複数辞典一括検索+

simile gaudet simili [外国語]🔗🔉

simile gaudet simili (L) Like loves like. (↓)

similia similibus curantur [外国語]🔗🔉

similia similibus curantur (L: like things are cured by like) Like cures like. (↑; cf. cicada cicadae…; contraria contrariis…)

si monumentum requiris, circumspice [外国語]🔗🔉

si monumentum requiris, circumspice (L) If you seek his memorial, look around. (St. Paul 大寺院の建築者 Sir Christopher Wren の墓碑銘の一部)

sim🔗🔉

sim /sm/ n. 《口語》 シミュレーションゲーム《航空機のフライトやスポーツのプレーなどをシミュレートするビデオゲーム》. c1975》 《略》 ← SIMULATION

sima🔗🔉

si・ma /sm/ n. 【地質】 シマ(質)層《ケイ素とマグネシウムに富む岩石から成ると考えられる地球の殻層; cf. sial》. simat・ic /samk | -tk/ adj. 《1909》 G Sima ← SI(LICON)+MA(GNESIUM)

sima🔗🔉

si・ma /sm/ n. 【建築】 =cyma 1.

Sima Guang🔗🔉

Si・ma Guang /smkw, -gw; Chin. smku/ n. 司馬光(ーマークワ) 《1019-86; 中国宋代の歴史家・政治家; 「資治通鑑」の著者》.

Sima Qian🔗🔉

Sima Qi・an /smtin, -n; Chin. smtin/ n. 司馬遷(ーマーチェ) 《145 b.c. ?-?; 中国前漢の歴史家; 「史記」 (130 巻)の著者》.

simar🔗🔉

si・mar /sm | sm(r/ n. 1 《古》 a シマール《ルネサンス時代の女性のもすそのついたコートドレス》. b 軽い下着 (shift). 2zimarra. 《1641》 F simarre It. (廃) cimarra Sp. zamarra ? Basque zamar sheepskin

simarouba🔗🔉

sim・a・rou・ba /smrb/ n. 【植物】 1 熱帯アメリカ産のニシガキ科シマルバ属 (Simaruba) の植物の総称《特に S. officinalis》. 2 シマルバ(根)皮《強壮剤・収斂剤》. 《1753》 ← NL 〜 ← F 〜 ← Carib. 《現地語》 simaruba

Simaroubaceae🔗🔉

Sim・a・rou・ba・ce・ae /smrubsi/ n. pl. 【植物】 (双子葉植物フウロソウ目)ニガキ科. sm・a・rou・bceous /-bs←/ adj. ← NL 〜: ⇒↑, -aceae

simarre🔗🔉

si・marre /sm | sm(r/ n. 《古》 =simar 1 a.

simaruba🔗🔉

sim・a・ru・ba /smrb/ n. 【植物】 =simarouba.

simazin <simazine>🔗🔉

si・ma・zine /smzn/ n. (also si・ma・zin /-zn | -zn/) 【化学】 シマジン《除草剤》. 《1956》 ← sim- (《変形》 ? ← SYM(METRICAL))+(TRI)AZINE

simba🔗🔉

sim・ba /smb; Swahili smba/ n. 《アフリカ東部》 【動物】 ライオン. 《1918》 Swahili 〜

Simbirsk🔗🔉

Sim・birsk /smbsk | -bsk; Russ.simbrsk/ n. シンビルスク《ロシア連邦西部, Volga 河畔の都市; Lenin の生地; 旧名 Ulyanovsk (1924-91)》.

Simca🔗🔉

Sim・ca /smk; F. simka/ n. 【商標】 シムカ《フランスの自動車メーカー, その製品; 1934 年創業; 同社は現在, 米国の Chrysler 社の子会社》.

Simchas Torah🔗🔉

Sm・chas Trah /smxz-, -xs-/ n. 【ユダヤ教】 =Simhath Torah.

Simchath Torah🔗🔉

Sm・chath Trah /smxs-, -xs-/ n. 【ユダヤ教】 =Simhath Torah.

Simenon, Georges🔗🔉

Si・me・non /smn(), -n, ,; F. simn/, Georges n. シムノン《1903-89; ベルギー生まれのフランスの推理小説家; Maigret /mg/ 警部物で知られる; 本名 Georges Sim /sm/》.

