複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (37)
イーグルトン【Terry Eagleton】🔗⭐🔉
イーグルトン【Terry Eagleton】
イギリスの批評家。マンチェスター大学教授。フランスの現代思想の影響を受け、左翼的な立場から評論を行う。著「文学とは何か」「美のイデオロギー」など。(1943〜)
エルマック【T. Ermak】🔗⭐🔉
エルマック【T. Ermak】
⇒イェルマック
こう‐じ【項辞】カウ‥🔗⭐🔉
こう‐じ【項辞】カウ‥
〔哲〕(term)命題を構成する要素である各項。概念に対応する言語ないし論理上の存在者。名辞。
さいきけい‐せい【催奇形性】🔗⭐🔉
さいきけい‐せい【催奇形性】
(teratogenicity)奇形の発生をうながす性質。放射線や各種の化学物質にあることが証明されている。催奇性。
ターミナル【terminal】🔗⭐🔉
ターミナル【terminal】
(末端の意)
①鉄道・バスなどの終点。終着駅。また、多くの交通機関・路線が集中する所。「バス‐―」
②〔電〕端子たんし。
③端末装置。
⇒ターミナル‐アダプター【terminal adapter】
⇒ターミナル‐ケア【terminal care】
⇒ターミナル‐ステーション【terminal station】
⇒ターミナル‐ビル
ターミナル‐アダプター【terminal adapter】🔗⭐🔉
ターミナル‐アダプター【terminal adapter】
アナログ方式の通信機器などをISDNネットワーク等に接続するための信号変換機器。
⇒ターミナル【terminal】
ターミナル‐ケア【terminal care】🔗⭐🔉
ターミナル‐ケア【terminal care】
回復の見込みのない疾患の末期に、苦痛を軽減し、精神的な平安を与えるように施される医療・介護。終末医療。→ホスピス。
⇒ターミナル【terminal】
ターミナル‐ステーション【terminal station】🔗⭐🔉
ターミナル‐ステーション【terminal station】
終着駅。
⇒ターミナル【terminal】
ターミナル‐ビル🔗⭐🔉
ターミナル‐ビル
(terminal building)
①主要駅の駅本屋えきほんやで鉄道業務機関とホテル・デパートなどを併設した建物。
②空港で、旅客機発着など中心的機能を果たす建物。
⇒ターミナル【terminal】
ターミノロジー【terminology】🔗⭐🔉
ターミノロジー【terminology】
専門用語。また、その体系的な集合。
ターム【term】🔗⭐🔉
ターム【term】
①術語。専門用語。「テクニカル‐―」
②学期。期間。期限。
だいさん‐き【第三紀】🔗⭐🔉
だいさん‐き【第三紀】
(Tertiary Period)地質年代のうち、新生代の大部分、約6500万年前から180万年前までの時代。哺乳動物・双子葉植物が栄え、火山活動や造山運動が活発でアルプス・ヒマラヤなどの大山脈ができた。現在の日本列島の形はこの時代に成立。→地質年代(表)。
⇒だい‐さん【第三】
たんまつ‐そうち【端末装置】‥サウ‥🔗⭐🔉
たんまつ‐そうち【端末装置】‥サウ‥
(terminal unit)コンピューター‐システムで、ホスト‐コンピューターとのデータのやりとりに特化した装置。
⇒たん‐まつ【端末】
テラ【tera】🔗⭐🔉
テラ【tera】
(ギリシア語で怪物の意のterasから)1兆(1012)倍を表す単位の接頭語。記号T 「―‐オーム」
テラコッタ【terracotta イタリア】🔗⭐🔉
テラコッタ【terracotta イタリア】
(焼いた土の意)
①粘土で造形した、素焼きの器物・塑像・瓦などの総称。先史時代以来ほとんどの地域でみられ、ギリシアのタナグラ人形など、美術史上価値ある胸像・建築装飾などの遺品が多い。
②建築物の外装に用いる粗陶器板。
テラス【terrace イギリス・terrasse フランス】🔗⭐🔉
テラス【terrace イギリス・terrasse フランス】
①段丘。壇。また、岩壁などにある狭い棚状の所。
