複数辞典一括検索+

🔗🔉

【汝】 6画 水部  区点=3882 16進=4672 シフトJIS=93F0 《音読み》 ジョ/ニョ〈r〉 《訓読み》 なんじ(なんぢ) 《意味》 {代}なんじ(ナンヂ)。きみ。おまえ。おまえたち。〈対語〉→吾(われ)→我。〈類義語〉→女ナンジ→若ナンジ→爾ナンジ。「汝我之間ジョガノアイダ(きみ、ぼくというほどの親しいつきあい)」「汝平水土=汝水土ヲ平ラカニセヨ」〔→書経{名}川名。河南省の嵩スウ県から発して東流し、淮水ワイスイに注ぐ。汝水ジョスイ。▽臨汝リンジョ・汝陽ジョヨウなどはその沿岸の地名。 《解字》 形声。「水+音符女」で、もと、汝水という川の名。昔の二人称代名詞の音に近い発音をもつ女(おんな)・汝・若(わかい)などの字を当てて二人称代名詞をあらわした。漢字の仮借(当て字)の用法の一つである。▽「書経」は汝を用い、「論語」は多く女を用いている。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

汝南 ジョナン🔗🔉

【汝南】 ジョナン 地名。漢代に設置され、金キン代に廃された郡。今の河南省汝南県地方に当たる。

汝曹 ジョソウ🔗🔉

【汝曹】 ジョソウ・ナンジガトモガラ おまえたち。『汝輩ナンジガハイ』「汝曹催我老=汝ガ曹我ヲ催シテ老イシム」〔→杜甫

漢字源で始まるの検索結果 1-3