複数辞典一括検索+
とう-か【灯火】🔗⭐🔉
とう-か ―クワ [1] 【灯火】
ともしび。あかり。
とうか=親し🔗⭐🔉
――親し
「灯火親しむべし」に同じ。[季]秋。
とうか=親しむべし🔗⭐🔉
――親しむべし
〔韓愈「符読書城南詩」〕
秋は涼しく夜長なので,灯火の下で書物を読むに適している。
とうか-かんせい【灯火管制】🔗⭐🔉
とうか-かんせい ―クワクワン― [4] 【灯火管制】
夜間の空襲に備えて,灯火を消したりおおい隠したりすること。
ともし-び【灯・灯火・燭】🔗⭐🔉
ともし-び [0][3] 【灯・灯火・燭】
(1)ともした明かり。とうか。ともし。「町の―」「風前の―」
(2)存在・実在などのあかしのたとえ。「生命の―が消えかかる」「平和運動の―を掲げる」
とうか【灯火】(和英)🔗⭐🔉
とうか【灯火】
a light.→英和
‖灯火管制 a blackout.灯火親しむべき候 a good season for reading.
大辞林に「灯火」で始まるの検索結果 1-6。