複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (38)

エア【air】🔗🔉

エアair】 ①空気。大気。空中。 ②飛行機・航空に関すること。「―‐メール」

エアーズ‐ロック【Ayers Rock】🔗🔉

エアーズ‐ロックAyers Rock】 オーストラリアの中央部にある巨大な岩。周囲9キロメートル、高さ335メートル。先住民アボリジニの聖地で、ウルルと呼ぶ。世界遺産。 エアーズ‐ロック(1) 提供:JTBフォト エアーズ‐ロック(2) 提供:Photoshot/APL

エア‐カーゴ【air cargo】🔗🔉

エア‐カーゴair cargo】 空輸する貨物。

エア‐カーテン【air curtain】🔗🔉

エア‐カーテンair curtain】 断熱や防塵のため、建物の開口部に、外気を遮断するように空気の流れをつくる装置。エア‐ドア。

エア‐ガール🔗🔉

エア‐ガール (和製語air girl)スチュワーデスの旧称。

エア‐ガン【air gun】🔗🔉

エア‐ガンair gun】 空気銃。

エア‐クッション【air cushion】🔗🔉

エア‐クッションair cushion】 ①空気ぶとん。空気枕。 ②空気を利用した緩衝装置。空気ばね。

エア‐クリーナー【air cleaner】🔗🔉

エア‐クリーナーair cleaner】 空気清浄器。

エア‐コン🔗🔉

エア‐コン 「エア‐コンディショナー」「エア‐コンディショニング」の略。

エア‐コンディショナー【air conditioner】🔗🔉

エア‐コンディショナーair conditioner】 室内空気の温度・湿度を調節する装置。空気調節装置。エアコン。

エア‐コンディショニング【air conditioning】🔗🔉

エア‐コンディショニングair conditioning】 室内の空気の温度・湿度・清浄度などの調節。空気調節。空気調和。空調。エアコン。

エア‐コンプレッサー【air compressor】🔗🔉

エア‐コンプレッサーair compressor(→)空気圧縮機

エア‐サスペンション【air suspension】🔗🔉

エア‐サスペンションair suspension】 エア‐クッションを用いたサスペンション。

エア‐サンプラー【air sampler】🔗🔉

エア‐サンプラーair sampler】 大気中の微粒子や微量ガスなどを採取する機器。

エア‐シップ【airship】🔗🔉

エア‐シップairship】 飛行船。

エアシャー【Ayrshire】🔗🔉

エアシャーAyrshire】 乳用牛の一品種。スコットランドのエアシャー地方の原産。強健で耐寒性強く、毛色は黄褐と白との斑。

エア‐シューター🔗🔉

エア‐シューター (和製語air shooter)空気伝送管。

エア‐ステーション【air station】🔗🔉

エア‐ステーションair station】 税関設備のない飛行場。

エアゾール【aerosol】🔗🔉

エアゾールaerosol】 ①⇒エアロゾル。 ②缶に入った液体・粉末などの内容物を霧状に噴出させるもの。医療・殺虫などに用いる。

エア‐ターミナル【air terminal】🔗🔉

エア‐ターミナルair terminal】 飛行場などに設置され、航空旅客や航空貨物の取扱いをする建物。

エア‐タオル🔗🔉

エア‐タオル (和製語air towel)温風を吹き出して、洗った手を乾かす装置。ハンド-ドライヤー。

エア‐チェック【air check】🔗🔉

エア‐チェックair check】 ラジオやテレビ放送を受信し録音・録画すること。

エア‐ドーム【air dome】🔗🔉

エア‐ドームair dome】 内部の空気圧を外部の空気圧より高くして、気圧の差で膜製の屋根を支えた建築物。採光性がよく、全天候型の大規模な空間が得られる。

エアトン【William Edward Ayrton】🔗🔉

エアトンWilliam Edward Ayrton】 イギリスの電気工学者・物理学者。御雇い外国人として工部大学校で応用電気学を教授。重力の測定、また多数の電気測定機器を発明。(1847〜1908)

