複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (5)

キャスター【caster】🔗🔉

キャスターcaster】 ①椅子やピアノの脚につけた、自由に方向の変わる小さな車輪。脚輪。 ②ニュース‐キャスターの略。また、番組のあるコーナーを主宰する者についてもいう。「お天気―」

キャスティング【casting】🔗🔉

キャスティングcasting】 ①映画・演劇などの配役をすること。 ②釣りで、竿にリールをつけ、釣糸を投げ込むこと。投げ釣り。 ⇒キャスティング‐ボート【casting vote】

キャスティング‐ボート【casting vote】🔗🔉

キャスティング‐ボートcasting vote】 ①可否同数の場合の議長(または委員長)の決裁権。 ②議会などで、二大党派の勢力が均衡している時、議事を左右する少数第三党の投票。「―を握る」 ⇒キャスティング【casting】

キャスト【cast】🔗🔉

キャストcast】 (振り当てる意から)配役。「ミス‐―」

🄰CAS🔗🔉

CAS(キャス) [Chemical Abstracts Service]アメリカ化学会の情報サービス部門.

大辞林の検索結果 (11)

キャスクcask🔗🔉

キャスク [1] cask 〔樽(タル)の意〕 使用ずみ核燃料の輸送容器。

キャスターcaster🔗🔉

キャスター [1] caster (1)家具・ピアノなどの脚につける,方向の自在に変わる小さな車輪。脚輪。 (2)テレビで,解説を交えた報道番組などを主宰する出演者。「ニュース-―」 (3)塩・胡椒(コシヨウ)・辛子(カラシ)などを入れて食卓に置く容器。薬味入れ。カスター。 (4)自動活字鋳造機。

キャスター-バッグ🔗🔉

キャスター-バッグ [5] 〔和 caster+bag〕 底に小さな車のついた大型の旅行かばん。

キャスチングcasting🔗🔉

キャスチング [0] casting 〔キャスティングとも〕 (1)演劇や映画などで,役を割りふること。また,配役。 (2)投げ釣り。浜辺でするサーフ-キャスチングや擬餌鉤(ギジバリ)を使うフライ-キャスチングなど。

キャスチング-ボートcasting vote🔗🔉

キャスチング-ボート [6] casting vote (1)多数決で決定する会議で,可否同数の場合,議長のもつ決裁権。 (2)二つの勢力がほぼ等しい場合,大勢をきめる力をもっている第三の勢力。「―を握る」

キャスチング-リールcasting reel🔗🔉

キャスチング-リール [6] casting reel 釣りに用いるリールの一。スプール(糸巻)を回転させて糸を巻き取る構造のもの。大型のものはトローリング用とされる。 →スピニング-リール

キャスティングcasting🔗🔉

キャスティング [0] casting ⇒キャスチング

キャストcast🔗🔉

キャスト [1] cast 映画や演劇などで,出演者に割りふられた役割。配役。「ミス-―」

キャスター(和英)🔗🔉

キャスター a caster (脚輪).→英和 ‖ニュースキャスター a newscaster.

キャスティング・ボート(和英)🔗🔉

キャスティング・ボート 〜(を握る) (hold) the casting vote.

キャスト(和英)🔗🔉

キャスト the cast.→英和 ‖オール・スター・キャスト an all-star cast.

広辞苑+大辞林キャスで始まるの検索結果。