複数辞典一括検索+![]()
![]()
えだをならさず【枝を鳴らさず】▽中国🔗⭐🔉
えだをならさず【枝を鳴らさず】▽中国
風枝を鳴らさず
えだをきってねをからす【枝を伐って根を枯らす】🔗⭐🔉
えだをきってねをからす【枝を伐って根を枯らす】
手近なことから順次処理して、そのうえで根本的なことを始末することのたとえ。
◎木を枯らすためにはいきなり根に手を加えるのはむりがあるし、むずかしいから、まずやりやすい枝を切り落としてから、しだいに根を枯らしてゆくのがよいの意から。
しようまっせつ【枝葉末節】🔗⭐🔉
しようまっせつ【枝葉末節】
主要ではない中心からはずれたつまらない事柄のこと。
◎「枝葉」は枝や葉から転じて、重要でないもののこと。
ことわざに「枝」で始まるの検索結果 1-3。