複数辞典一括検索+
とうかしたしむべし【灯火親しむべし】▽中国🔗⭐🔉
とうかしたしむべし【灯火親しむべし】▽中国
秋は、気候がよくて夜も長いので、読書をするのによい時節であるということ。
《出典》
時(トキ)秋ニシテ積雨霽(ハ)レ、新涼郊墟(コウキョ)ニ入ル。灯火稍(ヨウヤ)ク親シム可(ヘ゛)ク、簡編巻舒(ケンシ゛ョ)ス可シ。〔韓愈(カンユ)・符、城南に書を読むの詩〕
とうか したしむべし【灯火 親しむべし】🔗⭐🔉
とうか したしむべし【灯火 親しむべし】
さわやかで気候もよい秋の長い夜は、灯火のもとで読書をするのに適しているということ。
◎「灯火」はともしびの意。ともしびの下の意の「灯下」と書き誤りやすい点に注意。
〔出〕韓兪(かんゆ)
ことわざに「灯火」で始まるの検索結果 1-2。