複数辞典一括検索+
とう‐か【灯火】‐クワ🔗⭐🔉
とう‐か【灯火】‐クワ
ともしび。あかり。
灯火親しむべし🔗⭐🔉
灯火親しむべし
《韓愈「符読書城南詩」から》涼しく夜の長い秋は、灯火の下での読書に適している。
とうか‐かんせい【灯火管制】トウクワクワンセイ🔗⭐🔉
とうか‐かんせい【灯火管制】トウクワクワンセイ
夜間、空襲に備え、灯火を消したり覆ったりして光がもれないようにすること。
灯火(ともしび)消えんとして光を増す🔗⭐🔉
灯火(ともしび)消えんとして光を増す
灯火が消えようとする直前に明るくなる。滅亡の直前に一時的に勢いを盛り返すことのたとえ。
ともし‐び【△灯火・△灯・×燭】🔗⭐🔉
ともし‐び【△灯火・△灯・×燭】
ともした火。あかり。とうか。ともし。「―がともる」「風前の―」「心の―」
平安時代、大学寮の学生に、勉学のための灯油代として与えた奨学金。


ともしび‐の【△灯火の】🔗⭐🔉
ともしび‐の【△灯火の】
〔枕〕ともしびが明るいの意で、地名「明石」にかかる。「―明石の沖のとも舟の」〈夫木・二三〉
大辞泉に「灯火」で始まるの検索結果 1-6。