複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (40)

じゅつ‐ご【術語】🔗🔉

じゅつ‐ご術語】 (technical term)学術上で、特に限定された意味で用いる語。学術語。専門語。

スカラ‐ざ【スカラ座】🔗🔉

スカラ‐ざスカラ座】 (Teatro alla Scala イタリア)イタリアのミラノにある歌劇場。1778年開場。多くのオペラの名作を初演。サンタ‐マリア‐デラ‐スカラ(階段の聖マリア)教会跡に建設。

チーク【teak】🔗🔉

チークteak】 (もと南インドのマラヤラム語tēkkaから)クマツヅラ科の熱帯性落葉高木。インド・ビルマ(ミャンマー)・タイなどに分布。高さ約30メートル。材は堅く、伸縮率が小さく虫害に強いので、船舶・建築・家具用材などにする。「―材」 チーク

チーゼル【teasel】🔗🔉

チーゼルteasel】 〔植〕(→)ラシャカキグサ

チーム【team】🔗🔉

チームteam】 ①共同で仕事をする一団の人。「プロジェクト‐―」 ②二組以上に分かれて行う競技のそれぞれの組。「―のためにがんばる」「野球―」 ⇒チーム‐いりょう【チーム医療】 ⇒チーム‐カラー【team colour】 ⇒チーム‐ティーチング【team teaching】 ⇒チーム‐プレー【team play】 ⇒チーム‐メート【team mate】 ⇒チーム‐リーダー【team leader】 ⇒チーム‐ワーク【teamwork】

チーム‐カラー【team colour】🔗🔉

チーム‐カラーteam colour】 ①そのチームを象徴する色。 ②(日本での用法)そのチームの個性や特色。 ⇒チーム【team】

チーム‐ティーチング【team teaching】🔗🔉

チーム‐ティーチングteam teaching】 複数の教師が協力しあって、幾つかの学級の児童・生徒を教えること。また、複数の教師が授業を共同で行うこと。協力授業。 ⇒チーム【team】

チーム‐プレー【team play】🔗🔉

チーム‐プレーteam play】 団体競技や仕事で、個人の成績よりも全体の好結果のために各人が協力し合う行動。「―に徹する」↔個人プレー。 ⇒チーム【team】

チーム‐メート【team mate】🔗🔉

チーム‐メートteam mate】 同じチームの仲間。 ⇒チーム【team】

チーム‐リーダー【team leader】🔗🔉

チーム‐リーダーteam leader】 チームの先頭に立って他を率いる人。チーム内で指導的な立場にある者。 ⇒チーム【team】

チーム‐ワーク【teamwork】🔗🔉

チーム‐ワークteamwork】 チームの共同動作。一団の人々の連帯。「―のいいクラス」 ⇒チーム【team】

テアトロ【teatro イタリア】🔗🔉

テアトロteatro イタリア⇒テアトル

ティア‐ドロップ【teardrop】🔗🔉

ティア‐ドロップteardrop】 (「涙の滴」の意)水滴形のもの。イヤリングやサングラスなどの形にいう。

ティー‐カップ【teacup】🔗🔉

ティー‐カップteacup】 ①紅茶茶碗。口が広目で取っ手のついた洋風茶碗。 ②(→)コーヒー‐カップ2に同じ。 ⇒ティー【tea】

ティー‐スプーン【teaspoon】🔗🔉

ティー‐スプーンteaspoon】 紅茶用のスプーン。茶さじ。 ⇒ティー【tea】

ティー‐タイム【teatime】🔗🔉

ティー‐タイムteatime】 仕事の合間の、お茶を飲むための短い休憩時間。コーヒー‐ブレーク。 ⇒ティー【tea】

ティーチ‐イン【teach-in アメリカ】🔗🔉

ティーチ‐インteach-in アメリカ】 (学生の)政治・社会問題に関する討論集会。

ティーチャー【teacher】🔗🔉

ティーチャーteacher】 教師。先生。

ティーチング‐マシン【teaching machine】🔗🔉

ティーチング‐マシンteaching machine】 教育機器の一つ。学習内容を小さなステップに分けて教材・問題を提示し、それに対する解答の正誤や理解度を生徒に知らせて個人学習を促進する機器。

