複数辞典一括検索+

teach an old dog new tricks🔗🔉

tach an ld dg nw trcks (習慣の固定した)年寄りに新しい物事を教えてやる[新時代の空気を理解させる] 《今さらそんなことはできない》. 《1806》

teach one's grandmother [granny] to suck eggs🔗🔉

tach one's grndmother [grnny] to sck ggsgrandmother 成句. 《1707》

teach one's grandmother to suck eggs🔗🔉

tach one's grndmother to sck ggs 祖母に卵の吸い方を教える, 「釈迦()に説法する」.

te🔗🔉

te /t, t | t/ n. 【音楽】 =ti.

Te🔗🔉

Te /t; Chin. t/ n. 【哲学】 徳. Chin. de

Te🔗🔉

Te 《記号》 【化学】 tellurium.

TE🔗🔉

TE 《略》 table of equipment; telecommunications engineering; Topographical Engineer; trailing edge.

tea🔗🔉

tea /t/ n. 1 (飲料としての)茶; (特に)紅茶. ・a cup of tea=a tea お茶一杯. ・cold tea 冷やした(紅)茶, アイスティー. tea with milk [lemon] ミルク[レモン]ティー. ・strong [weak] tea 濃い[薄い]茶. ・offer [serve] tea to a visitor 訪問客にお茶を出す. ・the first infusion of tea 茶の出花. ・make tea 茶をいれる[立てる]. ・I like well-brewed tea. よく出たお茶が好きです. ・This tea is stewed. このお茶は出過ぎている. 英比】 英米で tea といえば普通は black tea (紅茶)のことである. 「緑茶」は green tea という. 2 茶の葉, 茶 (tea leaves), 茶の木《加工法によって black, green, oolong などがある》. ・pick [gather] tea 茶を摘む. ・coarse tea 番茶. ・dust tea 粉茶. ・tile teabrick tea. 3 【植物】 チャ (Thea sinensis) 《tea-plant ともいう》. 4 (茶に類する)煎()じ汁. ・⇒herb tea, sage tea, beef tea. 5a 《英》 ティー, 午後のお茶《昼食と正餐(いさ)との間(午後 4 時か 5 時ごろ)の軽食付きのお茶; afternoon tea, five-o'clock tea ともいう》. ・be at tea ティーの最中である. ・early (morning) tea (朝食前の)早朝の軽食 ⇒high tea. ・ask a person to tea 人をティーに招く. b お茶の会《午後の喫茶社交会》. c [one's 〜 として] 《口語》 =one's cup of TEA. 6 《英・豪》 夕食 (dinner). 7 《俗》 マリファナ. a cp of ta [通例修飾語を伴って] 《口語》 もの, 人. ・That's another [a different] cup of tea. それは全く別のこと[話]だ. ・She's a nice old cup of tea. 彼女は感じのいいおばあさんだ. ne's cp [《古》 dsh] of ta [通例, 否定構文で] 《口語》 気に入るもの, 性に合うもの. ・Golf [She] isn't my cup of tea. ゴルフ[彼女]は私には合わない. ★略して単に one's tea [dish] ということもある. nt for ll the ta in Chna 《口語》 どんなこと[理由, 利益]があっても絶対に…しない. ・I wouldn't do it for all the tea in China! どんなことがあってもそんなことは絶対にしない. tke ta with 《英俗》 …と交際する (associate with); …に冷淡に接する, …と渡り合う. 《1888》 ta and smpathy 《口語》 お茶と同情《不幸な人々へのいたわり》. 《1956》 adj. [限定的] 1 茶の; 茶を扱う. ・a tea merchant. ・a tea plantation 茶の栽培場[園]. ・⇒tea set, tea lady. 2 茶に用いられる. ・⇒tea ball. vi. 茶を飲む; 軽食をとる. vt. 〈人〉に茶を出す. 《1598》 Du. tee Chin. 《福建方言》 tech'a (茶): cf. F th / Sp. t / G Tee