②建物の前面にある、コンクリート・煉瓦・敷石などを敷きつめた台状の場所。露壇。〈[季]夏〉
⇒テラス‐ハウス【terrace house】
テラス‐ハウス【terrace house】🔗⭐🔉
テラス‐ハウス【terrace house】
各戸が庭をもつ低層の連棟式集合住宅。
⇒テラス【terrace イギリス・terrasse フランス】
テラゾー【terrazzo】🔗⭐🔉
テラゾー【terrazzo】
大理石・蛇紋岩などの砕石をセメントで固め、表面を研磨した人造大理石。建築用。テラッツォ。
テラマイシン【Terramycin】🔗⭐🔉
テラマイシン【Terramycin】
抗生物質の一つ。放線菌の一種ストレプトミセス‐リモススから分離。苦味を有する黄色結晶性無臭の粉末。オーレオマイシンと化学構造上共通の構造を持つ。グラム陽性菌・グラム陰性菌・リケッチア・大型ウイルスなどにひろく抗菌作用を示す。オキシテトラサイクリンの商品名。
テラ‐ロッサ【terra rossa イタリア】🔗⭐🔉
テラ‐ロッサ【terra rossa イタリア】
(「赤い土」の意)地中海型気候の下で、石灰岩を母岩として形成された赤色の土壌。イタリア・ギリシアなどに分布。
テリア【terrier】🔗⭐🔉
テリア【terrier】
(「土を掘るもの」の意)本来は穴居の小獣などを狩るのに用いた敏捷な小形猟犬の総称。愛玩犬として広く飼養。利口で挙動は軽快。フォックス‐テリア・エアデール‐テリアなど。
エアデール‐テリア
テリー‐クロス【terry cloth】🔗⭐🔉
テリー‐クロス【terry cloth】
けばを輪奈わなにして織った厚地の織物。タオル地。
テリーヌ【terrine フランス】🔗⭐🔉
テリーヌ【terrine フランス】
(調理に用いる蓋付きの深い容器の名から)すりつぶして調味した肉・魚などを容器に詰め、湯煎にしてオーブンで焼いた料理。冷製のオードブルとする。
テリトリー【territory】🔗⭐🔉
テリトリー【territory】
①領域。分野。勢力圏。
②〔生〕(→)「縄張り」3に同じ。
テルビウム【terbium】🔗⭐🔉
テルビウム【terbium】
(鉱物の発見地スウェーデンのイッテルビ(Ytterby)に因む)希土類元素の一種。元素記号Tb 原子番号65。原子量158.9。銀灰色の金属。
テルピネオール【terpineol】🔗⭐🔉
テルピネオール【terpineol】
分子式C10H18O アルファ・ベータ・ガンマなどの異性体がある。数種の精油中に存在し、香料に用いられる。
テルペン【Terpen ドイツ】🔗⭐🔉
テルペン【Terpen ドイツ】
分子構造中に2個以上のイソプレンを含む一群の有機化合物。また、その誘導体。特に、精油中に含まれる芳香性化合物を指す。
テレサ【Teresa】🔗⭐🔉
テレサ【Teresa】
①(Santa Teresa de Jesús)スペイン、アビラの聖女。カトリック系神秘思想家。カルメル会修道院の改革者。著「完徳への道」。(1515〜1582)
②⇒マザー=テレサ
テレビン‐ゆ【テレビン油】🔗⭐🔉
テレビン‐ゆ【テレビン油】
(terebinthina ポルトガル)針葉樹、特に種々の松の材を水蒸気蒸留して得られる揮発性の精油。主成分はテルペン系の炭化水素で、一種の樹脂様の香気をもつ。各種溶剤およびワニス・ペイントの製造原料になる。松脂まつやに油。テレメン油。
テレフタル‐さん【テレフタル酸】🔗⭐🔉
テレフタル‐さん【テレフタル酸】
(terephthalic acid)パラ‐キシレンを酸化して得られる芳香族カルボン酸。白色結晶。分子式C6H4(COOH)2 ポリエチレン‐テレフタラート(PET)の主原料。
テレメンティナ🔗⭐🔉
テレメンティナ
(terebinthina ポルトガルの訛)テレビン油の主成分。
テロリスト【terrorist】🔗⭐🔉
テロリスト【terrorist】
テロリズムを奉ずる人。
テロリズム【terrorism】🔗⭐🔉
テロリズム【terrorism】
①政治目的のために、暴力あるいはその脅威に訴える傾向。また、その行為。暴力主義。テロ。
②恐怖政治。