ティー‐ティー【TT】🔗🔉

ティー‐ティーTT】 (team teaching)複数の教師がチームを組んで指導すること。チーム‐ティーチング。

ティー‐パーティー【tea party】🔗🔉

ティー‐パーティーtea party】 お茶とお菓子を供する社交の会合。 ⇒ティー【tea】

ティー‐バッグ【tea bag】🔗🔉

ティー‐バッグtea bag】 紅茶・緑茶などの葉を1杯分ずつ濾紙の袋に入れたもの。そのまま熱湯に浸して用いる。 ⇒ティー【tea】

ティー‐ポット【teapot】🔗🔉

ティー‐ポットteapot】 主として紅茶を淹れるための注ぎ口のついた壺。 ⇒ティー【tea】

ティー‐ルーム【tearoom】🔗🔉

ティー‐ルームtearoom】 喫茶室。喫茶店。 ⇒ティー【tea】

テクニーク【technic; technique】🔗🔉

テクニークtechnic; technique⇒テクニック

テクニカラー【Technicolor】🔗🔉

テクニカラーTechnicolor】 カラー映画製作の一方式。三原色の三つの画像を1本のフィルムに転写する。商標名。

テクニカル‐ターム【technical term】🔗🔉

テクニカル‐タームtechnical term】 術語。専門用語。 ⇒テクニカル【technical】

テクニカル‐ノックアウト【technical knockout】🔗🔉

テクニカル‐ノックアウトtechnical knockout】 ボクシングの試合で、両者の技量が違いすぎるか、負傷で医師・レフェリーが試合続行不可能と認定した場合、途中で試合をやめさせること。TKO。アマチュアではレフェリー‐ストップ‐コンテスト(RSC)という。 ⇒テクニカル【technical】

テクニカル‐フォール【technical fall】🔗🔉

テクニカル‐フォールtechnical fall】 レスリングで、判定点で一定以上差がついた時、試合終了となること。 ⇒テクニカル【technical】

テクニカル‐ポイント【technical point】🔗🔉

テクニカル‐ポイントtechnical point】 レスリングで、技によって加算される得点。 ⇒テクニカル【technical】

テクニシャン【technician】🔗🔉

テクニシャンtechnician】 技巧家。

テクニック【technic; technique】🔗🔉

テクニックtechnic; technique】 技術。技巧。テクニーク。

テクネチウム【technetium】🔗🔉

テクネチウムtechnetium】 (ギリシア語で「人工の」の意のtechnetosから)金属元素の一種。元素記号Tc 原子番号43。1937年、人工的に初めて作られた元素。化学的性質はレニウムに似る。モリブデンに重陽子を照射して質量数99の同位体が得られた。

テクノ【techno】🔗🔉

テクノtechno】 科学技術に関する意を表す。 ⇒テクノ‐スーパー‐ライナー ⇒テクノ‐ストレス【techno-stress】

🄰Te🔗🔉

Te [Tellur ドイツ]テルルの元素記号.

🄰TE🔗🔉

TE [tight end]アメリカン‐フットボールで,タイト‐エンド.

大辞林の検索結果 (97)

チークteak🔗🔉

チーク [1] teak クマツヅラ科の落葉大高木。熱帯アジアに分布。高さ30メートル内外。樹皮は淡褐色。花は小さく白色で,枝先に円錐花序を作って咲く。材は暗褐色で堅く,虫害に強く伸縮率が小さいので,船舶・建築・家具などの用材として重用される。

チーゼルteasel🔗🔉

チーゼル [1] teasel オニナベナの別名。

チームteam🔗🔉

チーム [1] team (1)共同で仕事をする人々の集まり。団。「―を組む」「―に入る」 (2)競技で戦い合う,それぞれの組。「―対抗リレー」

チーム-ゲームteam game🔗🔉

チーム-ゲーム [4] team game サッカー・ラグビーなど,チームを組んで行う競技。

チーム-ジャンパーteam jumper🔗🔉

チーム-ジャンパー [4] team jumper スポーツのチーム名やマークの入ったジャンパー。

チーム-スピリットTeam Spirit🔗🔉

チーム-スピリット [5] Team Spirit 大規模な米韓合同軍事演習のこと。米韓合同の防衛作戦を通して指揮官・幕僚および部隊の訓練を目的とする。1976年以降実施。

