複数辞典一括検索+

rap a person's knuckles=rap a person on [over] the knuckles🔗🔉

rp a person's kncklesrp a person on [ver] the kncklesrap v. 成句.

rap🔗🔉

rap /rp/ n. 1 ラップミュージック《DJ のようなテンポの速いおしゃべりを黒人サウンドのビートに乗せたもの; 米国で1970 年末期に誕生; rap music ともいう》. 2a こつこつ[とんとん]と叩()くこと (⇒blow SYN); (戸・テーブルなどを)叩く音. ・There was a rap at [on] the door. ドアを叩く音がした. b 【心霊】 叩音(うお), ラップ《霊魂が霊媒などに乗り移って叩く音; cf. table rapping》. 3 《俗》 a 法律上の責任. b 犯罪容疑[嫌疑()]. ・a murder rap 殺人の容疑. c 懲役刑 (prison sentence). ・serve a five-year rap for bribery 収賄罪で 5 年の刑に服する. 4 《俗》 a 叱責 (reprimand), 非難 (blame, rebuke); 処罰. b 酷評. 5a 《俗》 話, 雑談 (chat). b 《米俗》 うまい話, 口車, 口上 (spiel). bat the rp 《米俗》 罰をうまく免れる, 無罪になる. gve [gt, recive] a rp on [over] the knckles (1) しかりつける[しかられる]; けんつくを食わせる[食う]. (2) (罰として定規などで)指関節を打つ[打たれる]. tke the rp (1) しかられる. (2) 《俗》 責任をとる; (特に, 他人の身代わりに)非難[罰]を受ける; 他人の犯した罪を着る. v. (rapped; rap・ping) vt. 1a 〈人・戸などを特にこぶしで〉こつんと叩く, とんとん叩く (knock). rap the ground with a stick ステッキで地面をこつこつと叩く. b 〈雨や風が〉 〈窓や戸を〉叩く, 打つ. c とんとん叩いて…にする. rap a man awake 人をとんとん叩いて目を覚まさせる. rap the meeting to silence とんとんとテーブルを叩いて会衆を静かにさせる. d (降霊術などで)とんとん叩いて〈伝言などを〉伝える 〈out〉. rap out a message. 2 吐き出すように言う, どなる 〈out〉. rap out a direction [an order] どなるように命令する. 3 叱る (rebuke), 酷評する, 頭ごなしにやっつける (snub). 4 《俗》 告訴に基づいて逮捕する; 〈人〉に判決を下す. 5 【金属加工】 種揚げ[型揚げ]する《砂型から鋳型を抜くために軽く叩き, 緩める》. 6 (バーを突然高くしてぶつからせ) 〈馬の〉障害調教をする. vi. 1 ラップを歌う, リズムに合わせてしゃべるように歌う. 2a 〔戸・テーブルなどを〕叩く, とんとん[こつこつ]叩く 〔against, at, on〕 (⇒strike SYN). b 短く鋭い音を立てる. 3 《俗》 a 気楽[自由, 率直]に話す, 雑談する. b 議論する, 論じる. rp a person's kncklesrp a person over [on] the knckles (1) 《口語》 人をしかりつける, けんつくを食わせる. (2) (罰として)指の関節を叩く. n.: 《?a1300》 rappe 《擬音語》?: cf. Swed. rapp(a) to beat / Dan. rap

rap a person's knuckles=rap a person over [on] the knuckles🔗🔉

rp a person's kncklesrp a person over [on] the knckles

rap🔗🔉

rap /rp/ n. 1 [a 〜; 否定構文で] 《口語》 一文, びた一文, 三文の値打ちもない物; ほんの少し(も). ・I don't care a rap. 少しもかまわない. ・I would not give a rap for it. そんなものは三文の値打ちもない. 2 ラップ(貨) 《1696 年に通常貨が発行されなくなったのち, アイルランドで流通した偽貨》. 《1724》 《短縮》 ← Ir. ropaire pike: cf. rapier

rap🔗🔉

rap /rp/ vt. (rapped, rapt; rap・ping) 《古》 1 ひったくる, かっぱらう (seize, snatch). 2 [通例 p.p. 形で] うっとりさせる (transport), 夢中にする (carry away). rp and rnd (1) 是が非でも獲得する. (2) 略奪[強奪]する. 《1528》 《逆成》 ← RAPT

rap and rend🔗🔉

rp and rnd

rap🔗🔉

rap /rp/ n. ラップ《紡績糸一かせ; 120 ヤード》. 《1776》?

