複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (28)
さん‐か【惨禍】‥クワ🔗⭐🔉
さん‐か【惨禍】‥クワ
いたましいわざわい。「戦争の―」
さん‐がい【惨害】🔗⭐🔉
さん‐がい【惨害】
いたましい損害。残酷な災害。「―をこうむる」
さん‐きょう【惨況】‥キヤウ🔗⭐🔉
さん‐きょう【惨況】‥キヤウ
悲惨なありさま。惨状。
さん‐く【惨苦】🔗⭐🔉
さん‐く【惨苦】
いたましい苦しみ。
さん‐けい【惨刑】🔗⭐🔉
さん‐けい【惨刑】
残酷な刑罰。
さん‐げき【惨劇】🔗⭐🔉
さん‐げき【惨劇】
①むごたらしい筋の劇。
②転じて、目をそむけたくなるような、むごたらしい出来事。「一家心中の―」
さん‐こく【惨酷・酸酷】🔗⭐🔉
さん‐こく【惨酷・酸酷】
むごくてひどいこと。残酷。
ざん‐さつ【惨殺】🔗⭐🔉
ざん‐さつ【惨殺】
(正しくはサンサツ)むごたらしく殺すこと。「一家を―する」「―死体」
さん‐じ【惨事】🔗⭐🔉
さん‐じ【惨事】
むごたらしいできごと。いたましい事件。みじめなこと。「流血の―」
ざん‐し【惨死】🔗⭐🔉
ざん‐し【惨死】
(正しくはサンシ)むごたらしく死ぬこと。
さん‐じょう【惨状】‥ジヤウ🔗⭐🔉
さん‐じょう【惨状】‥ジヤウ
いたましい様子。むごたらしいありさま。「―を呈する」
さん‐ぜつ【惨絶】🔗⭐🔉
さん‐ぜつ【惨絶】
悲惨きわまること。
さん‐ぜん【惨然】🔗⭐🔉
さん‐ぜん【惨然】
①いたましいさま。
②うれいいたむさま。
さん‐たん【惨憺・惨澹】🔗⭐🔉
さん‐たん【惨憺・惨澹】
①いたましく悲しいさま。見るも無残なさま。「―たる結果に終わる」
②心を砕いて思い悩むこと。「苦心―」
③薄暗くものすごいさま。
さん‐つう【惨痛】🔗⭐🔉
さん‐つう【惨痛】
心をひどくいため苦しめること。ひどい苦しみ。
さん‐どく【惨毒】🔗⭐🔉
さん‐どく【惨毒】
①むごたらしい害毒。
②むごたらしく苦しめること。
ざん‐ぱい【惨敗】🔗⭐🔉
ざん‐ぱい【惨敗】
(正しくはサンパイ)ひどくまけること。みじめな負けかた。「予選で―する」「―を喫する」
さん‐ぶん【惨聞】🔗⭐🔉
さん‐ぶん【惨聞】
いたましいうわさ。
さん‐らく【惨落】🔗⭐🔉
さん‐らく【惨落】
相場が一時に予想外の安値に下落すること。
さん‐りつ【惨慄】🔗⭐🔉
さん‐りつ【惨慄】
ものすごさに身ぶるいすること。
さん‐れつ【惨烈】🔗⭐🔉
さん‐れつ【惨烈】
きわめてむごたらしいこと。
みじめ【惨め】🔗⭐🔉
みじめ【惨め】
(「見じ目」の意)見るに忍びないこと。目もあてられないほど、あわれでいたいたしいさま。悲惨。浮世風呂前「子がきが出来ちやア―だゼ」。「―な姿」
むご【惨】🔗⭐🔉
むご【惨】
むごいこと。浄瑠璃、天神記「―やつらやなさけなや」
むご・い【惨い・酷い】🔗⭐🔉
むご・い【惨い・酷い】
〔形〕[文]むご・し(ク)
①残酷である。無慈悲である。浄瑠璃、心中天の網島「寝物語もせうものと楽しむ間もなく、ほんに―・い、つれない」。「―・い仕打ち」
②ひどい。甚だしい。悲惨だ。狂言、二千石じせんせき「其お手もとが―・いほど似まらした」。「現場は―・い有様だ」
むご‐たらし・い【惨たらしい・酷たらしい】🔗⭐🔉
むご‐たらし・い【惨たらしい・酷たらしい】
〔形〕
むごいさまである。残酷である。「―・い殺し方」→むごい
むご‐らし・い【惨らしい・酷らしい】🔗⭐🔉
むご‐らし・い【惨らしい・酷らしい】
〔形〕[文]むごら・し(シク)
(→)「むごたらしい」に同じ。浄瑠璃、用明天皇職人鑑「夫の心の―・しや」。尾崎紅葉、不言不語「旦那様の―・う余所余所しき御待遇しうちは」
[漢]惨🔗⭐🔉
惨 字形
筆順
〔心(忄・
)部8画/11画/常用/2720・3B34〕
[慘] 字形
〔心(忄・
)部11画/14画/5646・584E〕
〔音〕サン(呉)(漢) ザン(慣)