テロル【Terror ドイツ】🔗⭐🔉
テロル【Terror ドイツ】
(恐怖の意)あらゆる暴力手段に訴えて政治的敵対者を威嚇すること。テロ。「白色―」
ほうすい‐テルピン【抱水テルピン】ハウ‥🔗⭐🔉
ほうすい‐テルピン【抱水テルピン】ハウ‥
(terpium hydratum ラテン)テレビン油にアルコール・硝酸を加えて製した無色の斜方晶系結晶で、やや苦味を有し、水にとかして去痰きょたん薬・利尿薬に用いる。
りょう‐ほう【領邦】リヤウハウ🔗⭐🔉
りょう‐ほう【領邦】リヤウハウ
(Territorium ドイツ)中世末期・近世のドイツで、皇帝(王)権の弱体化に伴い諸侯が事実上の主権を行使した領域。領邦国家。
大辞林の検索結果 (74)
イーグルトン
Terry Eagleton
🔗⭐🔉
イーグルトン
Terry Eagleton
(1943- ) イギリスのマルクス主義批評家。イギリスのアルチュセール学派の一人。文学批評の中に政治的批評を導入。社会科学的文学批評で知られる。著「文芸批評とイデオロギー」など。
Terry Eagleton
(1943- ) イギリスのマルクス主義批評家。イギリスのアルチュセール学派の一人。文学批評の中に政治的批評を導入。社会科学的文学批評で知られる。著「文芸批評とイデオロギー」など。
ターミナル
terminal
🔗⭐🔉
ターミナル [1]
terminal
〔終点の意〕
(1)鉄道やバスなどの起点・終点にあたる所。「バス-―」「―-ステーション」
(2)電池や電気器具などの,端子(タンシ)。
(3)ターミナル-ビルの略。
(4)コンピューターで,入出力を行う端末装置。
terminal
〔終点の意〕
(1)鉄道やバスなどの起点・終点にあたる所。「バス-―」「―-ステーション」
(2)電池や電気器具などの,端子(タンシ)。
(3)ターミナル-ビルの略。
(4)コンピューターで,入出力を行う端末装置。
ターミナル-ケア
terminal care
🔗⭐🔉
ターミナル-ケア [6]
terminal care
治癒の可能性のない末期患者に対する身体的・心理的・社会的・宗教的側面を包括したケア。延命のための治療よりも,身体的苦痛や死への恐怖をやわらげ,残された人生を充実させることを重視する。終末ケア。
→クオリティー-オブ-ライフ
terminal care
治癒の可能性のない末期患者に対する身体的・心理的・社会的・宗教的側面を包括したケア。延命のための治療よりも,身体的苦痛や死への恐怖をやわらげ,残された人生を充実させることを重視する。終末ケア。
→クオリティー-オブ-ライフ
ターミノロジー
terminology
🔗⭐🔉
ターミノロジー [4]
terminology
術語。専門用語。ある分野の術語の体系的な集合体。
terminology
術語。専門用語。ある分野の術語の体系的な集合体。
ターム
term
🔗⭐🔉
ターム [1]
term
(1)術語。専門用語。「テクニカル-―」
(2)期間。期限。
term
(1)術語。専門用語。「テクニカル-―」
(2)期間。期限。
ターム-ローン
term loan
🔗⭐🔉
ターム-ローン [4]
term loan
約定の返済期限が一年を超え,一括あるいは分割弁済で返済がなされる中長期事業資金貸出。
term loan
約定の返済期限が一年を超え,一括あるいは分割弁済で返済がなされる中長期事業資金貸出。
テラ
tera
🔗⭐🔉
テラ [1]
tera
単位に冠して,10
すなわち一兆を表す語。記号 T
tera
単位に冠して,10
すなわち一兆を表す語。記号 T
テラ-コッタ
(イタリア) terracotta
🔗⭐🔉
テラ-コッタ [3]
(イタリア) terracotta
〔焼いた土の意〕
良質の粘土を焼いて作った素焼きの塑像や器。古くから作られ,メソポタミア・エジプトなどの遺跡から発掘される。古代ギリシャのタナグラ人形は特に有名。現在でも彫刻や建築装飾の材料として用いられる。
(イタリア) terracotta
〔焼いた土の意〕
