複数辞典一括検索+

polyp🔗🔉

pol・yp /p()lp | pl-/ n. 1 【病理】 ポリプ, 隆起性病変《膀胱(うこ)・直腸・子宮・鼻などにできる粘膜の肥厚による突起; 鼻たけ, (子宮の)茸腫(ょうし)など; polypus ともいう》. 2 【動物】 ポリプ《ヒドロ虫類で口と触手をもつ固着性の個体》; (群体 (colony) を構成する)虫 (zooid). a1400》 (O)F polype < L polypus Gk polpouspolu- 'POLY-'+pos 'FOOT'

polypary🔗🔉

pol・yp・ar・y /p()lpri | plpri/ n. 【動物】 ポリプ母体《サンゴ (coral) など》. 《1750》: ⇒↑, -ary

polypeptide🔗🔉

pol・y・pep・tide /p()lipptad | pli-/ n. 【生化学】 ポリペプチド《二つ以上のアミノ酸と一つ以上の peptide 基から成る化合物群》. pol・y・pep・tid・ic /p()lipptk | plipptd-←/ adj. 1903

polypetalous🔗🔉

ply・ptalous adj. 【植物】 分離花弁の, 多弁の (cf. gamopetalous). ・a polypetalous corolla 多弁花冠. 《1704》 ← NL polypetalus: ⇒poly-, petalous

polyphagia🔗🔉

pol・y・pha・gi・a /p()lifdi, -d | plifdi/ n. 1 【動物】 雑食性, 多食性, 広食性. 2 【病理】 過食(症), 大食症 (bulimia) (cf. hyperphagia). 《1693》 ← NL 〜 ← Gk poluphaga: ⇒poly-, -phagia

polyphagous🔗🔉

po・lyph・a・gous /plfgs | p-, p-/ adj. 【動物】 雑食性[多食性, 広食性]の. polyphagous insects. 1815

polyphagy🔗🔉

po・lyph・a・gy /plfdi | p-, p-/ n. 【動物・病理】 =polyphagia. ⇒polyphagia

polyphase🔗🔉

pol・y・phase /p()lifz | pli-/ adj. 【電気】 多相の《二つ以上の相をもっている[生じる]》. ・a polyphase current 多相交流. ・a polyphase generator [motor] 多相発電[電動]機. 1891

polyphase induction motor🔗🔉

plyphase indction mtor n. 【電気】 多相誘導電動機《多相の巻線をもつ誘導電動機》.

polyphasic🔗🔉

pol・y・pha・sic /p()lifzk | pli-←/ adj. 1 【電気】 多相の《二つ以上の相から成る》. 2 【生物】 〈動物が〉 1 日の間に何回か活動期をもつ (cf. monophasic). 1922

Polyphemus🔗🔉

Pol・y・phe・mus /p()lfms | pl-←/ n. 【ギリシャ神話】 ポリュフェーモス《食人種 Cyclops の首長; 彼に幽閉された Odysseus は彼を盲目にして逃れた》. 《1829》 L Polyphmus Gk Polphmos 《原義》 much spoken of ← polu- 'POLY-'+phm voice, report

Polyphemus moth, p- m-🔗🔉

Plyphemus mth, p- m- n. 【昆虫】 ポリフェムスヤママユ (Antheraea polyphemus) 《米国産のヤママユガ科の一種》. Polyphemus: ↑: その後翅の目のような斑紋から

polyphenol🔗🔉

ply・phnol n. 【化学】 ポリフェノール, 多価フェノール《水酸基が 2 個以上あるフェノール》. ply・phenlic adj. 1894

polyphone🔗🔉

pol・y・phone /p()lifn | plifn/ n. 1 【音声】 多音字《二つ以上の音価をもつ文字; head /hd/ と tea /t/ の ea など》. 2 多音価記号. 1872

polyphonic🔗🔉

pol・y・phon・ic /p()lif()nk | plifn-←/ adj. 1 多音の, 多声の. 2 〈文字など〉多音価の. 3 【音楽】 a 多声の, 対位法上の (contrapuntal); 多声[対位]音楽の. b ポリフォニーの[的な] 《各声部が独立した動きをもつ; cf. homophonic 2》. c (オルガンやハープなどのように)同時に二つ以上の声部を奏せる. pl・y・phn・i・cal・ly adv. 《1782》 ← Gk polphnos: ⇒poly-, -phone, -ic