rap🔗🔉

rap /rp/ 《豪口語》 vt. ほめる. n. 称賛 (praise). 《1957》 ← ? rap 《英方言》 to boast

RAP🔗🔉

RAP 《略》 Regimental Aid Post.

rap.🔗🔉

rap. 《略》 rapid.

rapacious🔗🔉

ra・pa・cious /rps/ adj. 1 (力ずくで)強奪する, 搾取的な (extortionate). 2 強欲[貪欲(んよ)]な (ravenous, greedy). ・a rapacious miser 欲の深いけちん坊. ・have a rapacious appetite 飽くことを知らぬ食欲である. 3 〈動物など〉生物を捕食する, 肉食する (predatory). 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1651》 ← L rapc- (← rapx grasping ← rapere to snatch: ⇒rape)+-IOUS

rapacity🔗🔉

ra・pac・i・ty /rpsi | -sti/ n. 1 強欲, 貪欲(んよ), 飽くことを知らぬこと. 2 搾取, 無理取り, 略奪. 《1543》 F rapacit L rapcittem: ⇒↑, -ity

Rapacki, Adam🔗🔉

Ra・pac・ki /rptski | -pts-; Pol. raptski/, Adam /dam/ n. ラパツキ《1909-70; ポーランドの政治家; 外相 (1956-68); 1957 年に中欧の非核武装化案 (the Rapacki Plan) を提唱》.

Rapallo🔗🔉

Ra・pal・lo /rplo | -pl; It. rapllo/ n. ラパロ《イタリア北西部, Genoa 湾に臨む海港; イタリアとユーゴ間 (1920) およびソ連とドイツ間 (1922)の条約締結地》.

Rapa Nui🔗🔉

Ra・pa Nu・i /Polynesian rpani/ n. ラパヌーイ《Easter Island の現地語名》.

rape🔗🔉

rape /rp/ vt. 1 強姦(うか)する, 暴行する, レイプする (violate). ・The girl was raped. その少女は暴行された. 2a 〈場所を〉略奪する (plunder). b 《古・詩》 強奪する. n. 1 強姦(罪), 婦女暴行. ・⇒statutory rape. 2 (基本的原則などの)侵害. ・a rape of justice 正義の侵害. 3 《詩》 かっさらい, かどわかし, 強奪, 略奪. rp・er n. c1350》 rpe(n) AF raper L rapere to seize ← IE rep- to snatch

rape🔗🔉

rape /rp/ n. 【植物】 セイヨウアブラナ (Brassica napus) 《欧米で栽培されるアブラナの一種; 種子から油を採る; colza ともいう; cf. cole 1》. a1398》 OF 〜 L rpa, rpum turnip

rape🔗🔉

rape /rp/ n. 1 [しばしば pl.] ぶどうのしぼりかす《酢製造用の濾過()材料》. 2 酢製造用の容器. F rpe ← OF raspere 'to grate, RASP'

rape🔗🔉

rape /rp/ n. イングランド旧 Sussex 州の行政区《Sussex 州は 6 つの rapes に分かれていた》. late OE rp 'ROPE': 土地の区画に rope を用いたことから

rape cake🔗🔉

rpe cke n. 菜種のしぼりかす, 油かす. 《1660》: ⇒rape, cake

Rape of Lucrece, The🔗🔉

Rpe of Lucrce, The n. 「ルクリース凌辱」 《Shakespeare 作の物語詩 (1593-94)》.

rape oil🔗🔉

rpe il n. 菜種油《潤滑・照明・料理用; rapeseed oil ともいう》. 《1545》: ⇒rape, oil

rapeseed🔗🔉

rpe・sed n. 菜種《セイヨウアブラナの種子》. rapeseed oil=rape oil. 《1577》: ⇒rape, seed

rap fluid🔗🔉

rp flid n. 《米俗》 香水 (perfume).

rap full🔗🔉

rp fll 【海事】 n. 帆が風一杯にふくらんだ状態. ・with a rap full. adj. 1 〈帆が〉風を一杯にはらませた. 2 満帆で航海する.

rap group🔗🔉

rp grup n. 《米俗》 談話会(グループ) 《問題を討議して解決するために集まったグループ; cf. rap session》. 《1970》: ⇒rap

raphae🔗🔉

raphae n. raphe の複数形.