チーム-ティーチングteam teaching🔗🔉

チーム-ティーチング [4] team teaching 複数の教師が指導計画の作成,授業の実施,教育評価などに協力してあたること。

チーム-プレーteam play🔗🔉

チーム-プレー [5] team play 団体競技などで,個人の名誉・成績を超えて,各人がチーム全体の勝利のため協力し合うプレー。 ⇔個人プレー 「―に徹する」

チーム-メートteammate🔗🔉

チーム-メート [4] teammate 同一のチームに属する仲間。

チーム-ワークteamwork🔗🔉

チーム-ワーク [4] teamwork チームの人々の統制のとれた共同動作。また,そのための協力。「―をそこなう」

テアトロ(イタリア) teatro🔗🔉

テアトロ [2] (イタリア) teatro 劇場。テアトル。

ティーtea🔗🔉

ティー [1] tea 茶。紅茶。「―タイム」

ティー-カップteacup🔗🔉

ティー-カップ [3] teacup 紅茶用の茶碗。

ティー-スプーンteaspoon🔗🔉

ティー-スプーン [4] teaspoon 茶さじ。また,紅茶用のスプーン。

ティー-パーティーtea party🔗🔉

ティー-パーティー [3] tea party お茶と軽い食事の出る集まり。普通,午後,催される。茶話会。

ティー-バッグtea bag🔗🔉

ティー-バッグ [3] tea bag 紅茶などの葉を一杯分ずつ濾紙の袋に入れたもの。熱湯に浸して煎(セン)じ出す。

ティー-ポットteapot🔗🔉

ティー-ポット [3] teapot 洋式のきゅうす。主として紅茶用。

ティー-ルームtearoom🔗🔉

ティー-ルーム [3] tearoom 喫茶室(キツサシツ)。喫茶店。

ティーチ-インteach-in🔗🔉

ティーチ-イン [4] teach-in 学内討論会。政治・社会問題について教師を囲んで研究・討議する集まり。また,一般に討論集会。 〔ミシガン大学でのベトナム政策批判の学内討論会に始まる〕

ティーチャーteacher🔗🔉

ティーチャー [1] teacher 教師。先生。

ティーチング-マシンteaching machine🔗🔉

ティーチング-マシン [7] teaching machine 教育機器の一。問題を提示して,生徒の反応を求め,その正否を診断して生徒に知らせ,個人学習を可能にするなどの機能をもつ。

ティームteam🔗🔉

ティーム [1] team ⇒チーム

テクニーク(フランス) technique🔗🔉

テクニーク [3] (フランス) technique ⇒テクニック

テクニカラーTechnicolor🔗🔉

テクニカラー [4] Technicolor カラー映画の一方式。青・緑・赤の三原色に分解して撮影した三本のフィルムから一本のプリントを作るもの。商標名。

テクニカルtechnical🔗🔉

テクニカル [2] technical (形動) (1)専門の分野にかかわるさま。専門的。学術上の。 (2)技術に関係のあるさま。技術的。

テクニカル-タームtechnical term🔗🔉

テクニカル-ターム [6] technical term 術語。専門用語。

テクニカル-ノックアウトtechnical knockout🔗🔉

テクニカル-ノックアウト [9] technical knockout プロ-ボクシングで,力の差が明らかな時,または負傷で試合続行が不可能な時に宣告されるノックアウト。TKO 。

テクニカル-プログラムtechnical program🔗🔉

テクニカル-プログラム [8] technical program フィギュア-スケート競技の一種目。八種類の演技内容が規定される。1994年ショート-プログラムと名称変更した。

テクニカル-ポイントtechnical point🔗🔉

テクニカル-ポイント [6] technical point レスリングで,技による得点。

テクニカル-メリットtechnical merit🔗🔉

テクニカル-メリット [6] technical merit フィギュア-スケート競技で,フリー-スケーティングの演技に対する採点の一つ。技術的価値。技術点。

テクニシャンtechnician🔗🔉

テクニシャン [3] technician 高度の技巧を使う人。技巧家。技巧派。

テクニックtechnic🔗🔉

テクニック [1][3] technic 技術。技巧。テクニーク。

テクネチウムtechnetium🔗🔉

テクネチウム [4] technetium マンガン族に属する遷移元素の一。元素記号 Tc 原子番号四三。1937年サイクロトロンでつくられた最初の人工元素で同位体はすべて放射性。質量数九九のものはウランの自発核分裂で生成。最も安定した同位体の質量数は九八。固体金属。