Simeon🔗🔉

Sim・e・on /smin/ n. 1 シメオン《男性名》. 2 【聖書】 a シメオン《エルサレムの信仰家; 幼いイエスを見て「主よ今こそみ言葉に従いてしもべを安らかに逝()かしめたもうなれ…」 (cf. Nunc Dimittis) と言った言葉は有名; cf. Luke 2: 25-35》. b シメオン《Jacob の第 2 子, 母は Leah; cf. Gen. 29: 33》. 3 【聖書】 シメオン族《シメオンを祖とするイスラエル 12 支族の一つ》. LL 〜 Gk Sumen Heb. imn 《通俗語源》 hearing (cf. Gen. 29: 33)

Simeon Stylites, Saint🔗🔉

Smeon Sty・ltes /-staltiz, -st- | -sta-/, Saint n. 柱上の聖者シメオン, 柱上行者シメオン《390?-459; シリアの行者; 30 年間柱の上に住み説教した》.

Simferopol🔗🔉

Sim・fe・ro・pol /smfr()p, -r-, -p | -rp; Ukr. smferpol, Russ. simfirpl/ n. シンフェロポリ《ウクライナ共和国南部クリミア半島の観光都市》.

Simhath Torah🔗🔉

Sim・hath To・rah /smxstr, -xs-, -r/ n. 【ユダヤ教】 律法感謝祭《Moses の五書 (Torah) を 54 に区分し, 安息日ごとに 1 区分を読み, 1 年かけて仮庵(りい)の祭り (Sukkoth) の 8 日目 (Tishri 月 23 日)にこれを読み終わることを祝す祭り. そして直ちに巻物を巻き返して第 1 区の分を読み, 祝いの行進をする; Rejoicing over the Law ともいう; cf. Jewish holidays》. 《1891》 Heb. imth Tr rejoicing in the Law: ⇒Torah

simian🔗🔉

sim・i・an /smin/ adj. 1 類人猿() (ape) の, サル (monkey) の. 2 サルのような, サルらしい. n. 類人猿; サル. 《1607》 ← L smia ape ← ? smus snubnosed Gk sms ← IE swei to bend, turn: ⇒-AN

simian shelf🔗🔉

smian shlf n. 【人類学】 サルの棚《下顎骨内側前部にある凹みで, 類人猿の特徴》.

Simien jackal [fox]🔗🔉

Sm・i・en jckal [fx] /smin-/ n. 【動物】 アビシニアジャッカル (Canis simensis) 《エチオピアの高山地帯の草原にすむ明るい赤茶色の, 胸・腹が白いジャッカル; 絶滅の危険がある》. 生息地であるエチオピアの Simien Mountains より

Similac🔗🔉

Sim・i・lac /smlk | -m-/ n. 【商標】 シミラック《米国 Ross Laboratorie 製の離乳食》.

similar🔗🔉

sim・i・lar /sml, -m | -ml(r, -m-/ adj. 1 (大体において)似かよっている, 類似した, 同様の, 同類の(⇒like SYN). similar instances 類例. ・on similar occasions 同じような場合に. ・This is very similar to mine. これは私のとよく似ている. ・These two are very similar (in size [price]) (to each other). この二つは(互いに)(大きさ[値段]が)よく似ている 《★時に 《英》 に見られる a 〜 book as mine は誤りとされる》. 2 【数学】 相似の. similar figures 相似形. similar matrices 相似行列. 3 【音楽】 並進行の《2 つ以上の声部が同方向に進む》. similar motion. n. 似たもの, 類似物, 相似物 (counterpart). 《1611》 F similaire MLsimilris ← L similis like, similar < semilis ← IE semone (L simu) together / Gk homals even, level; ⇒SAME

similarity🔗🔉

sim・i・lar・i・ty /smlri, -lr- | smlrti/ n. 1 類似, 相似 (likeness). 2 類似点, 相似点. 《1664》: ⇒↑, -ity

similarity transformation🔗🔉

similrity transformtion n. 【数学】 相似変換《平面または空間の変換で, 長さがすべて一定比に拡大または縮小されるようなもの; homothetic transformation ともいう》. 1961

similarly🔗🔉

sim・i・lar・ly /smlli, -m- | -ml-/ adv. 相似[類似]して, 相似的に; 同様に, 同じく (likewise). ・be similarly situated 互いに似た位置[境遇]に置かれている; 事情が同じである. 1764

simile🔗🔉

sim・i・le /smli | -m-/ n. 【修辞】 直喩(), 明喩《比喩 (comparison) の一種で like, as, than のような比較を示す語を用いて, あるものを直接に他のものに比較する修辞法; 例: quick like lightning, (as) brave as a lion, weaker than a woman's tear; cf. metaphor》. 《?a1387》 L 〜 (neut.) ← similis: ⇒similar

