複数辞典一括検索+

ていじょはじふをかえず【貞女は二夫を更えず】▽中国🔗🔉

ていじょはじふをかえず【貞女は二夫を更えず】▽中国 《貞操を守る女性は、いったん夫を持ったら二度夫を持つことをしないの意》たとえ夫と死別、離別しても生涯再婚はしないということ。 《出典》 忠臣ハ二君ニ事(ツカ)エズ、貞女ハ二夫ヲ更エズ。〔史記(シキ)・田単伝〕 《類句》貞女は二夫を並べず。貞女両夫に見(マミ)えず。

ていじょはじふをならべず【貞女は二夫を並べず】🔗🔉

ていじょはじふをならべず【貞女は二夫を並べず】 貞女は二夫を更えず

ていじょはじふにまみえず【貞女は二夫に見えず】🔗🔉

ていじょはじふにまみえず【貞女は二夫に見えず】 操を固く守る貞淑な女性は、生涯一人だけしか夫を持たないということ。 ◎「二夫」は「にふ」とも読み、また、「貞女は両夫に見えず」とも言う。 〔出〕史記 〔類〕忠臣は二君に仕えず

ことわざで始まるの検索結果 1-3