良質の粘土を焼いて作った素焼きの塑像や器。古くから作られ,メソポタミア・エジプトなどの遺跡から発掘される。古代ギリシャのタナグラ人形は特に有名。現在でも彫刻や建築装飾の材料として用いられる。
テラス
terrace; (フランス) terrasse
🔗⭐🔉
テラス [1]
terrace; (フランス) terrasse
(1)段々になっている台地。段丘。
(2)建物から床と同じ高さで庭や街路に向けて張り出した部分。露台。
(3)登山で,岩壁の途中などの,狭い棚状の場所。
(4)体育館の床の上に張り出した通路または観覧席。
terrace; (フランス) terrasse
(1)段々になっている台地。段丘。
(2)建物から床と同じ高さで庭や街路に向けて張り出した部分。露台。
(3)登山で,岩壁の途中などの,狭い棚状の場所。
(4)体育館の床の上に張り出した通路または観覧席。
テラゾー
(イタリア) terrazzo
🔗⭐🔉
テラゾー [2]
(イタリア) terrazzo
大理石や類似の石材の砕石を白色セメントに混ぜて固め,磨いて大理石のように仕上げた人造石。人造大理石。
(イタリア) terrazzo
大理石や類似の石材の砕石を白色セメントに混ぜて固め,磨いて大理石のように仕上げた人造石。人造大理石。
テラマイシン
Terramycin
🔗⭐🔉
テラマイシン [3]
Terramycin
抗生物質テトラサイクリンの一。オキシテトラサイクリンの商標名。
Terramycin
抗生物質テトラサイクリンの一。オキシテトラサイクリンの商標名。
テラリウム
terrarium
🔗⭐🔉
テラリウム [3]
terrarium
(1)陸性の小動物を飼育する容器。
(2)園芸で,密閉されたガラス器や小口のガラス瓶などの中で,小形の植物を栽培する方法。植物は室内光で光合成を行う。
terrarium
(1)陸性の小動物を飼育する容器。
(2)園芸で,密閉されたガラス器や小口のガラス瓶などの中で,小形の植物を栽培する方法。植物は室内光で光合成を行う。
テラ-ローシャ
(ポルトガル) terra roxa
🔗⭐🔉
テラ-ローシャ [3]
(ポルトガル) terra roxa
〔「赤い土」の意〕
玄武岩質の火山岩が風化して出来た赤色の土壌。ブラジル高原の南部に広く分布。肥沃でコーヒー栽培に適する。
(ポルトガル) terra roxa
〔「赤い土」の意〕
玄武岩質の火山岩が風化して出来た赤色の土壌。ブラジル高原の南部に広く分布。肥沃でコーヒー栽培に適する。
テラ-ロッサ
(イタリア) terra rossa
🔗⭐🔉
テラ-ロッサ [3]
(イタリア) terra rossa
〔赤い土の意〕
石灰岩が風化してできる赤褐色の土壌。炭酸カルシウムが溶出し,そのあとに残った鉄・アルミニウムの水酸化物,粘土などから成る。地中海沿岸地方に多い。
(イタリア) terra rossa
〔赤い土の意〕
石灰岩が風化してできる赤褐色の土壌。炭酸カルシウムが溶出し,そのあとに残った鉄・アルミニウムの水酸化物,粘土などから成る。地中海沿岸地方に多い。
テリア
terrier
🔗⭐🔉
テリア [1]
terrier
獣猟用の一群の犬種の総称。ワイヤーヘアード・エアデール・スコッチなど品種が多い。ほとんどがイギリス原産。いずれも小・中形犬で,穴の中の獣を捕らえる習性があり,気が強く,利口で敏捷。愛玩用にもする。テリヤ。
terrier
獣猟用の一群の犬種の総称。ワイヤーヘアード・エアデール・スコッチなど品種が多い。ほとんどがイギリス原産。いずれも小・中形犬で,穴の中の獣を捕らえる習性があり,気が強く,利口で敏捷。愛玩用にもする。テリヤ。
テリー-クロス
terry cloth
🔗⭐🔉
テリー-クロス [4]
terry cloth
両面,または片面にループを織り出した綿織物。厚地で吸収性に富み,バスローブなどに用いる。タオル地。
terry cloth
両面,または片面にループを織り出した綿織物。厚地で吸収性に富み,バスローブなどに用いる。タオル地。
テリーヌ
(フランス) terrine
🔗⭐🔉
テリーヌ [2]
(フランス) terrine
〔オーブンで焼くとき入れる器の名から〕