similitude🔗🔉

si・mil・i・tude /smltd, -tjd | -ltjd/ n. 1a 相似 (likeness), 類似 (resemblance). b 似た物[人], 類似[相似]物, 相対物, そっくりの物[人] (counterpart), 対 (match). 2 姿 (semblance), 像 (image). ・in the similitude of… …の姿で. ・assume the similitude of… …の姿を取る[外形を装う]. 3 《古》 a たとえ (parable, allegory). ・talk [speak] in similitudes たとえで話す. b 直喩() (simile). 4 【数学】 相似. c1380》 (O)F 〜 L similitdosimilis: ⇒similar, -tude

similize🔗🔉

sim・i・lize /smlz | -m-/ 《まれ》 vt. なぞらえる (liken); (特に)直喩 (simile) で表現する. vi. 直喩を用いる. 《1605》 ← SIMIL(E)+-IZE

Simionato, Giulietta🔗🔉

Si・mio・na・to /smiono | -()nt; It simjonto/, Giu・li・et・ta /duljtta/ n. シミオナート《1910- ; イタリアのメゾソプラノ歌手》.

simious🔗🔉

sim・i・ous /smis/ adj.simian. 《1804-06》 ← L smia+-OUS: ⇒simian

simitar🔗🔉

sim・i・tar /sm, -t | -mt(r, -t(r/ n.scimitar.

Simi Valley🔗🔉

Smi Vlley /sm-, smi-/ n. シミバリー《米国 California 州南西部, Los Angeles の北西にある都市》.

Simla🔗🔉

Sim・la /sml/ n. シムラ《インド北部 Himachal Pradesh 州の州都; 避暑地(海抜 2,200 m), 英領インド時代の夏季の主都》.

SIMM🔗🔉

SIMM /sm/ n. 【電子工学】 SIMM () 《いくつかのメモリー [RAM] チップを搭載した小回路板で, コンピューターなどのメモリーの増設用スロットに挿入できるように片側がエッジコネクター (edge connector) になったもの》. 《頭字語》 ← s(ingle) i(n-line) m(emory) m(odule)

Simmental🔗🔉

Sim・men・tal /zmnt; G. zmntal/ n. シメンタール種《顔が白く, 白斑があり赤みがかった胴をもつ乳肉兼用牛; スイス原産》. 《1959》 G (スイス東部の谷)

simmer🔗🔉

sim・mer /sm | -m(r/ vi. 1a 〈液体が〉(沸騰点近くで)くつくつ[ちんちん]音を立てる. b (沸騰点近くでゆっくり)ぶつぶつ煮える, ぐつぐつ煮立つ (⇒boil SYN). 2 〔怒りなどで〕じりじりしている 〔with〕; 〈争い・反逆などが〉今にも沸騰[爆発]しようとしている. ・He is simmering with anger. 今にも怒り出そうとしている. simmering rebellion 勃発寸前の反乱. vt. じりじり沸騰させる[煮る], ぐつぐつ煮る, とろ火で煮る. smmer dwn (1) 《口語》 〈腹の虫・興奮などが〉収まる, 静まる. (2) 煮詰まる; 煮つめる. n. 1 じりじり煮える[沸騰する]状態. ・bring water to a simmer 水をぐらぐら煮立たせる. ・keep water at a simmer 水をぐらぐら煮立たせておく. 2 (抑えている怒り・笑いなどが)今にも沸騰[爆発]しようとする状態. ・at a simmer=on the simmer 今にも沸騰[爆発]しようとして. 《1653》 《変形》 ← 《ME》 simpere(n) 《擬音語》: ⇒-er

simmer down🔗🔉

smmer dwn

Simmonds' disease🔗🔉

Smmonds' disase /smndz-/ n. 【病理】 シモンズ病, 下垂体性悪液質《下垂体の機能が全般的に低下した状態》. 《1928》 ← Morris Simmonds (1855-1925: ドイツの医師)

simnel🔗🔉

sim・nel /smn, -n/ n. 1 シムネルパン《上質の小麦粉で作ったパン; simnel bread ともいう》. 2 《英》 シムネルケーキ《クリスマス・復活祭・大斎第四主日などに用いるフルーツケーキ; simnel cake ともいう》. a1300》 simenel OF (F 《方言》 simnel) ← L simila fine flour ← ? Sem. (Akkad. samdu)

Simnel, Lambert🔗🔉

Sim・nel /smn, -n/, Lambert n. シムネル《1475?-?1534; 英国の王位要求者; Dublin で Edward 六世となり (1487), イングランドへ進攻したが Henry 七世との戦いで敗れ捕虜となる》.

simoleon🔗🔉

si・mo・le・on /smlin | sm-/ n. 《米俗》 =dollar. 《1890》 《混成》 ← 《廃》 ? simon dollar+(NAP)OLEON

Simon🔗🔉

Si・mon /smn; G. zmn/ n. サイモン《男性名》.