Raphael🔗🔉

Raph・a・el /rfi, rf-, rf, rfe | rfe, -fe, -fil, rf; F. afal/ n. ラファエル《男性名》. LL Raphal Gk Raphal Heb. Rph'l 《原義》 God has healed

Raphael🔗🔉

Raph・a・el /rfi, rf-, rf-, rf, rfe | rfe, -fe, -fi, rf, rf/ n. 【聖書】 ラファエル《外典に記された大天使 (archangel); cf. Tobit 3: 17》.

Raphael🔗🔉

Raph・a・el /rfi, rfi, rfi | rfe, -fi, -fe/ n. ラファエロ《1483-1520; イタリアの盛期ルネサンスの代表的画家・建築家; 優美な聖母子像は特に著名; 本名 Raffaello Santi /raffallo snti/ or Sanzio /sntsjo/》.

Raphaelesque🔗🔉

Raph・a・el・esque /rfilsk, rf-, rf- | rfel-, -fil-, -fel-←/ adj. ラファエロ風の. 《1832》: ⇒↑, -esque

Raphaelism🔗🔉

Raph・a・el・ism /rfilz, rf-, rf- | rfel-, -fil-, -fel-/ n. ラファエロ画風. 《1877》 ← RAPHAEL+-ISM

Raphaelite🔗🔉

Raph・a・el・ite /rfilt, rf-, rf- | rfel-, -fil-, -fel-/ n. ラファエロ派の画家, ラファエロを信奉する画家 (cf. Pre-Raphaelite). 《1905》: ⇒-ite

raphae <raphe>🔗🔉

ra・phe /rfi/ n. (pl. s, ra・phae /-fi/) 1 【解剖】 縫線, 縫合, 継ぎ目 (seam). 2 【植物】 a (種子の)縫線, 背線. b (珪藻(いそ)の)殻縫(くほ)線. 《1753》 ← NL 〜 ← Gk rhaph seam ← rhptein to sew together

raphia🔗🔉

ra・phi・a /rfi, rf-/ n.raffia 1.

raphide🔗🔉

ra・phide /rfd, rfad | rfad/ n. (pl. raph・i・des /rfdz, rfadz | rfdz/) 【植物】 針状結晶体, 束晶(くしょ), 結晶束. 《1842》 F 〜 ← Gk rhaphs (↓)

raphides <raphis>🔗🔉

ra・phis /rfs | -fs/ n. (pl. raph・i・des /rfdz | -f-/) 【植物】 =raphide. 《1842》 Gk rhaphs needle ← rhptein to sew together

rapid🔗🔉

rap・id /rpd | -pd/ adj. (more , most ; 〜・er; 〜・est) 1 早い, 急な, 迅速な; 急ぎの, 急速の, そそくさとした (slow; ⇒fast SYN). ・a rapid stream 急流. ・a rapid drug 速効薬. rapid urbanization 急速な都市化. ・a rapid journey 急ぎ旅. ・take a rapid glance 急いでちらりと見る. 2 すばやい, 敏捷(んしょ)な. ・a rapid thinker, worker, speaker, etc. 3 《英》 〈坂など〉急な, 険しい. ・a rapid ascent, descent etc. 4 【写真】 〈レンズ・感光剤など〉短い露出向きの, 高感度の; 〈処理など〉迅速な. n. [通例 pl.; 単数または複数扱い] 急流, 早瀬. adv. [通例複合語の第 1 構成素として] 急速に. ・a rapid-firing gun 速射砲. 〜・ness n. 《1634》 L rapidusrapere to seize: ⇒rape, -id

Rapidan🔗🔉

Rap・i・dan /rpdn | -p-/ n. [the 〜] ラピダン川《米国 Virginia 州北部を流れる川; 南北戦争当時の激戦地》. 《変形》 ← ? RAPPAHANNOCK

Rapid City🔗🔉

Rp・id Cty /rpd- | -pd-/ n. ラピッドシティ《米国の South Dakota 州南西部の都市》.

rapid eye movement🔗🔉

rpid ye mvement n. 【心理・生理】 急速眼球運動《睡眠中に眼球が急速に動く現象; 脳波が入睡時のパターンを示す逆説睡眠 (paradoxical sleep) 時に生じ, この時に夢を見ることが多い; 略 REM》. 1916

rapid-fire🔗🔉

rpid-fre adj. 1 速射の, 速射用の. 2 矢継ぎ早の, 立て続けの. ・a rapid-fire question 矢継ぎ早の質問. 3 《米》 (新聞で)急速な. 1890

rapid fire🔗🔉

rpid fre n. 【軍事】 (ライフル銃の)速射《急射 (quick fire) と緩射 (slow fire) の中間の速さ》.