polyphonic prose🔗🔉

plyphonic prse n. 【詩学】 多韻律散文《韻律その他種々の詩的技巧を採り入れた散文体》. 1916

polyphonist🔗🔉

po・lyph・o・nist /plfnst | plfnst, p-/ n. 【音楽】 多声曲(の得意な)作曲家; 対位法楽曲[多声曲]演奏家. 1829

polyphonous🔗🔉

po・lyph・o・nous /plfns | p-, p-/ adj.polyphonic. 〜・ly adv.

polyphony🔗🔉

po・lyph・o・ny /plfni | p-, p-/ n. 1 【音楽】 a 多声音楽[曲] (cf. monophony). b ポリフォニー《各声部が独立して動き, 音楽の水平要素に重点をおいた様式; cf. homophony 2》. c 対位法 (counterpoint). 2a (やまびこにおけるような)多音. b 同一文字[記号]による二つ以上の音の表示 (cf. polyphone). 《1828》 Gk poluphna variety of tones: ⇒poly-, -phony

polyphosphoric acid🔗🔉

ply・phosphric cid n. 【化学】 ポリ燐酸《一般式 (HPO) (HPO); 無色透明な粘着性液体; 脱水剤・触媒・酸化剤に用いられる》.

polyphylesis🔗🔉

pol・y・phy・le・sis /p()lifalss | plifalss/ n. 【生物・人類学】 =polygenesis 1. 《1897》 ← NL 〜: ↓: GENETIC―GENESIS の対応にならう

polyphyletic🔗🔉

pol・y・phy・let・ic /p()lifalk | plifalt-←/ adj. 【動物】 〈一群の動物が〉多元的な, 多種の祖先から発生した (monophyletic). pl・y・phy・lt・i・cal・ly adv. pl・y・phy・lt・i・cism /-sz | -t-/ n. 《1875》 ← POLY-+Gk phuletiks of the same tribe (← phl clan): ⇒-ic: cf. G polyphyletich

polyphylety🔗🔉

pol・y・phy・le・ty /p()lifli, -fl- | pliflti, -fl-/ n. 【生物・人類学】 =polyphylesis.

polyphyllous🔗🔉

pol・y・phyl・lous /p()lifls | pl-←/ adj. 【植物】 多葉の. 《1785》 Gk polphullos: ⇒poly-, -phyllous

polyphyly🔗🔉

pol・y・phy・ly /p()lifli | pl-/ n. 【生物】 多原性, 多元(性), 多系統《ある生物群が異なるいくつかの祖先から進化したものを含むこと》. 《1927》: ⇒poly-, phylo-, -y

polyphyodont🔗🔉

pol・y・phy・o・dont /p()lifd()nt | plifdnt/ 【動物】 adj. 多換歯性の《歯が消耗に伴って何度でも更新する; cf. diphyodont, monophyodont》. n. 多換歯性の動物《shark や teleost など》. 《1878》 ← POLY-+Gk -phus (← phein to bring forth)+-ODONT

polypi🔗🔉

polypi n. polypus の複数形.

polypide🔗🔉

pol・yp・ide /p()lpd | pl-/ n. 【動物】 1 個虫《コケムシ類の群体を構成する各個体》. 2polyp 2. 《1850》 ← POLYP+-ide (《異形》 ← -ID)

polypidom🔗🔉

po・lyp・i・dom /plpm, -d()m | plpdm, p-, -dm/ n. 《古》 【動物】 =polypary. 《1824》 ← POLYP+-I-+Gk dmos house

polyploid🔗🔉

pol・y・ploid /p()lipld | pl-/ 【生物】 n. 倍数体《多倍数関係の染色体をもつ個体》. adj. 倍数体の. pol・y・ploi・dal /p()lipl | plipld←/ adj. 《1920》 ← POLY-+-PLOID

polyploidic🔗🔉

pol・y・ploi・dic /p()liplk | plipld-←/ adj. 【生物】 =polyploid.