Simon🔗🔉

Si・mon /smn/ n. 【聖書】 1 シモン (⇒Peter 2). 2 シモン《イエスの兄弟または縁者; cf. Mark 6: 3》. 3 [(Saint) 〜] シモン《十二使徒の一人; 祝日 10 月 28 日; Simon Zelotes, Simon the Canaanite ともいう; cf. Matt. 10: 4》. 4 シモン《聖霊を与える力を買い取ろうと試みた Samaria の魔術師; Simon Magus ともいう; cf. Acts 8: 9-24》. 5 シモン《ペテロ (St. Peter) が Joppa の町で同居していた家の主人でなめし革屋; Simon the Tanner ともいう; cf. Acts 10: 6》. L Simn Gk SmnSumen 'SIMEON' (ただし Smn (← sms snub-nosed) と混同)

Simon, Herbert Alexander🔗🔉

Si・mon /smn/, Herbert Alexander n. サイモン《1916- ; 米国の社会学者・経済学者; Nobel 経済学賞 (1978)》.

Simon, Sir John Allsebrook🔗🔉

Simon, Sir John Allse・brook /zbrk/ n. サイモン《1873-1954; 英国の政治家・法律家》.

Simon, (Marvin) Neil🔗🔉

Simon, (Marvin) Neil n. サイモン《1927- ; 米国の劇作家; 中産階級を扱う喜劇で成功: Barefoot in the Park (1963), The Odd Couple (1965)》.

Simon, Paul🔗🔉

Simon, Paul n. サイモン《1941- ; 米国のシンガーソングライター; cf. Simon & Garfunkel》.

Simona🔗🔉

Si・mo・na /smn | sm-/ n. シモーナ《女性名; 異形 Simone》. (fem.) ← SIMON

Simon & Garfunkel🔗🔉

Smon Gr・fun・kel /-ndgfk, -k | -g-/ n. サイモンとガーファンクル《Paul Simon (1941- )と Art Garfunkel (1941- ); 米国のポップシンガーのデュオ; 1965 年に結成されたが 1970 年に解散して独立; Bridge Over Troubled Water (1970)》.

Simone🔗🔉

Si・mone /smn | -mn; F. simon/ n. シモーン《女性名》. F 〜: ↑

Simone, Nina🔗🔉

Si・mone /smn | -mn/, Ni・na n. シモーン《1933- ; 米国の黒人ジャズシンガー; 本名 Eunice Waymon; 1960 年代の公民権運動に参加》.

simoniac🔗🔉

si・mo・ni・ac /samnik, s- | smnik, sa-/ n. 聖職売買者. adj.simoniacal. 《1340》 (O)F simoniaque ML simniacus ← LL simnia 'SIMONY': ⇒-ac

simoniacal🔗🔉

si・mo・ni・a・cal /smnk, sm-, -k | sm()-←/ adj. 聖職売買の. 〜・ly adv. 《1567》: ⇒↑, -al

Simonides🔗🔉

Si・mon・i・des /sam()ndz | -mn-/ n. シモニデス《556?-468 b.c.; ギリシャの叙情詩人; Simonides of Keos ともいう》.

simonist🔗🔉

si・mo・nist /smnst, sm- | -nst/ n.simoniac. 《1567》 ← SIMONY, -IST

simonize🔗🔉

si・mon・ize /smnz/ vt. 〈自動車の車体などを〉ワックスで磨く. 《1934》 ← Simoniz an automobile wax (商標): ⇒-ize

Simon Legree🔗🔉

Smon Le・gre /-lgr | -l-/ n. 冷酷無慈悲な主人[雇い主]. Mrs. Stowe 作 Uncle Tom's Cabin 中の残忍な奴隷商人の名から

Simon Magus🔗🔉

Smon Mgus /-mgs/ n. 【聖書】 =Simon 4.