rapid-fire gun🔗🔉

rpid-fre gn n. 速射砲. 1890

rapidi🔗🔉

rapidi n. rapido の複数形.

rapidity🔗🔉

ra・pid・i・ty /rpdi, r- | -dti/ n. 迅速, 急速, 敏捷(んしょ); 速度. ・with astonishing rapidity 驚くほど迅速に. rapidity of fire 発射速度, 射撃速度. 《1654》 F rapidit L rapidittem: ⇒rapid, -ity

rapidly🔗🔉

rp・id・ly /rpdli | -pd-/ adv. 早く, 速やかに, 迅速に, 敏活に, たちまち. ・Real estate prices have risen rapidly . 不動産の値段が急速に上がった. ・I accelerated rapidly to pass a car. 車を追い越すために敏速に加速した. 《1727》 ←RAPID+-LY

rapidi <rapido>🔗🔉

ra・pi・do /rpd | -d; It. rpido, Sp., Am.Sp. rpio/ n. (pl. s /〜s; Sp. 〜s/, ra・pi・di /-d; It. -di/) (イタリア・スペイン・ラテンアメリカの)急行列車. 《1957》 It. 〜 Sp. rpido rapid

rapid reaction force🔗🔉

rpid rection frce n. 緊急対応部隊《緊急事態に速やかに対処する軍隊》.

rapid transit chess🔗🔉

rpid trnsit chss n. 《米》 早指しチェス (《英》 lightning chess).

rapid transit (system)🔗🔉

rpid trnsit (sstem) n. 1 (都市内または郊外の)高速度輸送(システム) 《高架または地下路線などによるもの》. 2 【チェス】 早指し《一手ごとに 10 秒位の短い時間しかかけない勝負》. 《1873》: ⇒rapid, transit

rapier🔗🔉

ra・pi・er /rpi, -pj | -pi(r/ n. 細身の剣, レピアー《蔓()飾りの鍔()をつけたルネサンス期の両刃の剣》. adj. [限定的] 鋭い (sharp). ・a rapier thrust 細身の剣の一突き; 即妙の答え, ぴりっとくる皮肉. ・a rapier glance ぎょろりとにらむこと. rpi・ered adj. 《1553》 ? Du. 〜 LG rappir F rapire 《略》 ← OF espee rapiere rapier sword ← ? rpe grater: ⇒rape rapier 【挿絵】

rapine🔗🔉

rap・ine /rpn, -pan | -pan, -pn/ n. 《詩・文語》 強奪, 奪取, 略奪, 分捕り (robbery, plunder). c1412》 (O)F 〜 L rapnarapere to plunder: cf. rape

rapist🔗🔉

rap・ist /rpst | -pst/ n. 強姦(うか)者. ・The police released the suspected rapist . 警察はその暴行の疑いのある男を釈放した. 《1883》 ← RAPE+-IST

raploch🔗🔉

rap・loch /rplx/ 《スコット》 n. 手織り[ホームスパン]の毛織物. adj. 粗末な, 荒い (coarse). 《1530》?

rap music🔗🔉

rp msic n.rap 1.

Rappahannock🔗🔉

Rap・pa・han・nock /rphnk/ n. [the 〜] ラパハノック(川) 《米国 Virginia 州の北部から南東に流れる川 (341 km); 南北戦争の古戦場 (1863)》. ← N-Am.-Ind. (Algonquian) 《原義》 back-and-forth (stream)

rapparee🔗🔉

rap・pa・ree /rpr/ n. 1 (17 世紀アイルランドの対英反抗 (1688-92)の)民兵, 不正規兵《略奪をこととした》. 2 略奪者 (plunderer), 馬賊 (bandit), 強盗 (robber), 海賊 (freebooter), 浮浪者 (vagabond). 《1690》 Ir. rapaire short pike, rapier

rappee🔗🔉

rap・pee /rp/ n. ラピー《一種の強い粗末なかぎたばこ》. c1740》 F (tabac) rp grated, rasped (tobacco) (p.p.) ← rper: ⇒rasp

rappel🔗🔉

rap・pel /rp, r-/ 【登山】 n. 懸垂下降, アプザイレン《体に巻いた 2 本のロープを使いながら岸壁を降りる方法; cf. abseil》. vi. (rap・pelled; -pel・ling) 懸垂下降する. 《1931》 F 〜 ← rappeler to recall: ⇒re-, appeal