〔訓〕みじめ・むごい
[意味]
①心がいたむ。いたましい。みじめ。「惨として声なし」「惨憺さんたん・悲惨・惨敗ざんぱい」
②むごい。むごたらしい。「惨劇・惨殺ざんさつ・凄惨せいさん」
[解字]
形声。「心」+音符「參」(=しみこむ)。心にしみこむようなつらい思いの意。
[下ツキ
陰惨・凄惨・悽惨・悲惨・無惨
筆順
〔心(忄・
)部8画/11画/常用/2720・3B34〕
[慘] 字形
〔心(忄・
)部11画/14画/5646・584E〕
〔音〕サン(呉)(漢) ザン(慣)
〔訓〕みじめ・むごい
[意味]
①心がいたむ。いたましい。みじめ。「惨として声なし」「惨憺さんたん・悲惨・惨敗ざんぱい」
②むごい。むごたらしい。「惨劇・惨殺ざんさつ・凄惨せいさん」
[解字]
形声。「心」+音符「參」(=しみこむ)。心にしみこむようなつらい思いの意。
[下ツキ
陰惨・凄惨・悽惨・悲惨・無惨
大辞林の検索結果 (41)
さん【惨】🔗⭐🔉
さん [1] 【惨】 (ト|タル)[文]形動タリ
むごたらしいさま。また,ひどくいたましいさま。多く「さんとして」の形で用いられる。「―として風雨の来襲を待つ状(サマ)/自然と人生(蘆花)」「浪子は―として笑みつ/不如帰(蘆花)」
さん-か【惨禍】🔗⭐🔉
さん-か ―クワ [1] 【惨禍】
(風水害・戦争・火災などによる)むごたらしい被害。いたましい災難。「戦争の―」
さん-がい【惨害】🔗⭐🔉
さん-がい [0] 【惨害】
いたましい被害。ひどい災害。
さん-きょう【惨況】🔗⭐🔉
さん-きょう ―キヤウ [0] 【惨況】
むごたらしいありさま。いたいたしい状態。惨状。「大地震の―を伝えるニュース」
さん-く【惨苦】🔗⭐🔉
さん-く [1] 【惨苦】
ひどい苦しみ。つらい苦しみ。「―を目(マ)のあたりにする」
さん-けい【惨刑】🔗⭐🔉
さん-けい [0] 【惨刑】
残酷な刑罰。「異説の人を―に行ふに至る/自由之理(正直)」
さん-げき【惨劇】🔗⭐🔉
さん-げき [0] 【惨劇】
むごたらしい筋の劇。また,そのような出来事・事件。「一家皆殺しの―」
さん-こく【惨酷・酸酷】🔗⭐🔉
さん-こく [0] 【惨酷・酸酷】
「残酷(ザンコク)」に同じ。「其―なる状態(アリサマ)は口の能(ヨ)く云尽し得べきにあらず/竜動鬼談(勤)」
ざん-さつ【惨殺】🔗⭐🔉
ざん-さつ [0] 【惨殺】 (名)スル
〔「ざん」は慣用音〕
むごたらしい殺し方をすること。「捕虜を―する」
さん-じ【惨事】🔗⭐🔉
さん-じ [1] 【惨事】
見ていられないような,むごたらしい事件。いたましい出来事。「ガス爆発の―」「大(ダイ)―」
ざん-し【惨死】🔗⭐🔉
ざん-し [0] 【惨死】 (名)スル
むごたらしくみじめな死に方をすること。「―するもの多数にいたる」
さん-じょう【惨状】🔗⭐🔉
さん-じょう ―ジヤウ [0] 【惨状】
むごたらしいありさま。いたいたしいありさま。「事故の―を物語る」
さん-ぜつ【惨絶】🔗⭐🔉
さん-ぜつ [0] 【惨絶】 (名・形動)[文]ナリ
きわめて悲惨なさま。非常にむごいさま。「凄絶か,―か/此一戦(広徳)」
さん-ぜん【惨然】🔗⭐🔉
さん-ぜん [0] 【惨然】 (ト|タル)[文]形動タリ
心を痛めるさま。みじめなさま。「―として楽まざりしを憶ひ/佳人之奇遇(散士)」
さん-たん【惨憺・惨澹】🔗⭐🔉
さん-たん [0] 【惨憺・惨澹】 (ト|タル)[文]形動タリ
(1)いたましくて見るに忍びないさま。「―たる結果に終わる」「―たる殺戮を世上に見るのみなりき/日本開化小史(卯吉)」
(2)あれこれと心を砕くさま。「苦心―」「自己の―たる労力の一部を割いて/土(節)」
(3)薄暗くて恐ろしいさま。「黄雲―とし,満眸皆な黄色/日本風景論(重昂)」
さん-つう【惨痛】🔗⭐🔉
さん-つう [0] 【惨痛】
ひどく心を痛めて苦しむこと。また,その苦しみ。「その労苦―,おほかたならず/西国立志編(正直)」