Simonov, Konstantin Mikhailovich🔗🔉

Si・mo・nov /smn()f, -n()f | -nf; Russ. smnf/, Konstantin Mikhailovich n. シーモノフ《1915-79; ソ連の小説家・詩人・劇作家》.

Simon Peter🔗🔉

Smon Pter n. 【聖書】 =Simon 1.

Simon Pure🔗🔉

Smon Pre n. [通例 the real 〜] まぎれもない本人[本物] (cf. McCoy). 《1795》 英国の女優で劇作家の Susannah Centlivre (1667?-1723) 作の喜劇 A Bold Stroke for a Wife (1718) 中の Quaker 教徒 (Colonel Fainall Feignwell なる人物に氏名を詐称されて本人の自分は偽者扱いにされた)の名から

simon-pure🔗🔉

smon-pre adj. 本物の, 正直正銘の (real, genuine). 《1840》 ↑

Simon says🔗🔉

Smon sys n. 「サイモンが言う」 《子供の遊びの一種; リーダーが "Simon says" と言っていろいろな命令を出し, 皆が言われたとおりの動作をするジェスチャーゲーム》.

simony🔗🔉

si・mo・ny /smni, sm-/ n. 1 聖物売買による利得. 2 聖職[僧職]売買(罪); 聖物売買(罪) 《教会における地位や権力の授受のために, 贈収賄すること》. 《?a1200》 (O)F simonie LL simniaSimon Magus: ⇒Simon Magus, -y

simoom🔗🔉

si・moom /smm, sa- | s-/ n. (also si・moon /smn, sa- | s-/) 【気象】 シムーム, シムーン, 砂あらし, 毒風《アラビアや北アフリカの砂漠地方で砂を巻いて吹く息のつまるような熱風; cf. khamsin》. 《1790》 Arab. samm 《原義》 poisonous ← smma to poison

simp🔗🔉

simp /smp/ n. 《俗》 ばか (fool). 《1903》 《略》 ← SIMPLETON

simpatico🔗🔉

sim・pa・ti・co /smpk, -p- | -ptk, -p-; It. simptiko/ adj. 1 気性の合った (congenial), 気心の合った, 気に入った. 2 魅力のある, 好かれる (appealing). 《1864》 It. 〜 'sympathetic'

simper🔗🔉

sim・per /smp | -p(r/ vi. にやにや笑う, にたにた笑う, 間の抜けた笑い方をする. vt. にたにた笑って言う. n. 間の抜けたにたにた笑い (⇒smile SYN). 〜・er n. c1563》 ← ? Scand. (cf. Dan. 《方言》 semper affected): ⇒-er

simpering🔗🔉

sm・per・ing /-p()r/ adj. 作り笑い[えせ笑い]している, にやにや笑っている; はにかむ, 臆病な (coy). 〜・ly adv. 1586

