複数辞典一括検索+

tech🔗🔉

tech /tk/ n. (also tec) 《口語》 1 《英》 =technical college. 2technology. 3technician.

tech.🔗🔉

tech. 《略》 technical; technically; technician; technological; technology; 《英口語》 technical school; technical institute.

teched🔗🔉

teched /ttt/ adj. 少し気のふれた (touched). 《1921》 《変形》 ← TOUCHED

techie🔗🔉

tech・ie /tki/ n. 《口語》 1 専門学校[工科大学]の学生. 2 (特にコンピューター関係の)専門技術者. 《1982》: ⇒tech, -ie

technetium🔗🔉

tech・ne・ti・um /tknim, -m | -im, -si-, -m/ n. 【化学】 テクネチウム《人工的に作られた最初の元素で, モリブデンにサイクロトロンで加速した重陽子を照射して作った; 記号 Tc, 原子番号 43, 原子量 98》. 《1946》 ← NL 〜 ← Gk tekhnts artificial: ⇒technic, -ium

technetronic🔗🔉

tech・ne・tron・ic /tkntr()nk | -ntrn-←/ adj. 〈社会が〉情報化時代の. 《1967》 《混成》 ← TECHN(OLOGICAL)+E(LEC)TRONIC

technic🔗🔉

tech・nic /tknk/ n. 1 [pl.] 専門語 (technical term). 2 /《米》 ではまた teknk/ [通例 pl.; 単数または複数扱い] 手法, 技巧 (technique). 3 [pl.] ⇒technics. adj.technical. 《1612》 L technicus Gk tekhniks pertaining to art ← tkhn art, skill: ⇒-ic: n. 2 は F technique のなぞり

technical🔗🔉

tech・ni・cal /tknk, -k | -n-/ adj. 1 技術的[上]の, 学術(上)の, 専門的[特殊]技術の; 専門的見地から見た. technical skill 技巧. technical details 技術的細部. ・a technical adviser 技術顧問. ・a technical expert 専門技術家. 2 〈教育が〉専門的な, 専門(上)の (cf. classic 5, academic 5, liberal 4 a). ・⇒technical education, technical college. ・a technical school 実業学校. 3 専門語を用いる, 専門的題目を取り扱う. ・a technical term 専門語, 術語. ・a technical book 専門書. ・a book too technical for the general reader 一般読者には余りに専門的に難し過ぎる本. 4 厳密な法解釈による; 法律[規則]上成立する. ・a technical assault 法律的に見て成立する殴打(未遂). ・⇒technical knockout. 5 工業の, 工芸の. technical analysis [chemistry] 工業分析[化学]. 6 【化学】 コマーシャルベース[大量生産]の[による]. 7 【証券】 株式市場の内部要因による. 〜・ness n. 1617

technical college🔗🔉

tchnical cllege n. 《英》 テクニカルカレッジ《義務教育修了者に情報技術・応用科学・農業などを教える》.

technical difficulty🔗🔉

tchnical dfficulty n. 1 法律手続上の困難. 2 技術上の困難. 3 (テレビ・ラジオの)送信異常.

technical drawing🔗🔉

tchnical drwing n. (特に教科としての)製図《略 TD》.

technical education🔗🔉

tchnical eduction n. 技術[技能]教育 (cf. vocational education).

technical foul🔗🔉

tchnical ful n. 【球技】 テクニカルファウル《バスケットボールなどで故意にプレーの進行を遅らせるなどスポーツマンシップに反した反則; cf. personal foul》. 1929

technicality🔗🔉

tech・ni・cal・i・ty /tknkli | -nklti/ n. 1 専門的なこと[性質]. 2 [通例 pl.] (一般人にはわからない)専門的事項[方法, 手続き]; (特に, 規則解釈上の)専門的事項. ・go into the technicalities 専門的な事項を論じる. on a (legal) technicality 厳密な(法的)解釈によって. 3 専門(用)語 (technical term). 4 専門的な手続き[用語]の使用. 1814

technicalization <technicalize>🔗🔉

tech・ni・cal・ize /tknklz | -n-/ vt. 専門化する. tech・ni・cal・i・za・tion /tknklzn | -nkla-, -l-/ n. 1852

technical knockout🔗🔉

tchnical knckout n. 【ボクシング】 テクニカルノックアウト《選手が負傷し, 試合続行が不可能と判断された場合にレフリーが宣するノックアウト(の判定); 略 TKO》. 1868