rappen🔗🔉

rap・pen /rpn; G. p/ n. (pl. 〜) 1 14 世紀に Fribourg で造られたカラスの絵が描かれている小銀貨. 2 カラスの絵を描いた貨幣. 3a サンチーム (=/100 フラン). b スイスのサンチーム硬貨. 《1838》 G Rappe(n) crow, black horse ← Rabe 'RAVEN'

rapper🔗🔉

rap・per /rp | -p(r/ n. 1 叩()く人; 霊媒 (cf. rap n. 2 b). 2 叩くもの[仕掛け]; (戸の)ノッカー (door knocker). 3 《俗》 話す人 (talker). 4 ラップミュージックの演奏者, ラップミュージシャン. 5a 《古》 ひどい呪いの言葉, 悪罵 (oath, curse). b 《方言》 大ぼら (whopper). 1611

rapping🔗🔉

rp・ping n. 1 こつんこつん[とんとん]と叩()くこと[音]. 2 (霊媒と霊との間などの)とんとん叩く音による通信. ?a1425

Rappist🔗🔉

Rapp・ist /rpst | -pst/ n. 【キリスト教】 ラッピスト (⇒Harmonite). 《1845》 ← George Rapp (1757-1847: ドイツ生まれの米国の宗教運動家): ⇒-ist

rapport🔗🔉

rap・port /rp, r- | rp(r, r-, rp(r; F. ap/ n. 1 関係 (relation); (特に, 親密・調和・一致を特徴とする)関係. ・be in [on, F. en] rapport with… …と和合[一致]している, 密接な関係をもっている. 2 (降霊術で霊媒を用いてする)交信, 霊交 (communication); 【精神医学】 ラポール, (意志の)疎通性, 親近関係《精神科医と患者との理解と同調的関係》. (1454) 《1661》 F 〜 ← rapporter to bring back to, refer to ← RE-+apporter ( L apportre to bring to: ⇒apport)

rapportage🔗🔉

rap・por・tage /rpt | -p-; F. apta/ F. n.reportage. 1903

rapporteur🔗🔉

rap・por・teur /rpt | -pt(r; F. apt/ n. (pl. s /〜s; F. 〜/) 報告担当[官者] 《学会・政府の委員会などの報告書の作成・提出を任務とする》. (《c1500》) 《1791》 F 〜 ← rapporter: ⇒rapport

rapprochement🔗🔉

rap・proche・ment /rprom(), -pr-, -m, rprm(), -m | rprm(), r-, -pr-, -m; F. apm/ F. n. (個人・団体, 特に国家間の)友好関係樹立[更新], 親善; 親交回復, 和解. ・an era of U.S.-Chinese rapprochement 米中国交回復の時代[時期]. 《1809》 F 〜 ← rapprocher to bring near: ⇒re-, approach, -ment

rapscallion🔗🔉

rap・scal・lion /rpskljn | -ljn, -lin/ n. 《古・戯言》 悪漢, 無頼漢 (rascal), ろくでなし (ne'er-do-well), やくざ者 (scamp). 《1699》 《変形》 ← 《廃》 rascallion ← RASCAL

rap session🔗🔉

rp sssion n. 《米俗》 討論会《談話会 (rap group) の集会》. 《1970》: ⇒rap, session

rap sheet🔗🔉

rp shet n. 《米俗》 (前科などの)警察記録 (police record). 《1960》: ⇒rap

Rapson's slide🔗🔉

Rp・son's slde /rpsnz-, -sz-/ n. 【海事・機械】 ラプサン滑車装置《波の衝撃によって舵が受ける反衝を消すために甲板上で舵柄に取りつける一種の滑車装置》. Rapson (人名)

rapt🔗🔉

rapt /rpt/ v. rap の過去形・過去分詞. adj. 1 うっとりとしている (enraptured); 熱中した, 夢中な (⇒intent SYN). ・be rapt with joy 喜びで夢中になっている. ・listen with a rapt attention うっとり聞き入る. 2 〔考えなどに〕心を奪われた, 没頭した (engrossed) 〔in〕. ・be rapt in love 恋愛に心を奪われている. 3 《豪口語》 大喜びの (wrapped). 4 肉体[魂]をこの世から運び去られた 〈away, up〉. ・be rapt to the seventh heaven 有頂天になって喜ぶ, 天にも昇る心地になっている. 〜・ly adv. 〜・ness n. c1390》 L raptus (p.p.) ← rapere to seize: ⇒rape

研究社新英和大辞典rapで始まるの検索結果 1-73もっと読み込む