冷製の前菜の一。魚・鶏などの肉をペースト状にして調味し,器に入れてオーブンで焼いた料理。
(フランス) terrine
〔オーブンで焼くとき入れる器の名から〕
冷製の前菜の一。魚・鶏などの肉をペースト状にして調味し,器に入れてオーブンで焼いた料理。
テリトリー
territory
🔗⭐🔉
テリトリー [1]
territory
(1)勢力圏。なわばり。
(2)領土。領地。
(3)〔生〕「縄張り{(5)}」に同じ。
territory
(1)勢力圏。なわばり。
(2)領土。領地。
(3)〔生〕「縄張り{(5)}」に同じ。
テリヤ
terrier
🔗⭐🔉
テルビウム
terbium
🔗⭐🔉
テルビウム [3]
terbium
ランタノイドの一。元素記号 Tb 原子番号六五。原子量一五八・九。固体金属。
terbium
ランタノイドの一。元素記号 Tb 原子番号六五。原子量一五八・九。固体金属。
テルペン
terpene
🔗⭐🔉
テルペン [1]
terpene
植物精油の主成分。イソプレンが重合した骨格(C
H
)
をもつ炭化水素およびその誘導体の総称。樟脳(シヨウノウ)・メントール・ビタミン A など。香料・医薬品などの原料にする。テルペノイド。
terpene
植物精油の主成分。イソプレンが重合した骨格(C
H
)
をもつ炭化水素およびその誘導体の総称。樟脳(シヨウノウ)・メントール・ビタミン A など。香料・医薬品などの原料にする。テルペノイド。
テレサ
Teresa
🔗⭐🔉
テレサ
Teresa
(1)〔T. de Jes
s〕
(1515-1582)
〔テレジアとも〕
スペインのキリスト教神秘主義者。聖女。アビラ生まれ。カルメル会修道院を改革し,跣足(センソク)カルメル会を起こした。著「完徳の道」「自叙伝」
(2)〔T. of Calcutta〕
(1910- ) カトリック修道女。通称,マザー-テレサ。マケドニア生まれ。神の愛の宣教者会を設立。インドのカルカッタで,病める人々や貧しい人々への奉仕を行う。
Teresa
(1)〔T. de Jes
s〕
(1515-1582)
〔テレジアとも〕
スペインのキリスト教神秘主義者。聖女。アビラ生まれ。カルメル会修道院を改革し,跣足(センソク)カルメル会を起こした。著「完徳の道」「自叙伝」
(2)〔T. of Calcutta〕
(1910- ) カトリック修道女。通称,マザー-テレサ。マケドニア生まれ。神の愛の宣教者会を設立。インドのカルカッタで,病める人々や貧しい人々への奉仕を行う。
テレビンチナ
(ポルトガル) terebinthina
🔗⭐🔉
テレビンチナ [3]
(ポルトガル) terebinthina
マツ科植物から採取される樹脂。生松脂(ナママツヤニ)。
(ポルトガル) terebinthina
マツ科植物から採取される樹脂。生松脂(ナママツヤニ)。
テロリスト
terrorist
🔗⭐🔉
テロリスト [3]
terrorist
テロルに訴えて自分の政治目的を実現させようとする者。
terrorist
テロルに訴えて自分の政治目的を実現させようとする者。
テロリズム
terrorism
🔗⭐🔉
テロリズム [3]
terrorism
一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを認める主義,およびそれに基づく暴力の行使。テロ。
terrorism
一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを認める主義,およびそれに基づく暴力の行使。テロ。
テロル
(ドイツ) Terror
🔗⭐🔉
テロル [1]
(ドイツ) Terror
〔恐怖の意〕
あらゆる暴力的手段を行使し,またその脅威に訴えることによって,政治的に対立するものを威嚇(イカク)すること。テロ。
(ドイツ) Terror
〔恐怖の意〕
あらゆる暴力的手段を行使し,またその脅威に訴えることによって,政治的に対立するものを威嚇(イカク)すること。テロ。
ter・bi・um[t
:rbi
m](英和)🔗⭐🔉
ter・bi・um[t
:rbi
m]
n.《化》テルビウム<金属元素>.