さん-どく【惨毒】🔗⭐🔉
さん-どく [1][0] 【惨毒】 (名・形動)[文]ナリ
ひどく傷つける・こと(さま)。「財本を一朝悉(コトゴト)く烏有に帰せしむるが如き―なる大禍/明六雑誌 22」
さん-と-して【惨として】🔗⭐🔉
さん-と-して 【惨として】 (連語)
⇒さん(惨)
ざん-にん【残忍・惨忍】🔗⭐🔉
ざん-にん [0] 【残忍・惨忍】 (名・形動)[文]ナリ
むごいことを平気でするさま。「―な仕打ち」「―な性格」
[派生] ――さ(名)
ざん-ぱい【惨敗】🔗⭐🔉
ざん-ぱい [0] 【惨敗】 (名)スル
〔「さんぱい」とも〕
さんざんに負けること。みじめな負け方。「予選で―する」「―を喫する」
さん-ぶん【惨聞】🔗⭐🔉
さん-ぶん [0] 【惨聞】
いたましいうわさ。
さん-らく【惨落】🔗⭐🔉
さん-らく [0] 【惨落】 (名)スル
相場が暴落すること。
さん-りつ【惨慄】🔗⭐🔉
さん-りつ [0] 【惨慄】 (名)スル
残酷さや寒さなどで身ぶるいすること。「見るに随ひ聞くに随ひて皆―/菅家後集」
さん-れつ【惨烈】🔗⭐🔉
さん-れつ [0] 【惨烈】 (名・形動)[文]ナリ
非常にむごたらしいこと。寒さなどの厳しいこと。また,そのさま。「―を極める」「其攻撃戦の如何に―なりしかを/肉弾(忠温)」
みじ-め【惨め】🔗⭐🔉
みじ-め [1] 【惨め】 (名・形動)[文]ナリ
〔「見じ(=見タクナイ)」に「目」の付いた形から〕
見ていられないほどあわれなこと。なんとも情けないこと。また,そのさま。「敗戦後の―な生活」「―な思いをする」「見るも―な姿」
[派生] ――さ(名)
みじめ=を
見る🔗⭐🔉
――を
見る
あわれな体験をする。ひどい経験をする。
見る
あわれな体験をする。ひどい経験をする。
むご・い【惨い・酷い】🔗⭐🔉
むご・い [2] 【惨い・酷い】 (形)[文]ク むご・し
(1)見ていられないくらい悲惨だ。いたましい。「―・い死に方」
(2)思いやりがなくひどい。無慈悲だ。「―・い仕打ち」
(3)程度が限度を超えている。はなはだしい。「其のお手もとが―・いほど似まらした/狂言・二千石」
[派生] ――さ(名)
むご・し【惨し・酷し】🔗⭐🔉
むご・し 【惨し・酷し】 (形ク)
⇒むごい
むご-たらし・い【惨たらしい・酷たらしい】🔗⭐🔉
むご-たらし・い [5] 【惨たらしい・酷たらしい】 (形)[文]シク むごたら・し
目をそむけたくなるほどひどい。残酷である。無慈悲である。むごらしい。「焼け跡の―・い死体」「―・い目にあわせる」
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
むご-らし・い【惨らしい・酷らしい】🔗⭐🔉
むご-らし・い [4] 【惨らしい・酷らしい】 (形)[文]シク むごら・し
「むごたらしい(惨)」に同じ。
さんか【惨禍】(和英)🔗⭐🔉
さんか【惨禍】
⇒惨害.
さんがい【惨害】(和英)🔗⭐🔉
さんげき【惨劇】(和英)🔗⭐🔉
さんげき【惨劇】
a tragedy.→英和
ざんさつ【惨殺】(和英)🔗⭐🔉
さんじ【惨事】(和英)🔗⭐🔉
ざんし【惨死する】(和英)🔗⭐🔉
ざんし【惨死する】
meet with a tragic death;be killed (in an accident).
さんじょう【惨状】(和英)🔗⭐🔉
さんじょう【惨状】
a disastrous scene;a wretched state;misery.→英和
〜を呈する present a terrible[disastrous]sight.
ざんぱい【惨敗】(和英)🔗⭐🔉
ざんぱい【惨敗】
a crushing defeat.〜する be crushed.
むごい【惨い】(和英)🔗⭐🔉
むごい【惨い】
⇒残酷.
広辞苑+大辞林に「惨」で始まるの検索結果。