tea and sympathy🔗🔉

ta and smpathy 《口語》 お茶と同情《不幸な人々へのいたわり》. 《1956》

Tea Act🔗🔉

Ta ct n. [the 〜] 【米史】 茶条令《1773 年に英国議会を通過した茶の課税に関する条令で, アメリカの商人には不公平な茶の独占を生ぜしめ, Boston Tea Party の主な原因となった》. 1746

tea bag🔗🔉

ta bg n. ティーバッグ. 1930

tea ball🔗🔉

ta bll n. 茶こし球《多数の小孔のある金属球, 中に茶を入れ熱湯につけて茶を煎()じ出す》. 1895

tea basket🔗🔉

ta bsket n. 《英》 (ピクニックなどの)弁当入れバスケット.

teaberry🔗🔉

ta・br・ry /-bri | -b()ri/ n. 【植物】 =wintergreen 1. 《1818》 その葉を茶に用いるところから

tea biscuit🔗🔉

ta bscuit n. 《英》 (通例甘味をつけた)柔らかくて丸い小型のビスケット《午後のお茶の時出される》.

teaboard🔗🔉

ta・bard n. (木製の)茶盆. 1748

teabowl🔗🔉

ta・bwl n. 取っ手のない紅茶茶碗. 1886

tea boy🔗🔉

ta by n. 《英》 (職場や工場の)お茶くみの給仕.

tea bread🔗🔉

ta brad n. ティーの時に出す小型のパン.

tea break🔗🔉

ta brak n. 《英》 仕事中の休憩, 茶飲み時間《午前または午後の作業の合い間に, 手を休めてお茶を飲んだりする時間》. 1948

tea caddy🔗🔉

ta cddy n. 茶入れ, 茶筒(ゃづ). 1790

teacake🔗🔉

ta・cke n. 1 《米》 (お茶の際に食べる)クッキー. 2 《英》 茶菓子《午後のお茶の際トーストして, バターを付けて食べる小型菓子パン》. 1832

tea-canister🔗🔉

ta-cnister n.tea caddy.

tea cart🔗🔉

ta crt n. 《米・カナダ》 =tea wagon.