:rbi
m]
n.《化》テルビウム<金属元素>.
ter・cen・te・na・ry[t
:rsent
n
ri/‐t
:n
ri](英和)🔗⭐🔉
ter・cen・te・na・ry[t
:rsent
n
ri/-t
:n
ri]
n.,a.300年(の);300年祭(の).
:rsent
n
ri/-t
:n
ri]
n.,a.300年(の);300年祭(の).
ter・cen・ten・ni・al[‐t
ni
l](英和)🔗⭐🔉
ter・cen・ten・ni・al[-t
ni
l]
a.,n.=tercentenary.
ni
l]
a.,n.=tercentenary.
ter・cet[t
:rsit](英和)🔗⭐🔉
ter・cet[t
:rsit]
n.《韻》3行(押韻)連句;《楽》三連音(符).
:rsit]
n.《韻》3行(押韻)連句;《楽》三連音(符).
ter・gi・ver・sate[t
:rd
iv
(:)rseit](英和)🔗⭐🔉
ter・gi・ver・sate[t
:rd
iv
(:)rseit]
vt.変節する;言い紛らす (evade).
:rd
iv
(:)rseit]
vt.変節する;言い紛らす (evade).
term[t
:rm](英和)🔗⭐🔉
term→音声
n.<原意: 「限界」 「限定」;(cf.terminus)>期限,期間;学期;(裁判所の)開期;支払い期日;出産予定日;(pl.) (契約・支払い・値段などの)条件;(pl.) 約定;要求額,値段;(pl.) 間柄,交際関係;語,用語 (a technical 〜 術語);(pl.) ことばづかい;《論》名辞;《数》項.
◎bring〔come〕 to terms 降参させる〔する〕;話をまとめる〔がまとまる〕.
◎in terms of …のことばで;によって;の点から(見ると).
◎make terms with と妥協する.
◎not on any terms 決して…ない.
◎on good〔bad〕 terms 仲がよく〔悪く〕て (with).
◎on one's own terms 望みどおりの条件で.
◎on speaking terms ことばをかわす程度の間柄で (with).
◎terms of reference<英>委託事項〔権限〕.
ter・ma・gant[t
:rm

nt](英和)🔗⭐🔉
ter・ma・gant[t
:rm

nt]
a.,n.口やかましい〔勝気な〕(女).
:rm

nt]
a.,n.口やかましい〔勝気な〕(女).
ter・mi・na・ble[t
:rmin
bl](英和)🔗⭐🔉
ter・mi・na・ble[t
:rmin
bl]
a.(契約・年金など)有期の.
:rmin
bl]
a.(契約・年金など)有期の.
ter・mi・nal[t
:rm
n
l](英和)🔗⭐🔉
ter・mi・nal→音声
a.末の,終りの;致命的な,末期症状の;定期の;学期(末)の;終点の (a 〜 station 終着駅).
ter・mi・nal・ly(英和)🔗⭐🔉
ter・mi・nal・ly
ad.毎学期(末)に,定期に.
ter・mi・nate[t
:rm
neit](英和)🔗⭐🔉
ter・mi・nate→音声
vi.,vt.終る〔らす〕;(vi.) 尽きる;(vt.) 限る,の境界をなす.
ter・mi・n
・tion(英和)🔗⭐🔉
ter・mi・n
・tion
n.終結;満期;末端;限界;結果;《文》(屈折)語尾.