technically🔗🔉

tech・ni・cal・ly /tknkli, -ki | -n-/ adv. 1 技術[専門]的に(言えば). ・These operations are technically impossible. これらの作業は技術的には不可能である. 2 法的手続上(からは). Technically, they were still married, though they hadn't lived together. 彼らは一緒に住んではいなかったが, 法律上はまだ結婚していた. 3 術語で(言えば). 4 大量生産的に; 工業的に. a1652

technical sergeant🔗🔉

tchnical srgeant n. 1 【米陸軍】 一等軍曹(んそ) 《今は platoon [sergeant] first class という; ⇒sergeant 1 ★》. 2 【米空軍】 二等軍曹《staff sergeant の上, master sergeant の下の下士官》. 3 【米海兵隊】 二等軍曹《今は staff sergeant という》. 1956

technical studies🔗🔉

tchnical stdies n. 《英》 (中等教育教科の)技術.

technician🔗🔉

tech・ni・cian /tknn/ n. 1 専門家, 専門技術者; (絵画・音楽などの)技巧家. 2 (試験場, 科学施設などの)技官. 3 【米陸軍】 特技[技術]下士官《今は specialist という》. 1833

technicism🔗🔉

tech・ni・cism /tknsz | -n-/ n. 技術至上主義. 《1932》 ← TECHNIC, TECHNICAL

technicist🔗🔉

tech・ni・cist /tknsst | -nsst/ n.technician.

Technicolor🔗🔉

Tech・ni・col・or /tknkl | -nkl(r/ n. 1 【商標】 テクニカラー《カラー映画技術の一種; 同一場面を三原色フィルターを用いて別々に撮影しこれを一つの陽画にまとめて自然色を出す》. 2 [t-] 鮮明な色彩; どぎつい[けばけばしい]色調. adj. [t-] 鮮明な色彩の; 色調のけばけばしい, どぎつい. 《1917》 ← TECHNI(CAL)+COLOR

technicolored🔗🔉

tch・ni・cl・ored adj.technicolor.

technicolor yawn🔗🔉

tchnicolor ywn n. 《俗》 げろ, 嘔吐(物). ・throw a technicolor yawn げろを吐く.

technics🔗🔉

tech・nics /tknks/ n. 1technology 1. 2 応用科学. 1826

technikon🔗🔉

tech・ni・kon /tknk()n | -nkn/ n. 《南ア》 テクニコン《第三段階[大学レベル]の技術・職業教育を提供する教育機関》.

techniphone🔗🔉

tech・ni・phone /tknfn | -nfn/ n.dumb piano.

technique🔗🔉

tech・nique /tknk/ n. 1 (専門)技術, 手法; (特に, 芸術作品における)手法, 技法, 芸風, 画法, (音楽の)演奏法. ・master a technique 技法を習得する. ・a movie technique of [for] projecting multiple images 多数の映像を同時に映写する映画の技法. 2 (科学的研究の)方法, 技術. 3 《口語》 腕まえ, 力量; (恋愛の)手練手管(れんてく). 《1817》 F (la) 〜 (形容詞の名詞的用法) Gk tekhniks 'TECHNIC' ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 術: technique 広く一般に用いられる方法としての専門的な技術: learn a technique 技術を習得する. art 何かを作ったり, したりする技術で, 「こつ」という感じの意味: Johnson defines grammar as the art of using words properly. ジョンソンは文法を語を適切に使う技術であると定義している. skill あることを巧みにする特殊な能力《特に学習や練習によって身に付けたもの》: He has great skill in handiwork. 手細工が非常にうまい. craft 機織・陶芸などのような手を使う技術: He is only an artisan plying craft. 技術を使う職人にすぎない. ――――――――――――――――――――――――――――――

techno🔗🔉

tech・no /tkno | -n/ n. 【音楽】 テクノ《シンセサイザーなどを多用した電子音楽》. adj. テクノ(サウンド)の. 《1987》: ⇒technopop

techno-🔗🔉

tech・no- /tkno | -n/ 「技術, 技巧 (technic); 科学技術 (technology)」の意の連結形. Gk tekhno-tkhn art

technobabble🔗🔉

tchno・bbble n. テクノバブル《しろうとが聞いてもわけがわからないテクノロジー関係の専門用語・業界用語》.

technochemistry🔗🔉

tchno・chmistry n. 工業化学 (industrial chemistry).