エア‐バス【airbus】🔗🔉

エア‐バスairbus】 大量輸送のための、近中距離用・広胴型ジェット旅客機。

エア‐バッグ【air bag】🔗🔉

エア‐バッグair bag】 自動車が衝突した際、自動的にふくらみ、運転者などを衝撃から守る緩衝用の空気袋。

エアハルト【Ludwig Erhard】🔗🔉

エアハルトLudwig Erhard】 ドイツの政治家。アデナウアー首相のもとで西ドイツの経済相・副首相を歴任、1963〜66年首相。経済復興に尽力。(1897〜1977)

エア‐ハンマー【air hammer】🔗🔉

エア‐ハンマーair hammer(→)空気ハンマー

エア‐ピストル【air pistol】🔗🔉

エア‐ピストルair pistol】 圧縮空気や圧縮ガスで弾を発射する拳銃。また、それを使って行う射撃競技。

エア‐フィールド【airfield】🔗🔉

エア‐フィールドairfield】 飛行場。

エア‐フィルター【air filter】🔗🔉

エア‐フィルターair filter】 空気中の粉塵などを取り除くための濾過装置。空気濾過器。

エア‐ブラシ【airbrush】🔗🔉

エア‐ブラシairbrush】 圧縮空気で塗料や絵具などを吹きつける方法。また、その器具。

エア‐プランツ【air plants】🔗🔉

エア‐プランツair plants】 パイナップル科ティランジア属植物の一群の園芸上の総称。チリなど南アメリカの乾燥地帯の原産。表皮は固く、空中の水分だけで長期間生存でき、植えずに机上などで観賞できる。

エア‐ブリージング‐エンジン【air-breathing engine】🔗🔉

エア‐ブリージング‐エンジンair-breathing engine】 燃料の燃焼のために空気を取り込むことが必要なエンジン。

エア‐ブレーキ【air brake】🔗🔉

エア‐ブレーキair brake】 圧縮空気を利用して作動するブレーキ。また、空気抵抗を利用して減速する装置。空気制動機。

エア‐ポート【airport】🔗🔉

エア‐ポートairport】 空港。本来、税関のあるものをいう。

エア‐ホール【air hole】🔗🔉

エア‐ホールair hole】 風穴。換気口。

エア‐ポケット【air pocket】🔗🔉

エア‐ポケットair pocket】 飛行中の飛行機が下降気流などの原因で急激に下降する場所。→乱気流

大辞林の検索結果 (50)

エアair🔗🔉

エア [1] air 〔エヤーとも〕 (1)空気。大気。空中。 (2)(工業などで)圧縮空気。

エアーズ-ロックAyers Rock🔗🔉

エアーズ-ロック Ayers Rock オーストラリアの中央部に位置する岩山。海抜867メートル。世界最大の一枚岩でアボリジニの聖地。 エアーズロック(ノーザンテリトリー) [カラー図版]

エア-カーゴair cargo🔗🔉

エア-カーゴ [3] air cargo 空輸される貨物。

エア-カーテンair curtain🔗🔉

エア-カーテン [3] air curtain 建物の出入り口の上方から空気を壁状に吹き下ろし,内外の空気の交流を遮断する装置。エア-ドア。

エア-クッションair cushion🔗🔉

エア-クッション [3] air cushion (1)空気を入れてクッションの役割を果たすもの。エア-マットや空気枕など。 (2)緩衝装置の一種。空気を圧縮し,ばね効果を利用したもの。空気ばね。

エアクッション-カー🔗🔉

エアクッション-カー [7] 〔和 air-cushion+car〕 車体・船体から圧縮空気を吹き出して地面・水面から浮上し,プロペラ・ジェット推進などで走る高速交通機関。ACV 。エア-カー。 →ホバークラフト