polyploidize🔗🔉

pol・y・ploid・ize /p()lipldaz | pl-/ 【生物】 vt. …に(染色体の)倍加を起こさせる. vi. (染色体の)倍加を起こす. 1941

polyploidy🔗🔉

pol・y・ploi・dy /p()lipli | plipldi/ n. 【生物】 (染色体の)倍数性, 倍加現象. 《1922》: ⇒polyploid, -y

polypnea🔗🔉

pol・yp・ne・a /p()lpn, p()lpni | plpn, plpni/ n. (also pol・yp・noe・a /〜/) 【医学】 多呼吸, 呼吸頻繁《呼吸数が著しく増加した状態》. po・lyp・ne・ic /p()lpnk | plp-←/ adj. 《1890》 ← NL 〜: ⇒poly-, -pnea

polypod🔗🔉

pol・y・pod /p()lip()d | plipd/ adj. 【動物】 1 足が多数ある (cf. polypoda). 2 多岐型の《腹脚を有する》. n. 1 【植物】 =polypody. 2 【動物】 多岐型の動物《昆虫の幼虫など》. 《1612》 ← POLY-+-POD

polypoda🔗🔉

po・lyp・o・da /plp | plpd, p-/ n. (pl. -o・dae /-d, -d/) 【動物】 (ムカデ・ヤスデなどの)多足類・(ゴカイなどの)多毛類・(イカ・タコなどの)頭足類・(カギムシなどの)軟脚類など多数の足をもつ動物の総称. ← NL 〜: ⇒poly-, -poda

polypody🔗🔉

pol・y・po・dy /p()lipi | plipdi/ n. 【植物】 エゾデンダ《ウラボシ科エゾデンダ属 (Polypodium) のシダ類の植物の総称; オオエゾデンダ (P. vulgare) (common polypody) など》. a1398》 L polypodium Gk polupdion: ⇒polypus

polypoid🔗🔉

pol・yp・oid /p()lpd | pl-/ adj. 1 【動物】 ポリプ (polyp) に似た. 2 【医学】 ポリプ様の. polypoid degeneration ポリプ変性. 《1842》 ← POLYP+-OID

poly-pompon rose🔗🔉

ply-pmpon rse n. 【園芸】 =polyantha rose.

polypore🔗🔉

pol・y・pore /p()lip | plip(r/ n. 【植物】 =pore fungus. ← POLY-+PORE

polyposes <polyposis>🔗🔉

pol・y・po・sis /p()lpss | plpss/ n. (pl. -ses /-siz/) 【医学】 ポリープ病, ポリポシス《多数の腫瘍[ポリープ]の形成》. 《1914》 ← POLYP+-OSIS

polypous🔗🔉

pol・yp・ous /p()lps | pl-/ adj. ポリプ (polyp) のような, ポリプ状の. 1748

polypropylene🔗🔉

ply・prpylene n. 【化学】 ポリプロピレン《プロピレンの重合体; 特に合成繊維やプラスチック成型品などに用いられる熱可塑性樹脂》. 《1935》 ← POLY-+PROPYLENE

polyprotic🔗🔉

pol・y・prot・ic /p()lipr()k | pliprt-←/ adj. 【化学】 〈酸が〉多塩基の《置換できる陽子を 2 個以上含む》. ← POLY-+PROT(ON)+-IC

polyprotodont🔗🔉

pol・y・pro・to・dont /p()liprd()nt | pliprtdnt/ n. 【動物】 多門歯[食肉有袋]類 (Polyprotodontia) の動物《オポッサム (opossum), バンディクート (bandicoot) など; cf. diprotodont》. 《1889》 ← NL Polyprotodontia: ⇒poly-, proto-, -odontia

polyptych🔗🔉

pol・yp・tych /p()lptk, plptk | pliptk, plptk/ n. 【美術】 (多数の羽目板をつづり合わせた)びょうぶ状の構成物, 多翼祭壇画《聖壇の背後などの飾りにする; cf. triptych 3》. 《1859》 ← Gk polptukhos having many folds ← polu- 'POLY-'+ptx, ptukh fold

polypi <polypus>🔗🔉

pol・y・pus /p()lps | pl-/ n. (pl. -y・pi /-p, -p | -p/, 〜・es) 【病理】 =polyp 1. a1398》 L 〜: ⇒polyp

研究社新英和大辞典polypで始まるの検索結果 1-47