tea ceremony🔗🔉

ta cremony n. [(the) 〜] (日本の)茶の湯, 茶会 (chanoyu). 1886

teach🔗🔉

teach /tt/ v. (taught /tt, tt | tt/) vt. 1 [しばしば二重目的語, 目的語+that-clause を伴って] 教える, 教授する. teach grammar [sociology, riding, sculpture, music] 文法[社会学, 乗馬, 彫刻, 音楽]を教える. teach children [apprentices, postgraduates] (about …について) 子供[弟子, 院生]に教える. teach (the) violin [piano] バイオリン[ピアノ]を教える《★《米》 では the を省くことがある》. teach school 《米》 学校の教師をする. ・Miss Nelson teaches five classes a day. ネルソン先生は一日に 5 クラス授業する. teach oneself French フランス語を独習する. teach pupils the three R's=teach the three R's to pupils 生徒に読み・書き・算数を教える. ・Taste cannot be taught. 人の好みは教えようがない. ・He decided to teach his child the trade. 子供に商売を教えることにした. ・There's nothing you can teach him about computers. コンピューターについて彼に教えることは何もない. ・He is being taught all sorts of things.=All sorts of things are being taught (to) him. いろいろな事を教わっている. ・We were taught that the earth is [was] round. 地球は丸いと教わった. 英比】 日本語の「教える」には大きく分けて (1) 学問・技術などを教える, (2) 情報などを与えるという二つの意味があるが, 英語の teach には (1) の意味しかない. したがって英語では「道を教える」「秘密[理由]を教える」などには tell を用いる. たとえば「なぜだか教えて下さい」は Tell me why. 2 [通例, 目的語+to do, 目的語+wh-word+to do を伴って] 〈…するように, 仕方を〉…に教える, 仕込む, しつける, ならす (train, accustom). teach a dog to sit up and beg 犬にちんちんを教え込む. teach the ear to distinguish sounds 音を聞き分けられるように耳をならす. ・He was taught to swim. 泳ぎを教わった. ・He taught me how to swim [how the word was spelled]. 私に泳ぎ方[その単語のつづり方]を教えてくれた《★teach swimming [riding, typing, etc.] のように動名詞を目的語にするときは vt. 1 に属し, 「科目・教科などとして教える」の意》. 3 《口語》 [目的語+to do を伴って] (脅迫的に)…に教えてやる, 目にもの見せてやる. ・I'll teach you to meddle in my affairs! いらぬおせっかいをすると承知しないぞ. 4 [通例, 二重目的語, 目的語+to do, 目的語+that-clause を伴って] 〈事実・経験などが〉教える, 悟らせる. ・That will teach him (a lesson [a thing or two])! 《口語》 あれで奴にもいい薬になるさ. ・That'll teach you (not) to meddle in my affairs! 《口語》 いらぬおせっかいをするものじゃないと思い知るよ (cf. vt. 3). ・This will teach you to tell the truth [not to tell the lies]. 《口語》 さあうそをつくとこうだぞ《折檻(っか)するとき》. ・Experience teaches us our limitations [us that our powers are limited]. 経験によって人は自分の力の限界を知る. vi. 1 教える, 教授する (give instruction); 教師[先生]をする. teach for a living. teach at a college. ・You can't see her now: she's teaching. 彼女は今授業をしているのでお会いすることはできません. 2 教えられる. ・This textbook teaches easily. この教科書は教えやすい. n. 《米俗》 [通例呼び掛けで] 先生, 「先公」 (teacher). ME teche(n) < OE tan (cf. OE tc(e)n 'TOKEN, sign') < Gmc taikjan (G zeigen to show) ← IE deik- to show: cf. diction ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 教える: teach 学習者に知識・技術を伝える《一般的な語》: She teaches us English. 私たちに英語を教えてくれる. instruct 通例, 特定の科目を系統立てて教授する: instruct a person in mathematics 人に数学を教授する. tutor 1 対 1 の個人授業で教える: tutor a girl in French 女の子にフランス語の家庭教師をする. educate 特に高等教育で, 人の持つ潜在的な能力と才能を秩序だった教授法によって発達させる: He was educated at Oxford. 彼はオックスフォードで教育を受けた. ――――――――――――――――――――――――――――――

Teach, Edward🔗🔉

Teach /tt/, Edward n.Blackbeard.

teachability🔗🔉

teach・a・bil・i・ty /ttbli | -lti/ n. 1 教育用に適していること. 2 学習能力 (teachableness).

teachable🔗🔉

teach・a・ble /ttb/ adj. 1a 教えることができる. ・The stoics held that virtue was teachable. ストア学派は徳は教えることができると信じていた. b 〈人など〉よく覚える, 仕込みやすい, おとなしい (docile). ・a teachable pupil. 2 〈学科・芸など〉教えやすい, 教えるのに適した. ・a teachable subject. 〜・ness n. tach・a・bly adv. 1483

teacher🔗🔉

teach・er /tt | -t(r/ n. 1 教える人, 教師, 先生, 師匠 (instructor, tutor). ・a capable [competent] teacher 有能な教師. ・a primary school teacher 小学校教員. ・a teacher of English 英語の教師. ・be one's own teacher 独習[独学]する. ・great teachers like Buddha and Confucius 釈迦()や孔子のような偉大な師. 英比】 日本語の「先生」は敬称として用いられることがあるが, 英語の teacher にはそのような用法はない. したがって呼び掛けには Mr., Ms., Dr. などをつけ teacher は用いない. 2 【モルモン教】 教師《アロン神権 (Aaronic priesthood) の職の一つ》. 3 [擬人化して] 教訓となる物事. 〜・less adj. ?a1300

teacher bird🔗🔉

tacher brd n. 【鳥類】 1 《米方言》 =ovenbird 1. 2red-eyed vireo. teacher: 擬音語

teacherly🔗🔉

tach・er・ly adj. 教師[先生]らしい, 教師[先生]にふさわしい.

