucin) のもとになる母質; mucigen ともいう》. 《1886》 ← MUCIN+-O-+-GEN

muck🔗🔉

muck /mk/ n. 1a ぬかるみ; 泥. b 泥に似たもの; ごみ, 汚物. 2 (しめり気のある柔らかい)堆肥(), 肥やし, 肥料. 3 腐敗した泥炭や黒変した沼泥《有機物を多量に含んでいて肥料になる》. 4 《口語》 不潔な状態, 乱雑; 混乱. ・be in [all of] a muck 混乱状態になっている. ・be all of a muck of sweat 汗みどろになっている. 5 《英口語》 a くだらない物, がらくた, ごみくず. b くだらない読み物. ・The last book he wrote was sheer muck. 彼の最後の著書は全くくだらないものだった. 6 【鉱山】 廃石. 7 【土木】 ずり《トンネル工事の際掘り出した石や土砂》. (as) cmmon as mck 《英古》 下品[粗野]な. mke a mck of 《英俗》 (1) …を不潔にする, きたなくする. (2) …を台なしにする, めちゃめちゃにする. Lrd [Ldy] Mck 《英口語》 傲慢な恩着せがましい人. vt. 1 〈畑など〉に堆肥をやる. muck the field. 2 《口語》 a よごす, きたなくする 〈up〉. b 取りちらかす, 乱雑にする 〈up〉. muck the floor. 3 《英俗》 …でへまをやる, …にみそをつける; めちゃめちゃにする, 台なしにする 〈up〉. muck up the plan 計画をめちゃめちゃにしてしまう. 4 《英》 〈特に馬小屋を〉きれいにする; (特に)…から汚物を除く 〈out〉. 5 【土木】 …からずり出しをする. vi. 《英俗》 1 あてもなくふらつく, うろつき回る 〈about, around〉. 2 ぶらぶら時を過ごす, のらくらする 〈about, around〉. 3 遊び回る; 〔…を〕いじくる, もてあそぶ 〈about, around〉 〔with〕. ・Stop mucking about with my watch. ぼくの時計をいじくり回すのはよせ. mck n with 《英口語》 〈人〉と(住居・食料・仕事などを)共にする, (寝食を)共にする. c1250》 ME muk ? ON myki cow dung < Gmc meukaz soft: cf. meek

muck in with🔗🔉

mck n with 《英口語》 〈人〉と(住居・食料・仕事などを)共にする, (寝食を)共にする.

muck-a-muck🔗🔉

muck-a-muck /mkmk/ n. 1 《米俗》 お偉方, 大物, お偉いさん (high muck-a-muck). 2 《米北西部》 食べ物. vi. 《米北西部》 食べ物を平らげる. 《1847》 Chinook Jargon 〜

muck bar🔗🔉

mck br n. 【冶金】 ムックバー《パッドル炉から取り出された錬鉄, 表面にはまだスラグのついたもの》. 1875

mucker🔗🔉

muck・er /mk | -k(r/ n. 《英俗》 1 下品なやつ, 下種(); 育ちの悪いやつ, 俗物; 仲間, 連れ. 2 へまばかりする[言う]人. mck・er・ish /-kr/ adj. 《1891》 ? G Mucker sulky person, hypocrite ← mucken to grumble

mucker🔗🔉

muck・er /mk | -k(r/ n. 1 【鉱山】 (仕事場の)片付け人夫[工夫]; 廃石取除き人夫; (鉱石の)積込み機械. 2 《英俗》 どしんと落ちること, 墜落 (cropper); 災難. cme a mcker 《英俗》 (1) どしんと倒れる. (2) 失敗する, とんだ災難に遭う. g a mcker 《英俗》 (1) どしんと倒れる. (2) 大金を使う. go a mucker on [over] a purchase 買物にやたらに金を使う. 《1852》 ← MUCK (n.)+-ER

muckety-muck🔗🔉

muck・et・y-muck /mkimk | -ti-/ n., vi.muck-a-muck.

muckheap🔗🔉

mck・hap n. 堆肥の山. 1303

muckhill🔗🔉

mck・hll n.muckheap.

mucking🔗🔉

mck・ing adj. 《俗》 いまいましい, 実にひどい (damned). 《1929》 ← MUCK+-ING

muckle🔗🔉

muck・le /mk/ adj., n. 《古・スコット》 =mickle.

muckluck🔗🔉

muck・luck /mklk/ n.mukluk.

muckment🔗🔉

muck・ment /mkmnt/ n. 《英》 1 泥, よごれ. 2 だらしのない女; 売春婦.

muckrake🔗🔉

mck・rke vi. (官吏・公人の)醜聞などを暴いて新聞などに書き立てる. vt. 1 〈人〉の醜聞あさりをする. 2 (醜聞あさりに)せっせと調べる. n. 1a [the 〜] 醜聞あさり. b 醜聞記事を載せる新聞[雑誌]. 2muckraker. the mn with the mckrake 醜聞をかぎ回る人《Bunyan, Pilgrim's Progress 第 2 部で現世的利益追求の象徴として描かれたもの》. mck・rking n. 《1684》 《原義》 堆肥を掻き集める熊手: ← rake

muckraker🔗🔉

mck・rker n. 醜聞を暴く人; (特に)新聞記者たち. (1601) 1906

muck soil🔗🔉

mck sil n. (肥沃な)黒泥土.

