複数辞典一括検索+

🔗🔉

【惨】 11画 部 [常用漢字] 区点=2720 16進=3B34 シフトJIS=8E53 【慘】旧字旧字 14画 部 区点=5646 16進=584E シフトJIS=9CCC 《常用音訓》サン/ザン/みじ…め 《音読み》 サン(サム)/ザン/ソン(ソム)〈cn〉 《訓読み》 みじめ/いたむ 《意味》 サンタリ{形}みじめでいたいたしい。むごい。心にしみ入るようにつらい。じめじめと気がめいるような。「悲惨」「酔不成歓惨将別=酔ウテ歓ヲ成サズ、惨トシテマサニ別レントス」〔→白居易{動}いたむ。つらい思いをする。心の底にしみいるようなつらい思いをする。「傷心惨目=心ヲ傷メ、目ヲ惨マシム」〔→李華〕 《解字》 形声。「心+音符參サン」で、心の中へ深くしみこんでつらい思いを与えること。 《単語家族》 浸シン(しみこむ)滲シン(しみこむ)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

惨事 サンジ🔗🔉

【惨事】 サンジ むごたらしいできごと。

惨毒 サンドク🔗🔉

【惨毒】 サンドク きびしく痛めつけること。ひどくつらい。

惨虐 サンギャク🔗🔉

【惨虐】 サンギャク・ザンギャク むごたらしく痛めつけ、いじめる。

惨急 サンキュウ🔗🔉

【惨急】 サンキュウ 法の適用が非常にきびしい。

惨殺 サンサツ🔗🔉

【惨殺】 サンサツ・ザンサツ むごたらしいやり方で殺すこと。

惨烈 サンレツ🔗🔉

【惨烈】 サンレツ =惨裂。「惨懍」と同じ。ひどくむごたらしい。

惨惨 サンサン🔗🔉

【惨惨】 サンサン 非常に心を痛めるさま。〔→詩経心を痛め、疲れ切ってやつれること。憔悴ショウスイするさま。じめじめと気のめいる感じ。「天惨惨而無色=天惨惨トシテ色無シ」〔→王粲

惨悴 サンスイ🔗🔉

【惨悴】 サンスイ ひどくやつれ果てること。

惨悽 サンセイ🔗🔉

【惨悽】 サンセイ 身にしみてかなしい。〈類義語〉悽惨セイサン。「日痩気惨悽=日痩セテ気惨悽タリ」〔→杜甫

惨淡 サンタン🔗🔉

【惨淡】 サンタン じめじめしてうす暗いさま。「朔雲巻衆水、惨淡吹平楚=朔雲ハ衆水ヲ巻キ、惨淡トシテ平楚ヲ吹ク」〔→王安石あれこれと心を痛めるさま。「苦心惨淡」見るも気の毒な、痛ましいさま。『惨澹サンタン・惨憺サンタン』

惨惻 サンソク🔗🔉

【惨惻】 サンソク いたみ悲しむ。「離群心惨惻=群ヲ離レテ心惨惻タリ」〔→寒山

惨禍 サンカ🔗🔉

【惨禍】 サンカ いたましい災害。

惨愴 サンソウ🔗🔉

【惨愴】 サンソウ ひどく心を痛ませる。身にしみてつらい。〈類義語〉悄愴ショウソウ。

惨刻 サンコク🔗🔉

【惨酷】 サンコク・ザンコク ひどくむごたらしいさま。残酷。『惨刻サンコク・ザンコク』

惨劇 サンゲキ🔗🔉

【惨劇】 サンゲキ むごたらしい事件。また、むごたらしい筋書きの芝居。

惨烈 サンレツ🔗🔉

【惨懍】 サンリン =惨凛。ぞくぞくと身にしみて寒い。『惨慄サンリツ・惨烈サンレツ』

漢字源で始まるの検索結果 1-17