テクノtechno🔗🔉

テクノ [1] techno (1)「科学技術の」「技術の」の意で,外来語の複合語に用いられる。「―アート」「―ポリス」 (2)テクノポップの略。

テクノクラートtechnocrat🔗🔉

テクノクラート [5] technocrat 政治経済や科学技術について高度の専門的知識をもつ行政官・管理者。技術官僚。テクノクラット。

テクノクラシーtechnocracy🔗🔉

テクノクラシー [4] technocracy (1)1930年代のアメリカに興った技術家による一種の社会改良主義。今後の社会経済は資本家ではなく,優秀な専門技術家(テクノクラート)が支配管理し,科学的・合理的に運営すべきであると主張した。 (2)テクノクラートによって管理される社会体制。

Te(ドイツ) Tellur🔗🔉

Te (ドイツ) Tellur テルルの元素記号。

Te(英和)🔗🔉

Te 《化》tellurium.

tea[ti:](英和)🔗🔉

tea→音声 n.茶 (make 〜 茶をいれる);茶の葉〔木〕;(茶に似た)せんじ汁 (beef 〜);<英>午後のお茶<軽食つき>,お茶の会.

ta brak(英和)🔗🔉

ta brak <主に英>お茶の(休み)時間.

ta cddy(英和)🔗🔉

ta cddy 茶筒.

ta cke(英和)🔗🔉

ta cke <英>お茶の時に出す軽いケーキ;<米>クッキー.

ta crt(英和)🔗🔉

ta crt 茶器運搬用ワゴン.

ta cremony(英和)🔗🔉

ta cremony (日本の)茶の湯.

teach[ti:t](英和)🔗🔉

teach→音声 vt.(taught) 教える;教授〔訓練〕する.

teach・er(英和)🔗🔉

teach・er→音声 n.教える人,先生,教師.

teach‐in[in](英和)🔗🔉

teach-in[in] n.ティーチイン<(学内)討論集会>.

teach・ing[i](英和)🔗🔉

teach・ing→音声 n.教授;教職;教義. ◎teaching hospital<英>(医学実習生を受け入れる)大学付属病院.

ta czy〔csy〕(英和)🔗🔉

ta czy〔csy〕 (ポットの)保温カバー.

tea・cup[t:kp](英和)🔗🔉

tea・cup[t:kp] n.ティーカップ(一杯).

tea・cup・ful[‐ful](英和)🔗🔉

tea・cup・ful[-ful] n.ティーカップ一杯分.

ta grden(英和)🔗🔉

ta grden 喫茶店・食堂のある庭園;茶畑.

tea・house[haus](英和)🔗🔉

tea・house[haus] n.茶店,茶房.

teak[ti:k](英和)🔗🔉

teak[ti:k] n.チーク(材).

tea・ket・tle[t:ketl](英和)🔗🔉

tea・ket・tle[t:ketl] n.湯沸し,やかん.

teal[ti:l](英和)🔗🔉

teal[ti:l] n.コガモ(の類の鳥).

ta laf(英和)🔗🔉

ta laf 茶の葉;(pl.) 茶がら;<英俗>どろぼう.

team[ti:m](英和)🔗🔉

team→音声 n.《競技》チーム;仕事仲間;(車・そりにつながれた)一組の動物<牛・馬・犬など>.

team・mate[meit](英和)🔗🔉

team・mate[meit] n.チームの一員.

team・ster[str](英和)🔗🔉

team・ster[str] n.一連の牛・馬 (team) の御者;<米>トラック運転手.

team・work[w:rk](英和)🔗🔉

team・work[w:rk] n.チームワーク,協同(作業).

ta prty(英和)🔗🔉

ta prty (午後の)お茶の会,茶話会.

tea・pot[t:pt/‐‐](英和)🔗🔉

tea・pot→音声 n.ティーポット.

tear[tir](英和)🔗🔉

tear→音声 n.(通例 pl.) 涙;しずく;(pl.) 悲しみ. ◎in tears 泣いて.

tear[tr](英和)🔗🔉

tear[tr] vt.,vi.(tore; torn) 裂く〔ける〕,引きちぎる;ひっかく,かきむしる (〜 one's hair);分裂させる〔する〕;ひっかいて…を作る;(vt.) 悩ます;(vi.)<話>突進する (along). ◎tear at 引裂こうとする. ◎tear away 引裂く〔離す〕;疾走する. ◎tear down 引きはがす,とりこわす;けなす. ◎tear into 襲いかかる. ◎tear off 一気に済ませる〔書きあげる〕. ◎tear round 騒ぎ回る. ◎tear up 引裂く〔抜く〕;根絶させる.