エア-クラフトaircraft🔗🔉

エア-クラフト [4] aircraft 航空機。飛行機・飛行船・気球・ヘリコプターなどの総称。

エア-クリーナーair cleaner🔗🔉

エア-クリーナー [4] air cleaner 空気清浄器。

エア-コン🔗🔉

エア-コン [0] エア-コンディショナー・エア-コンディショニングの略。

エア-コンディショナーair conditioner🔗🔉

エア-コンディショナー [5] air conditioner エア-コンディショニングを行う装置。空気調節装置。エア-コン。

エア-コンディショニングair conditioning🔗🔉

エア-コンディショニング [5] air conditioning 室内の空気の清浄度・温度・湿度・圧力などを,指示された範囲内に調節して保つこと。空気調節。空調。エア-コンディション。エア-コン。

エア-コンプレッサーair compressor🔗🔉

エア-コンプレッサー [6] air compressor 空気を圧縮して,二,三気圧以上の圧縮空気をつくる機械。往復式・回転式・遠心式など種々ある。空気圧縮機。 →エア-ポンプ

エア-サービスair service🔗🔉

エア-サービス [3] air service 航空運輸事業。

エア-サスペンションair suspension🔗🔉

エア-サスペンション [5] air suspension 空気をバネとして用いたサスペンション。封入した空気の弾性を利用し,ポンプなどによりバネの強さを必要に応じて制御できる。大型バスに多く,乗用車にも採用。エア-サス。

エア-シップairship🔗🔉

エア-シップ [1][3] airship 飛行船。

エアシャーAyrshire🔗🔉

エアシャー [2] Ayrshire ウシの一品種。乳用牛。スコットランドのエアシャー地方原産。毛は黄褐色と白色の斑。

エア-シューター🔗🔉

エア-シューター [3] 〔和 air+shooter〕 カプセルに入れた書類をパイプに入れ,圧縮空気の力でほかの場所へ送る装置。気送管。空気伝送管。

エアゾールaerosol🔗🔉

エアゾール [3] aerosol (1)エーロゾルに同じ。 (2)缶などの容器に液化ガスとともに封入した液状や微粉末の薬品などを,ガスの圧力で霧状に吹き出させて使用する方式。また,そのもの。スプレー。

エア-ターミナルair terminal🔗🔉

エア-ターミナル [3] air terminal (1)空港内の,旅客が発着手続きや待ち合わせなどをする施設。 (2)空港ビル。エアポート-ターミナル-ビル。 〔空港行きバスの発着する市内ターミナルをいう場合もある〕

エア-チェックair-check🔗🔉

エア-チェック [3] air-check (名)スル 放送番組を受信して録音・録画すること。

エア-チャンバーair chamber🔗🔉

エア-チャンバー [3] air chamber ⇒曝気槽(バツキソウ)

エアデール-テリアAiredale terrier🔗🔉

エアデール-テリア [6] Airedale terrier イヌの一品種。イギリスのエアデール地方原産。体高60センチメートル程度。ワイヤ状の上毛と柔らかい下毛とをもつ。猟犬や警察犬・軍用犬として用いる。 エアデールテリア [図]

エア-ドアair door🔗🔉

エア-ドア [3] air door ⇒エア-カーテン

エア-ドームair dome🔗🔉

エア-ドーム [3] air dome 空気でふくらませた屋根をもつ建物。フッ素樹脂加工したガラス繊維膜を屋根として,内部の気圧を外気圧より2,3ヘクトパスカル高くしてドーム状にふくらます。室内に柱がなく,体育館・野球場などに用いる。 →空気膜構造

エアトンWilliam Edward Ayrton🔗🔉

エアトン William Edward Ayrton (1847-1908) イギリスの電気工学者。1873〜79年(明治6〜12)在日。工部大学校(東大工学部の前身)で物理学・電気工学を教え,中央電信局竣工の宴においてアーク灯をともす。