technocracy🔗🔉

tech・noc・ra・cy /tkn()krsi | -nk-/ n. 1 [しばしば T-] テクノクラシー, 技術家政治《専門技術家に一国の産業資源の支配と統制をゆだねようとする, 1932 年ごろ米国で提唱された政治思想》. 2 テクノクラシーの可能性を研究する技術者の組織. tech・no・crat・ic /tknkrk | -n()krt-←/ adj. tch・no・crt・i・cal・ly adv. 《1917》 米国の発明家・技師 W. H. Smyth の造語

technocrat🔗🔉

tech・no・crat /tknkrt | -n()-/ n. 1 テクノクラット, 技術家政治 (technocracy) 主唱者. 2 技術者[科学者]出身の行政官[管理者]. 1932

technofear🔗🔉

tech・no・fear /tknof | -n()f(r/ n.technophobia. 1980

technography🔗🔉

tech・nog・ra・phy /tkn()grfi | -ng-/ n. 技術工芸記載学《美術工芸品や民具について, 特にその使用民族・種族の分布・歴史的発展過程を中心に記述する学問》. 1881

technol.🔗🔉

technol. 《略》 technological; technologically; technology.

technolithic🔗🔉

tech・no・lith・ic /tknlk | -n()-←/ adj. 【人類学】 技工石器の《明らかに意図をもって作られた石器についていう》.

technologic🔗🔉

tech・no・log・ic /tknl()dk | -ld-←/ adj.technological.

technological🔗🔉

tech・no・log・i・cal /tknl()dk, -k | -ld-←/ adj. 1 (科学)技術的な. technological innovation 技術革新. 2 技術的要因による, (生産)技術革新による. technological unemployment 技術革新による失業. 〜・ly adv. 1627

technological university🔗🔉

technolgical univrsity n.COLLEGE of Advanced Technology.

technologist🔗🔉

tech・nol・o・gist /tkn()ldst | -nldst/ n. 科学技術者. 1859

technologize🔗🔉

tech・nol・o・gize /tkn()ldz | -nl-/ vt. (科学)技術化する. 1954

technology🔗🔉

tech・nol・o・gy /tkn()ldi | -nl-/ n. 1a テクノロジー, 科学技術, 工業技術. b 工学, 応用科学 (applied science). 2 [集合的] 専門語, 術語. 《1615》 Gk tekhnologa systematic treatment: ⇒techno-, -logy

technology agreement🔗🔉

technlogy agrement n. 1 (国家間・企業間などの)技術協定. 2 【労働】 新技術導入に関する協定《新技術導入によってひき起こされる雇用の変化に対応するため, 労働組合が使用者との交渉用にまとめた枠組》.

technology assessment🔗🔉

technlogy assssment n. テクノロジーアセスメント《新しい科学技術が社会に与える影響を前もって評価し予測しようとする試み》. 1966

technology park🔗🔉

technlogy prk n.science park.

technology transfer🔗🔉

technlogy trnsfer n. (発展途上国への)技術援助, 技術移転.

technomania🔗🔉

tech・no・ma・ni・a /tknmni, -nj | -n()-/ n. (環境に対する影響を考えない)科学技術心酔[盲信]. 1969

technophile🔗🔉

tchno・phle n. テクノロジーに強い関心をもつ人, ハイテクマニア[愛好家]. 1968

technophobe <technophobia>🔗🔉

tech・no・pho・bi・a /tknfbi | -n()f-/ n. 1 (社会や環境への悪影響を恐れる)科学技術恐怖症. 2 (特にコンピューターに関する)新技術使用の恐怖症. tech・no・phobe /tknfb | -n()fb/ n., tech・no・phob・ic /tknfbk | -n()f-←/ adj. 1965

technopolis🔗🔉

tech・nop・ol・is /tkn()pls | -npls/ n. 技術支配社会, 技術集積都市, テクノポリス. tech・no・pol・i・tan /tknp()lt | -plt←/ adj. 1965

technopop🔗🔉

tech・no・pop /tknp()p | -n()pp/ n. 【音楽】 テクノポップ《シンセサイザーなどの電子楽器[機器]を多用して演奏されるポップミュージック》. 《1980》: techno- (← TECHNOLOGICAL)+POP

technospeak🔗🔉

tchno・spak n.technobabble.

technostress🔗🔉

tchno・strss n. テクノストレス《コンピューター業務などに従事する労働者にみられる憂鬱感・不安感・焦燥感など》. 1983

technostructure🔗🔉

tchno・strcture n. 【経営】 テクノストラクチャー, 専門技術者管理階級《大企業において, 専門化した知識・情報・技術をもつ人たちが集団で意志決定を行う組織》. 1967

-techny🔗🔉

-tech・ny /tkni/ 「技術的専門化 (technical specialization)」の意の名詞連結形. F -technie ← Gk tkhn art: ⇒-y

techier <techy>🔗🔉

tech・y /tti/ adj. (tech・i・er; -i・est) =tetchy. tch・i・ly /-tli/ adv. tch・i・ness n.

研究社新英和大辞典techで始まるの検索結果 1-59