tear・drop[trdrp/‐‐](英和)🔗🔉

tear・drop[trdrp/--] n.涙のしずく (状のもの).

tear・ful(英和)🔗🔉

tear・ful→音声 a.涙ぐんだ;悲しい.

tar gs(英和)🔗🔉

tar gs 催涙ガス.

tear・ing(英和)🔗🔉

tear・ing a.激しい;ひどく苦しい;<英>すばらしい.

tear・jerk・er[trd:rkr](英和)🔗🔉

tear・jerk・er[trd:rkr] n.<話>お涙ちょうだい物<映画・劇・物語など>.

tea・room[t:ru(:)m](英和)🔗🔉

tea・room[t:ru(:)m] n.喫茶店.

tear・stained[trsteind](英和)🔗🔉

tear・stained[trsteind] a.涙にぬれた(跡のある).

tease[ti:z](英和)🔗🔉

tease→音声 vt.,n.いじめる〔悩ます,じらす〕(人・こと);からかう(人・こと);ねだる(人・こと);tease されること;(羊毛などを)梳(す)く.

tea・sel[t:zl](英和)🔗🔉

tea・sel[t:zl] n.《植》オニナベナ;オニナベナの乾燥果穂<布のけば立て用>;けば立て器.

tas・er(英和)🔗🔉

tas・er n.<話>難問;=tease.

ta srvice〔st〕(英和)🔗🔉

ta srvice〔st〕 茶器(一式).

tea‐shop[t:p/‐‐](英和)🔗🔉

tea-shop[t:p/--] n.<英>喫茶店,軽食堂.

tea・spoon(ful)[spu:n(ful)](英和)🔗🔉

tea・spoon(ful)[spu:n(ful)] n.茶さじ(一杯分).

teat[ti:t](英和)🔗🔉

teat[ti:t] n.乳頭 (nipple);<英>哺乳びんの乳首.

ta tble(英和)🔗🔉

ta tble 茶卓.

tea・time[t:taim](英和)🔗🔉

tea・time[t:taim] n.お茶の時間.

ta twel(英和)🔗🔉

ta twel ふきん.茶盆.

ta wgon(英和)🔗🔉

ta wgon =tea cart.

tea・zel[t:zl](英和)🔗🔉

tea・zel[t:zl] n.,vt.=teasel.

tea・zle[t:zl](英和)🔗🔉

tea・zle[t:zl] n.,vt.=teasel.

tec(h)[tek](英和)🔗🔉

tec(h)[tek] n.technical college〔institute,school〕.

tech・ne・ti・um[tekn:im](英和)🔗🔉

tech・ne・ti・um[tekn:im] n.《化》テクネチウム<人工元素;記号 Tc>.

tech・nic[tknik](英和)🔗🔉

tech・nic[tknik] n.=technique;(pl.) 工芸(学),テクノロジー.

tech・ni・cal[tknikl](英和)🔗🔉

tech・ni・cal→音声 a.工業〔芸〕の;科学技術の;専門の;技術的な;純法律上〔規則上〕の.

tech・ni・cal・i・ty[tknklti](英和)🔗🔉

tech・ni・cal・i・ty[tknklti] n.専門的であること;専門事項;専門語.

tchnical knckout(英和)🔗🔉

tchnical knckout 《ボクシ》テクニカルノックアウト<略 TKO>.

tchnical srgeant(英和)🔗🔉

tchnical srgeant 《米空軍》軍曹.

tech・ni・cian[teknn](英和)🔗🔉

tech・ni・cian[teknn] n.技術家;専門家.

Tech・ni・col・or[tkniklr](英和)🔗🔉

Tech・ni・col・or[tkniklr] n.《商標》テクニカラー(映画).

tech・nique[tekn:k](英和)🔗🔉

tech・nique→音声 n.技術;(芸術上の)技法,技巧;手段.

tech・noc・ra・cy[teknkrsi/‐‐](英和)🔗🔉

tech・noc・ra・cy→音声 n.技術者による政治.

tch・no・crat(英和)🔗🔉

tch・no・crat→音声 n.技術家行政官,テクノクラート.

広辞苑+大辞林Teで始まるの検索結果。もっと読み込む