Teacher's🔗🔉

Tea・cher's /ttz | -tz/ n. 【商標】 ティーチャーズ《スコットランド産のブレンデッドウイスキー》.

teachers' centre🔗🔉

tachers' cntre n. 《英》 教員研修センター.

teachers college🔗🔉

tachers cllege n. 《米》 1 (通例 4 年制の)教員養成大学. 2a (総合大学の中の)教員養成学部. b [T- C-] (Columbia 大学教育学大学院で)教員志望専攻科. 1911

teachers' council🔗🔉

tachers' cuncil n. 教員協議会.

teachership🔗🔉

tacher・shp n. 教師の職, 教職. 1846

teachers' institute🔗🔉

tachers' nstitute n. 教員講習会.

teacher's pet🔗🔉

tacher's pt n. 1 先生のお気に入り. 2 権威におもねる人. 1914

teacher teaching🔗🔉

tacher taching n. 教員教育[養成].

teacher training college🔗🔉

tacher trining cllege n.teachers college.

tea chest🔗🔉

ta chst n. 1tea caddy. 2 《英》 茶箱. 1740

teach-in🔗🔉

tach-n n. ティーチイン《大学の教授と学生などによって政治・社会問題に関して, 主に抗議行動として長時間にわたって行われる講演会; 一般的にも使う》. 《1965》: ⇒-in

teaching🔗🔉

teach・ing /tt/ n. 1 教えること, 教授. ・go into [take up] teaching 教職につく, 教員になる. ・English language teaching 《英》 英語教育[教授法] (略 ELT). 2 [しばしば pl.] 教え, 教訓 (instruction); 教義, 教旨 (doctrine, precept). ・It is the teaching of history. それは歴史の教えるところである. ・the teachings of the Church 教会の教義. adj. 教授する, 教職の. teaching staff 教職員. ・the teaching profession 教職. lateOE tching, tecunge: ⇒teach, -ing

teaching aid🔗🔉

taching id n. 教具, 補助教材. 1966

teaching assistant🔗🔉

taching assstant n. 《米》 ティーチングアシスタント, 教育助手《学部生の授業を補佐する大学院生; 略 TA》.

teaching elder🔗🔉

taching lder n. (長老派教会の)牧師. 1642

teaching fellow🔗🔉

taching fllow n. 《米》 (教職にも従事する大学院の)特別研究生 (cf. teaching fellowship). 1936

teaching fellowship🔗🔉

taching fllowship n. 《米》 (大学院生で教職にも従事する者に支給される)特別研究生給費, その地位.

teaching hospital🔗🔉

taching hspital n. (医学学習のための)教育総合病院. 1951

teaching machine🔗🔉

taching machne n. 教育機器, ティーチングマシーン《あらかじめプログラムされた項目を学習者に答えさせ, 正解をフィードバックし, 必要ならさらに余分の問題を与えるコンピューターなどによる装置》. 1958

teaching practice🔗🔉

taching prctice n. 教育実習.

Teachta Dla🔗🔉

Teach・ta Dla /tj()xtdl | tjx-; Irish txtdl/ n. (pl. Teach・ti Dla /-ti-/) 《アイル》 下院議員《略 TD》. Ir.-Gael. 〜 'member of the Dail'

teachware🔗🔉

tach・wre n. 視聴覚教材.

tea clipper🔗🔉

ta clpper n. 【海事】 (19 世紀中葉の)茶輸送専門の快速帆船.

tea cloth🔗🔉

ta clth n. 1 (tea table に用いる小型の)テーブル掛け. 2 茶布巾《茶道具をふくのに用いる》. 1770

tea cozy🔗🔉

ta czy n. ティーポットカバー《茶がさめないようにティーポットに被せる綿入れの袋》.

