複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

オレイン‐さん【オレイン酸】🔗🔉

オレイン‐さんオレイン酸】 (oleic acid)不飽和脂肪酸の代表的なもの。分子式C17H33COOH 二重結合を一つもつ。無色油状の液体。多くの動植物油脂の中にグリセリン‐エステルとして広く存在。椿油・オリーブ油・扁桃へんとう油などの主成分。油酸。

オレフィン【olefin】🔗🔉

オレフィンolefin】 (エチレンの別称オレフィアント‐ガス(生油気)に由来)二重結合を一つもつ不飽和鎖状炭化水素の総称。一般式CHで表される。付加反応を起こしやすい。エチレン(n=2)、プロピレン(n=3)などは化学工業中間原料として重要。オレフィン炭化水素。エチレン系炭化水素。アルケン。

大辞林の検索結果 (10)

オーレ(スペイン) ol🔗🔉

オーレ [1] (スペイン) ol (感) スポーツ選手や演技者,演奏者などに送る声援の言葉。いいぞ。がんばれ。

オレアンドマイシンoleandomycin🔗🔉

オレアンドマイシン [6] oleandomycin ある種の放線菌が産生する抗生物質。ブドウ球菌・マイコプラズマ・連鎖球菌・肺炎双球菌・ジフテリア菌・髄膜炎菌・淋菌に有効。

o・le・ag・i・nous[ulidins](英和)🔗🔉

o・le・ag・i・nous[ulidins] a.油性の,油質の;口先のうまい.

o・le・an・der[ulindr](英和)🔗🔉

o・le・an・der[ulindr] n.《植》セイヨウキョウチクトウ.

o・l・iccid[oul:ik](英和)🔗🔉

o・l・ic cid[oul:ik] 《化》オレイン酸.

o・le・in[uliin](英和)🔗🔉

o・le・in[uliin] n.《化》オレイン.

o・le・o[uliou](英和)🔗🔉

o・le・o[uliou] n.マーガリン.

o・le・o・mar・ga・ri・n(e)[ulioum:rdri:n,‐rin/‐m:dr:n,‐rn](英和)🔗🔉

o・le・o・mar・ga・ri・n(e)[ulioum:rdri:n,-rin/-m:dr:n,-rn] n.マーガリン.

o・le・o・res・in[uliourzin](英和)🔗🔉

o・le・o・res・in[uliourzin] n.含油樹脂.

lvel(英和)🔗🔉

lvel <英>GCEのための基礎学力試験 (cf.GCE;ordinary level).

広辞苑+大辞林OLEで始まるの検索結果。