muckspreader🔗🔉

mck・sprader n. 肥料[(特に)こやし]散布機. mck・sprading n. 1961

mucksweat🔗🔉

mck・swat n. 《英口語》 汗だく, 汗みどろ, 大汗(でくさい状態). in a mcksweat 《英俗》 (不安や恐怖で)ひや汗びっしょりで; いらいらして. 1699

muck-up🔗🔉

mck-p n. 《英俗》 ごたごた, 混乱(状態), めちゃくちゃ; へま, 不手際. 1930

muck-up day🔗🔉

mck-up dy n. 《豪俗》 学年最終日《学年末試験の前日で, この日いたずらをしたり他の学生に悪ふざけをしたりする》.

muckworm🔗🔉

mck・wrm n. 1 《俗用》 糞虫, うじ. 2 欲張り, けちんぼ (miser). 1685

muckier <mucky>🔗🔉

muck・y /mki/ adj. (muck・i・er, -i・est; more , most ) 1 堆肥の(ような); 不潔な, きたない. 2 《英》 いやな, 不愉快な; 卑劣な, 卑猥な. 3 《口語》 〈天候が〉じめじめしていやな. mck・i・ly adv. mck・i・ness n. 《1538》 ← MUCK (n.)+-Y

mucky-muck🔗🔉

mcky-mck n. 《米俗》 =muck-a-muck 1. 1934

mucky-muckdom🔗🔉

mcky-mck・dom /-dem/ n. 《米俗》 お偉方の世界, 大物界.

mucluc🔗🔉

muc・luc /mklk/ n.mukluk.

muco-🔗🔉

mu・co- /mjko | -k/ 「粘液 (mucus); 粘膜の」の意の連結形. ★時に muci-, また母音の前では通例 muc- になる. L mco-mcus 'MUCUS'

mucocutaneous🔗🔉

mco・cutneous adj. 【解剖】 皮膚と粘膜の[とから成る, を侵す]. 《1898》 ← MUCO-+CUTANEOUS

mucoid🔗🔉

mu・coid /mjkd/ n. 【生化学】 1 ムコイド《ムチン (mucin) に似た糖蛋白質の一種; 動物の血液や粘性分泌物に含まれる》. 2mucoprotein. adj. 粘液状の. 《1900》 ← MUC(IN)+-OID

mucoidal🔗🔉

mu・coi・dal /mjuk | -d/ adj.mucoid.

mucoitinsulfuric acid🔗🔉

mu・ci・tin・sulfric cid /mjukn- | -ktn-/ n. 【生化学】 ムコイチン硫酸《眼球や胃粘液に見られる粘性多糖類》. 《1916》 ← mucoitin (← MUCO-+-itin (← -ITIC+-IN))+SULFURIC

mucolytic🔗🔉

mu・co・lyt・ic /mjklk | -tk←/ adj. 【生化学・生理】 粘液分解の《粘液に含まれるムチン (mucin) を加水分解して粘性を下げる働きにいう》. 《1939》 ← MUCO-+-LYTIC

mucomembranous🔗🔉

mco・mmbranous a. 【解剖】 粘膜 (mucous membrane) の. 1870

mucopeptide🔗🔉

mco・pptide n. 【生化学】 粘性ペプチッド《細菌の細胞壁にある複合蛋白質, 抗生物質によってその合成が抑制されていると考えられている》. 《1959》 ← MUCO-+PEPTIDE

mucopolysaccharide🔗🔉

mco・polysccharide n. 【生化学】 ムコ[粘質]多糖類《粘稠な糖蛋白質を漠然とさす》. 《1938》 ← MUCO-+POLYSACCHARIDE

mucoprotein🔗🔉

mco・prtein n. 【生化学】 ムコ蛋白質[プロテイン], 粘性蛋白《炭水化物を含むアミノ属化合物; mucoid ともいう; cf. glycoprotein》. 《1925》 ← MUCO-+PROTEIN

mucopurulent🔗🔉

mco・prulent adj. 【医学】 粘液膿性の. 《1843》 ← MUCO-+PURULENT

mucluc <mukluk>🔗🔉

muk・luk /mklk/ n. [通例 pl.] (also mucluc) 1 マクラク《イヌイットがはくオットセイの毛皮で作った長靴の一種》. 2 (ソックスを数足着用した上にはく)ズック製のマクラクに似た長靴《底は柔らかいなめし革》. 《1868》 Yupik muklok large seal

much [about] the same🔗🔉

mch [abut] the sme ほとんど[大体]同じ (cf. adj. 1, 2). 《1758》

A lot of [Much] water has flowed [passed, run] under [beneath] the bridge (since then).🔗🔉

A lt of [Mch] wter has flwed [pssed, rn] nder [benath] the brdge (since thn). (あれから)いろいろなことが起こった[変わった], ずいぶん[長い]時が流れた (cf. WATER under the bridge).

much cry and little wool🔗🔉

mch cr and lttle wolcry n. 成句.c1460》

研究社新英和大辞典mucで始まるの検索結果 1-74もっと読み込む