・tion
n.終結;満期;末端;限界;結果;《文》(屈折)語尾.
ter・mi・ni[t
:rm
nai](英和)🔗⭐🔉
ter・mi・ni[t
:rm
nai]
n.terminusの複数.
:rm
nai]
n.terminusの複数.
ter・mi・nol・o・gy[t
:rm
n
l
d
i/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
ter・mi・nol・o・gy[t
:rm
n
l
d
i/-
-]
n.術語,用語(論).
:rm
n
l
d
i/-
-]
n.術語,用語(論).
ter・mi・nus[t
:rm
n
s](英和)🔗⭐🔉
ter・mi・nus→音声
n.(pl.-ni, 〜es) <英>終着駅,終点 (<米>terminal);目的地(点);限界;境界(標).
ter・mite[t
:rmait](英和)🔗⭐🔉
ter・mite[t
:rmait]
n.シロアリ.
:rmait]
n.シロアリ.
tern[t
:rn](英和)🔗⭐🔉
tern[t
:rn]
n.アジサシ<カモメの類の海鳥>.
:rn]
n.アジサシ<カモメの類の海鳥>.
ter・na・ry[t
:rn
ri](英和)🔗⭐🔉
ter・na・ry[t
:rn
ri]
a.三つ組の;三元の.
:rn
ri]
a.三つ組の;三元の.
ter・race[t
r
s](英和)🔗⭐🔉
ter・race→音声
n.台地,高台(の家並,に沿った道路);(庭などの)段;テラス;平屋根;歩廊;《地》段丘;<米>(植樹した)中央分離帯.
ter・ra‐cot・ta[t
r
k
t
/‐k
‐](英和)🔗⭐🔉
ter・ra-cot・ta[t
r
k
t
/-k
-]
n.,a.赤土素焼<花びん・かわら・像など>;その色(の).
r
k
t
/-k
-]
n.,a.赤土素焼<花びん・かわら・像など>;その色(の).
ter・rain[t
r
in/t
rein](英和)🔗⭐🔉
ter・rain[t
r
in/t
rein]
n.地帯,地域;《兵》地形.
r
in/t
rein]
n.地帯,地域;《兵》地形.
ter・ra in・cog・ni・ta[t
r
ink
nit
/‐k
‐](英和)🔗⭐🔉
ter・ra in・cog・ni・ta[t
r
ink
nit
/-k
-]
(L.) 未知の土地〔国,領域〕.
r
ink
nit
/-k
-]
(L.) 未知の土地〔国,領域〕.
Ter・ra・my・cin[t
r
m
isin](英和)🔗⭐🔉
Ter・ra・my・cin[t
r
m
isin]
n.テラマイシン<抗生物質>.
r
m
isin]
n.テラマイシン<抗生物質>.
ter・ra・pin[t
r
pin](英和)🔗⭐🔉
ter・ra・pin[t
r
pin]
n.《動》イリエガメ<北米産>.
r
pin]
n.《動》イリエガメ<北米産>.
ter・rar・i・um[t
r
ri
m](英和)🔗⭐🔉
ter・rar・i・um[t
r
ri
m]
n.陸生動物飼育場〔器〕 (cf.vivarium).
r
ri
m]
n.陸生動物飼育場〔器〕 (cf.vivarium).
ter・raz・zo[t
r
zou/‐tsou](英和)🔗⭐🔉
ter・raz・zo[t
r
zou/-tsou]
n.(It.) テラゾ<大理石などをちりばめた床材>.
r
zou/-tsou]
n.(It.) テラゾ<大理石などをちりばめた床材>.
ter・res・tri・al[tir
stri
l](英和)🔗⭐🔉
ter・res・tri・al→音声
a.,n.地球の;陸(上)の;地上の;《生》陸生の;俗世の (worldly);地上に住むもの.
terr
strial gl
be(英和)🔗⭐🔉
terr
strial gl
be
地球(儀).
strial gl
be
地球(儀).
terr
strial m
gnetism(英和)🔗⭐🔉
terr
strial m
gnetism
地磁気.
strial m
gnetism
地磁気.
terr
strial pl
net(英和)🔗⭐🔉
terr
strial pl
net
地球型の四惑星<水星・金星・地球・火星>.
