複数辞典一括検索+![]()
![]()
せまきもん【狭き門】▽西洋🔗⭐🔉
せまきもん【狭き門】▽西洋
《通過するのが困難な狭い門の意》競争の激しい就職・入学・昇進などの関門のたとえ。
《例文》
「大学は、軒並み狭き門となった。」
《出典》
狭き門より入れ。滅(ホロヒ゛)にいたる門は大きく、その路(ミチ)は広く、これより入る者おほし。生命(イノチ)にいたる門は狭く、その路は細く、これを見出(ミイタ゛)す者すくなし。〔新約聖書(シンヤクセイショ)・マタイ伝〕
せまきもん【狭き門】🔗⭐🔉
せまきもん【狭き門】
入学試験・就職試験などで、競争相手がたくさんいて、突破することがむずかしいことのたとえ。
◎天国に至る道は狭く険しいがそれを努力して通過せよ。という『新約聖書・マタイによる福音書』のことば Enter by the narrow gate.から。
ことわざに「セマ」で始まるの検索結果 1-2。