複数辞典一括検索+

なんじみずからをしれ【汝自らを知れ】▽西洋🔗🔉

なんじみずからをしれ【汝自らを知れ】▽西洋 《お前自身をよく知るようにせよの意》人間は、人間の本質である無知ということをよく自覚すべきであるということ。また、人は身の程をわきまえるべきであるということ。「汝自身を知れ」とも。 《参考》 ギリシアのデルフォイにあったアポロン神殿に、七賢人のことばの一つとして柱に刻まれていたという。古代ギリシアの哲学者ソクラテスが信条にしていたことば。

なんじじしんをしれ【汝自身を知れ】🔗🔉

なんじじしんをしれ【汝自身を知れ】 知るということは、自分の無知を自覚し、それに基づいて知識を得ていくことであるから、まず自分自身をよく知るということが基本であるということ。 ◎ギリシャのアポロン神殿に刻まれている七賢人の一人ターレスの格言で、「自分の分限をわきまえよ」などの意で解釈されていたものを、ソクラテスが自分自身の魂の探求を命ずるものとして解釈したと言われる。英語はKnow thyself. 〔類〕身の程を知れ

なんじのてきをあいせよ【汝の敵を愛せよ】🔗🔉

なんじのてきをあいせよ【汝の敵を愛せよ】 味方や親しい人を愛するのは当然のことだが、たとえ相手が自分に害を及ぼす敵であっても慈愛の心を持って接するのが真の愛だということ。 ◎『新約聖書・マタイによる福音書』にあることばから。英語はLove your enemies.

なんじのりんじんをあいせよ【汝の隣人を愛せよ】🔗🔉

なんじのりんじんをあいせよ【汝の隣人を愛せよ】 自分のことだけを考えるのではなく、周囲の人々にも愛情を持って接しなさいということ。 ◎Love your neighbor.という聖書のことばから。

ことわざで始まるの検索結果 1-4