teacup🔗🔉

ta・cp n. 1 (通例, 受け皿付きの)紅茶茶碗, ティーカップ (cf. breakfast cup). ・They were gossiping over the teacups. お茶を飲みながら雑談していた. 2teacupful. a strm in a tacup 「コップの中あらし」, つまらぬ事で大騒ぎすること, から騒ぎ. 1700

teacupful🔗🔉

tea・cup・ful /tkpf/ n. (pl. s, tea・cups・ful) 紅茶茶碗一杯(分). 1705

tea dance🔗🔉

ta dnce n. 午後遅くお茶の時刻に催す舞踏会. 1885

tea fight🔗🔉

ta fght n. 《口語》 =tea party.

tea garden🔗🔉

ta grden n. 1 茶畑. 2 《英》 茶店のある公園. 1802

Teagarden, Weldon John🔗🔉

Tea・gar・den /tgd | -g-/, Wel・don /wd/ John n. ティーガーデン《1905-64; 米国のジャズトロンボーン奏者・歌手; 通称 Jack》.

tea gown🔗🔉

ta gwn n. 茶会服《午後の家庭での茶会に着るゆるやかな婦人服》. 1878

Teague🔗🔉

Teague /tg/ n. 《軽蔑》 アイルランド人《あだ名》. 《1583》 《英語化変形》 ← Ir. Tadhg /tg, tg, tg/ (アイルランドで普通な人名): cf. Taffy

tea guild🔗🔉

ta guld n. 茶業組合.

teahouse🔗🔉

ta・huse n. 1 (特に, 中国・日本の)茶房, 喫茶店; (茶道の)茶室. 2 《英》 軽食室. 3 《英》 茶の輸入会社. 1689

teak🔗🔉

teak /tk/ n. 1 チーク材. ・This table is (made of) teak. このテーブルはチーク材でできている. 2 【植物】 チーク (Tectona grandis) 《ミャンマー・タイなどに自生するクマツヅラ科の高木》. 3 チークに類似の木[木材]. 4 褐色. 《1698》 teke Port. teca Malayalam tkka

teakettle🔗🔉

ta・kttle n. 湯沸し, やかん. 1705

teakwood🔗🔉

tak・wod n.teak 1. 《1783》 《古形》 tekewood: ⇒teak, wood

teal🔗🔉

teal /t/ n. (pl. , s) 1 【鳥類】 ガンカモ科マガモ属 (Anas) の小形のカモの総称《ミカヅキシマアジ (blue-winged teal), アメリカコガモ (green-winged teal) など》. 2 暗青緑色. 《?a1300》 tele: cf. Du. taling, teling

tea lady🔗🔉

ta ldy n. 《英》 (職場や上司の)お茶くみの女性. ・work as a tea lady.

teal blue🔗🔉

tal ble n.teal 2.

tea lead🔗🔉

ta lad /-ld/ n. (もと, 茶箱の内張りに用いた)固くて丈夫な鉛箔(まりは). 1815

tea leaf🔗🔉

ta laf n. 1 茶の葉. 2 [pl.] 茶がら. ・read tea leaves in a cup カップに残った茶の葉で(人の)運勢を占う. 3 《英・豪俗》 泥棒, ぬすっと《thief の押韻俗語》. 1756