simple🔗🔉

sim・ple /smp/ adj. (sim・pler; -plest) 1 容易な, 簡単な (uncomplicated), わかり[扱い]やすい (⇒easy SYN); 単純な, 込み入ってない. ・a simple design [explanation] 簡単なデザイン[説明]. simple tools 簡単な道具. ・⇒simple machine. simple forms of life 単純な[未発達の]生命体《バクテリアなど》. ・in simple language [terms] やさしいことばで. ・(as) simple as ABC ABC のように[きわめて]簡単な. ・a simple matter [task] 簡単な事柄[仕事]. ・It's a simple matter to ask.=To ask [Asking] is a simple matter. 尋ねるのは簡単なことだ. ・It's a simple matter of asking. 尋ねるだけの簡単な問題だ. ・The device is simple to operate. その仕掛けは操作が簡単だ. 2 簡素な (plain); 地味な, 質素な. ・a simple diet 粗食. simple clothes 地味な衣服. ・a (classically) simple frock (古風で)簡素なフロックコート. simple cooking 簡単な料理. ・a simple style 簡素な文体[様式]. ・a simple life 質素な生活. ・the simple life 簡易生活. ・The food was simple but well-prepared. 食べ物は質素ではあったが心を込めて料理されていた. 3 [限定的] 純然たる (sheer, absolute), 全くの (mere, bare); 単なる; 純粋な, 混じりけのない (unmixed). ★この意味では比較変化はしない. ・the simple truth 全くの真実. simple madness 全くの狂気. ・the simple facts 純然たる事実. ・pure and simplepure 成句. ・His simple word is enough. 彼のことばだけで十分だ. 4 気取らない (unaffected), てらわない (⇒naive SYN); 誠実な, 率直な (sincere); 純真な, 無邪気な (innocent). ・(as) simple as a child 子供のように純真な, 実に天真爛漫(んま)な. ・in a pleasant and simple way 愛想よく気取らずに. simple people [souls] 飾らない[純朴な]人々. 5 (素姓の)卑しい, (身分の)低い (humble, lowly), 平民の出の (gentle); ただの, 取るに足らない (insignificant). simple but honest folk 身分は低いが正直な人々. ・a simple peasant 一介の農夫. ・a simple soldier 一兵卒. ・gentle and simplegentle adj. 1. 6 無学な, 無知な (ignorant); ばかな, 愚かな (foolish); 無考えな, 欺かれやすい, 人のよい (cf. simpleton). ・a simple soul お人よし. ・be simple about [in] money matters [where money is concerned] 金銭問題に関しては無知である. ・You must be very simple to have been taken in by such a story. そんな話でだまされるなんて君も随分お人よしだよ. 7 【化学】 単…, 単一の (compound). ・a simple substance 単体《1 元素から成る物質》. 8 【光学】 〈レンズが〉二つの球面の屈折面をもつ. 9 【数学】 一次の, 単一の, 単純な. ・a simple proportion 単比例. 10 【統計】 〈仮説が〉単純な. 11 【動物】 単一の, 単独の. ・⇒simple eye. ・a simple ascidian 単独ほや. 12 【植物】 a 単一の, 単独の. ・⇒simple leaf. b 枝を出さない. ・a simple stem 単幹. c 単体の《単一の雌蕊()または雌蕊葉から発育する》. ・a simple style [pistil] 単体花柱[単雌蕊]. 13 【音楽】 単純な, 単一の, 簡単な. ・⇒simple time. 14 【文法】 単一の, 単純な. ・a simple adverb 単純副詞. ・⇒simple sentence. 15 【法律】 単純な《口頭の, 捺印証書 (deed) によらない契約などに用いられる》. n. 1 単純な物, 単一物, 単体. 2a 《古》 無知な人, だまされやすい人, ばか者 (simpleton). b [pl.] 《英方言》 愚かな行為, 愚行. 3 (合成物・混合物中の) 成分 (ingredient). 4 《古》 薬草, 薬用植物; 薬草製剤. 5 《古》 卑しい身分の人, 平民. 6 [pl.] 【紡織】 経()通しに用いるコード. 《?a1200》 (O)F 〜 L simplus ← IE sem- one (⇒same)+plo- '-PLE'

simple algebraic extension🔗🔉

smple algebric extnsion n. 【数学】 単純代数拡大《体に代数的な元を一つ添加して拡大体を作ること》. 1965

simple arc🔗🔉

smple rc n. 【数学】 単純弧 (⇒Jordan arc).

simple beam🔗🔉

smple bam n. 【建築】 単純梁.

simple bud🔗🔉

smple bd n. 【植物】 単芽《葉芽か花芽かいずれか一方を含むもの; cf. mixed bud》.

simple catenary🔗🔉

smple ctenary n. 【鉄道】 単式架線, シンプルカテナリー《吊架(ょう)線から直接トロリー線をつり下げる架線; cf. compound catenary》.

simple chancre🔗🔉

smple chncre n. 【病理】 =chancroid.

simple chuck🔗🔉

smple chck n. 【機械】 並チャック.

simple closed curve🔗🔉

smple clsed crve n. 【数学】 単一閉曲線 (⇒Jordan curve). 1919

simple contract🔗🔉

smple cntract n. 【法律】 =parol contract.

simple curve🔗🔉

smple crve n. 【鉄道】 単心曲線, 単曲線 (cf. compound curve).

simple engine🔗🔉

smple ngine n. 【機械】 単式機関, 一段膨張機関 (cf. compound engine).

simple enumeration🔗🔉

smple enumertion n. 【論理・哲学】 単純枚挙《明確な原理・基準によらず, 手当たり次第に事例を枚挙・収集してある目的や普遍的成果に到達する方法》.

simple equation🔗🔉

smple eqution n. 【数学】 一次方程式. 1798

simple extension🔗🔉

smple extnsion n. 【数学】 単純拡大《体に一つの元を添加して拡大体を作ること; cf. simple algebraic extension, simple transcendental extension》.

simple eye🔗🔉

smple ye n. 【動物】 (節足動物, 特に昆虫の) 単眼 (cf. compound eye) (=ocellus).

研究社新英和大辞典simで始まるの検索結果 1-92もっと読み込む