strial pl
net
地球型の四惑星<水星・金星・地球・火星>.
ter・ri・ble[t
r
bl](英和)🔗⭐🔉
ter・ri・ble→音声
a.恐ろしい;厳しい,つらい;<話>大変な,ひどい,いやな,劣悪な (〜 coffee).
ter・ri・er[t
ri
r](英和)🔗⭐🔉
ter・ri・er→音声
n.テリヤ<小型の犬>.
ter・rif・ic[t
r
fik](英和)🔗⭐🔉
ter・rif・ic→音声
a.恐ろしい;<話>ものすごい;<話>ひどい;<話>すばらしい.
ter・rif・i・cal・ly(英和)🔗⭐🔉
ter・rif・i・cal・ly
ad.<話>すごく,とても.
ter・ri・fy[t
r
fai](英和)🔗⭐🔉
ter・ri・fy→音声
vt.恐れさせる;おどす.
ter・ri・to・ri・al[t
r
t
:ri
l](英和)🔗⭐🔉
ter・ri・to・ri・al→音声
a.領土の,土地の;地域的な;(T-)<米など>準州の;(T-)<英>国防(義勇)軍の.
◎territorial waters 領海.
Territ
rial
rmy(英和)🔗⭐🔉
Territ
rial
rmy
<英>国防(義勇)軍.
rial
rmy
<英>国防(義勇)軍.
ter・ri・to・ry[t
r
t
:ri/‐t
ri](英和)🔗⭐🔉
ter・ri・to・ry→音声
n.領土;土地,地方;(科学などの)分野;受持区域;縄ばり;(T-)<米など>《史》準州.
ter・ror[t
r
r](英和)🔗⭐🔉
ter・ror→音声
n.恐怖,恐ろしさ (in 〜 こわくて);恐ろしい人〔物〕;テロ;<話>厄介者.
◎the king of terrors 死.
◎the Reign of Terror 恐怖時代<フランス革命中1793年5月から翌年7月まで>.
ter・ror・ism(英和)🔗⭐🔉
ter・ror・ism
n.テロ行為;恐怖政治.
ter・ror・ist(英和)🔗⭐🔉
ter・ror・ist
n.テロリスト.
ter・ror・ize(英和)🔗⭐🔉
ter・ror・ize
vt.恐れさせる;恐怖政治で抑える.
ter・ror‐strick・en[‐strik
n](英和)🔗⭐🔉
ter・ror-strick・en[-strik
n]
a.びくびくの,おびえた.
n]
a.びくびくの,おびえた.
ter・ror‐struck[‐str
k](英和)🔗⭐🔉
ter・ror-struck[-str
k]
a.びくびくの,おびえた.
k]
a.びくびくの,おびえた.
t
r・ry (cl
th)[t
ri](英和)🔗⭐🔉
t
r・ry (cl
th)[t
ri]
n.テリー織<けばを輪にして織出した厚地織物;タオル地など>.
r・ry (cl
th)[t
ri]
n.テリー織<けばを輪にして織出した厚地織物;タオル地など>.
terse[t
:rs](英和)🔗⭐🔉
terse[t
:rs]
a.(文体が)簡潔な (succinct).
:rs]
a.(文体が)簡潔な (succinct).
ter・tian[t
:r
n](英和)🔗⭐🔉
ter・tian[t
:r
n]
a.,n.三日目ごとに起る;《医》三日熱(マラリア).
:r
n]
a.,n.三日目ごとに起る;《医》三日熱(マラリア).
ter・ti・a・ry[t
:r
i
ri/‐
ri](英和)🔗⭐🔉
ter・ti・a・ry[t
:r
i
ri/-
ri]
a.,n.第三(位,次,期)の;(T-)《地》第三紀〔系〕(の);《文》三次語(句)<副詞相当語(句)>;(やけどが)ひどい.
:r
i
ri/-
ri]
a.,n.第三(位,次,期)の;(T-)《地》第三紀〔系〕(の);《文》三次語(句)<副詞相当語(句)>;(やけどが)ひどい.
広辞苑+大辞林に「ter」で始まるの検索結果。