team🔗🔉

team /tm/ n. 1 (野球・フットボール・綱引などの)組, チーム, 団. ・a team of baseball players 野球チーム, (野)球団. ・Is he on [《英》 in] your team? 彼は君のチームの選手ですか. 【英比】 日本語で「チームの個性や特色」の意味で用いる「チームカラー」は和製英語. 英語の team color はチーム旗やユニフォームの色をいう. 「チームカラー」は英語では the character of the 〜 という. 2 (共同作業・研究などの)班, 団, チーム《医師・学者・職人・工員などの》. 3a (車や犂()などを引く 2 頭以上の)一連の馬[牛, 犬など], 連畜. ・a team of horses 一連の馬. ・a sledge drawn by a dog team 一連の犬が引くそり. b 車とそれを引く(一頭またはそれ以上の)動物. ・a loaded team 荷を積んだ車とそれを引く動物. 4 《方言》 (豚やアヒルなどの)一腹の子. 5 《廃》 子孫 (offspring); 種族, 氏族. a whle [fll] tam 《米》 すぐれた人物. ・He is a whole team at anything. 彼は何をやらせても見事にやってのける. adj. [限定的] チームの, チームで行う. ・a team race 団体競走. team sports チームでするスポーツ. vt. 1a 組にする 〈up〉. b 〈2 頭以上の牛・馬などを〉車につなぐ. 2 一連の馬[牛]で運ぶ. 3 《廃》 〈仕事を〉請負人[組頭]に出す. vi. 1 協同する (cooperate), 協同作業をする 〈up〉. team up together 一緒に協力する. ・We teamed up (with others) on [for] the project. (他の人々と)協同して計画に当たった. 2 〈色などが〉調和する 〈up〉. ・These colors do not team up. これらの色は調和しない. 3 一連の馬[牛]を御する (drive a team); 一連の馬[牛]の御者をやる. ME tem(e) < OE tam offspring, team of oxen ← Gmc taumaz 《原義》 that which pulls (G Zaum bridle, rein) ← IE deuk- to lead (L dcere): cf. tow, tug, duke

tea maker🔗🔉

ta mker n. 茶漉()し《小さい穴のあいたスプーン状で穴あきの蓋()がついている》. 1814

teaman🔗🔉

tea・man /tmn/ n. (pl. -men /-mn/) 1 茶商(人). 2 《米俗》 マリファナの売人; マリファナを吸う人. 3 《英俗・廃》 毎晩紅茶を飲むことが許されている囚人.

teamer🔗🔉

tam・er n.teamster.

team foul🔗🔉

tam ful n. 【バスケットボール】 チームファウル《personal foul をチーム全体のファウルの数として勘定した場合にいう; 認められた数 (offence のファウルは入らない)を超えて犯すと, その都度相手チームに特別なフリースローが与えられる; プロでは1 クォーター (quarter) で四つの team foul が認められる》.

team game🔗🔉

tam gme n. チーム[団体]競技.

team handball🔗🔉

tam hndball n. 【球技】 ハンドボール《サッカーから発達したゲームで, 各 7 人ずつの二つのチームが手を使ってボールをスローしたり, キャッチしたりドリブルしたりするもの》. 1970

teaming🔗🔉

tam・ing n. (牛馬などを)連結すること; 一連の馬[牛]を御すること. 1733

teammate🔗🔉

team・mate /tmmt/ n. チーム仲間. ・One of my teammates is a world champion. 私のチーム仲間の一人は世界チャンピオンだ. 1915

team ministry🔗🔉

tam mnistry n. 【英国国教会】 司牧団《主任司祭 (rector または vicar) の下でいくつかの教区に合同で司牧する役付きの聖職者グループ》. 1964

team play🔗🔉

tam ply n. 1 チームプレー. ・skillful team play in basketball バスケットボールの巧みなチームプレー. 2 一致協力. 1895

team player🔗🔉

tam plyer n. チームプレーをする[のできる]人, 協調性のある人. 1886

team spirit🔗🔉

tam sprit n. チーム精神《個人の利益よりもチームの利益を優先する》. 1928

teamster🔗🔉

team・ster /tmst | -st(r/ n. 1 一連の馬[牛]の御者. 2 《米》 トラック運転手. 1777

team teaching🔗🔉

tam taching n. 【教育】 チーム指導《複数の教師がチームを組んで, 生徒を大・中・小集団に弾力的に編成しながら生徒および教師の個人差に応じた学習指導をする協力的教授方法》. 1960

teamwise🔗🔉

tam・wse adv. 一連の馬[牛]のように一組になって[並んで].

研究社新英和大辞典Teで始まるの検索結果 1-91もっと読み込む