エア-ぬき【―抜き】🔗🔉

エア-ぬき [0] 【―抜き】 ブレーキやクラッチの油圧系統内にたまり,作動のさまたげとなる空気を抜くこと。

エア-バスairbus🔗🔉

エア-バス [0] airbus 大量輸送を目的とした中・短距離用の大型ジェット旅客機。 〔大型で,バスのように気軽に利用できることからつけられた名〕

エア-バッグair bag🔗🔉

エア-バッグ [3] air bag 自動車の乗員保護装置の一。衝突などで車体が一定値以上の衝撃を感知すると,電気信号や針によって火薬に点火,発生した窒素ガスが瞬時に空気袋に充満して乗員を受け止め,衝撃を緩和する。

エア-ピストルair pistol🔗🔉

エア-ピストル [3] air pistol ピストル形の空気銃。また,それを使った射撃競技。

エア-フィルターair filter🔗🔉

エア-フィルター [3] air filter 内燃機関に送りこむ空気を濾過(ロカ)する装置。

エア-ブラシairbrush🔗🔉

エア-ブラシ [3] airbrush 圧縮空気を用いて,絵の具を霧状にして吹き付け,濃淡の調子を表す器具。また,そのようにして描く方法。ポスターの描画,写真版用原稿の修正などに用いる。エア-ブラッシュ。

エア-ブレーキair brake🔗🔉

エア-ブレーキ [4] air brake 圧縮空気を利用したブレーキ。汽車・電車・大型自動車などに用いる。空気制動機。空気ブレーキ。

エア-ポートairport🔗🔉

エア-ポート [3] airport 空港。

エア-ポケットair pocket🔗🔉

エア-ポケット [3][4] air pocket 下降気流のため,飛行中の航空機が急激に揚力を失い降下する空域。山岳地帯の上空にあらわれやすい。

エア-ポンプair pump🔗🔉

エア-ポンプ [3] air pump 空気を圧縮して器外に押し出すポンプ。排気器。空気ポンプ。真空を得る目的のものを真空ポンプ,圧縮空気を得るものを空気圧縮機(エア-コンプレッサー)という。

エア-マット🔗🔉

エア-マット [3] 〔和 air+mat〕 空気を吹き込んで広げて使う携帯用マット。主にゴム・ビニール製。

エア-メールairmail🔗🔉

エア-メール [3] airmail 航空郵便。

エア-ライフルair rifle🔗🔉

エア-ライフル [3] air rifle (1)銃身の内側に螺旋(ラセン)状の溝を刻んだ空気銃。 (2){(1)}を使った射撃競技。

エア-ラインairline🔗🔉

エア-ライン [3] airline (1)定期航空路。 (2)航空会社。

エアリアルaerial🔗🔉

エアリアル [2] aerial フリースタイル-スキー競技の一。特設のジャンプ台から空中に飛び出し,空中演技(宙返りなど)・高さ・飛距離を競う。

エアレーション-タンクaeration tank🔗🔉

エアレーション-タンク [7] aeration tank ⇒曝気槽(バツキソウ)

エアログラムaerogram🔗🔉

エアログラム [4] aerogram 外国向け封緘(フウカン)航空郵便。青の斜線でふちどった折り畳み式の封筒・便箋兼用の用紙。エーログラム。航空書簡。

エアロゾルaerosol🔗🔉

エアロゾル [2][3] aerosol ⇒エーロゾル

エア・カーテン(和英)🔗🔉

エア・カーテン an air curtain.

エア・コン(和英)🔗🔉

エア・コン an air conditioner (装置機);air conditioning (装置).

エア・コンプレッサー(和英)🔗🔉

エア・コンプレッサー an air compressor.

エアゾール(和英)🔗🔉

エアゾール (an) aerosol.→英和

エア・ターミナル(和英)🔗🔉

エア・ターミナル an air terminal.

エア・バス(和英)🔗🔉

エア・バス an airbus.→英和

エア・ポケット(和英)🔗🔉

エア・ポケット an air pocket.

広辞苑+大辞林エアで始まるの検索結果。もっと読み込む