複数辞典一括検索+![]()
![]()
MIT🔗⭐🔉
【略】 Massachusetts Institute of Technology マサチューセッツ工科大学.
Mi・tan・ni🔗⭐🔉
Mi・tan・ni
m
t
ni
m
t
ni
Mi・t
n・ni-an🔗⭐🔉
【形】【名】
mitch🔗⭐🔉
mitch , mich
m
t

m
t

Mitch-ell1🔗⭐🔉
Mitch-ell1
m
t
l
m
t
l
【Mitch-ell1】
pr
nciples🔗⭐🔉
▽
pr
nciplesミッチェル原則《英国北アイルランドの和平について G. J. Mitchell を議長とする調停団が, 全関係者による和平交渉に先立っての暴力の停止と武装解除を呼びかけた6項目からなる勧告(1998)》.
pr
nciplesミッチェル原則《英国北アイルランドの和平について G. J. Mitchell を議長とする調停団が, 全関係者による和平交渉に先立っての暴力の停止と武装解除を呼びかけた6項目からなる勧告(1998)》.
Mitch・ell2🔗⭐🔉
【名】
Mitch-um🔗⭐🔉
Mitch-um
m
t
m
m
t
m
mite1🔗⭐🔉
mite1
m
t
m
t
mite2🔗⭐🔉
【名】〔動〕ダニ《ダニ亜綱(Acari)のクモ形類動物の総称;マダニ(ticks)は除く;acarid ともいう》;(チーズにつく)コナダニ(cheese 〜)(cf. gall [harvest, itch, spider] 〜).
mi・ter🔗⭐🔉
mi・ter , ((英))-・tre
m
t
〔初14c;ラテン語 mitra (ターバン, はち巻き)〕
(→【図】)
m
t
〔初14c;ラテン語 mitra (ターバン, はち巻き)〕
(→【図】)
【mi・ter】
bl
ck🔗⭐🔉
▽
bl
ck〔木工〕留め継ぎ(〜 joint)を作るための角材.
bl
ck〔木工〕留め継ぎ(〜 joint)を作るための角材.
【mi・ter】
b
x🔗⭐🔉
▽
b
x〔木工〕留め継ぎ箱《留め継ぎ面を作る, のこぎりの角度を決める切込みのついた溝状の箱》.
b
x〔木工〕留め継ぎ箱《留め継ぎ面を作る, のこぎりの角度を決める切込みのついた溝状の箱》.
【mi・ter】
g
ar🔗⭐🔉
▽
g
ar〔機械〕マイタ[かさ]歯車《歯数が等しく2軸が直交する》.
g
ar〔機械〕マイタ[かさ]歯車《歯数が等しく2軸が直交する》.
【mi・ter】
s
w🔗⭐🔉
▽
s
w〔木工〕留め継ぎ面を作るのこぎり《◆角度を固定して使用》.
s
w〔木工〕留め継ぎ面を作るのこぎり《◆角度を固定して使用》.
【mi・ter】
sh
ll🔗⭐🔉
▽
sh
ll〔貝類〕フデガイ類《フデガイ科(Mitridae)の形が司教冠に似た貝の総称》.
sh
ll〔貝類〕フデガイ類《フデガイ科(Mitridae)の形が司教冠に似た貝の総称》.
【mi・ter】
squ
re🔗⭐🔉
▽
squ
re〔木工〕留め継ぎ[隅留め]定規《留め継ぎ(miter joint)を作るために, 木材に45度の斜角をつける定規》.
squ
re〔木工〕留め継ぎ[隅留め]定規《留め継ぎ(miter joint)を作るために, 木材に45度の斜角をつける定規》.
【mi・ter】
wh
el🔗⭐🔉
▽
wh
el〔機械〕マイタ歯車《45°に歯がつく》.
wh
el〔機械〕マイタ歯車《45°に歯がつく》.
mi・ter・er🔗⭐🔉
【名】
m
ter・w
rt🔗⭐🔉
m
ter・w
rt , ((英))mitre・-
ter・w
rt , ((英))mitre・-Mit-ford🔗⭐🔉
Mit-ford
m
tf
d|-f
d
m
tf
d|-f
d
mith・an🔗⭐🔉
mith・an
m

n
m

n
mith・er1🔗⭐🔉
mith・er1
m



m



mi・ther2🔗⭐🔉
mi・ther2
m




m




mi・thered🔗⭐🔉
mi・thered
m


d
m


d
Mith・gar・thr🔗⭐🔉
Mith・gar・thr
m





|-





m





|-





Mith-ra-da-tes🔗⭐🔉
Mith-ra-da-tes
m
r
d
ti
z
m
r
d
ti
z
Mith・rae-um🔗⭐🔉
Mith・rae-um
m
r

m
m
r

m
Mith・ra-ic🔗⭐🔉
Mith・ra-ic
m
r

k
m
r

k
Mith・ra・ism,Mith・ra-i・cism🔗⭐🔉
Mith・ra・ism
m
re
z
m, -r
-
, Mith・ra-i・cism
m
r

s
z
m
m
re
z
m, -r
-
, Mith・ra-i・cism
m
r

s
z
m
M
th・ra・
s・tic🔗⭐🔉
【形】
M
th・ra・ist🔗⭐🔉
【名】【形】
Mith-ras,-・ra🔗⭐🔉
Mith-ras
m
r
s
, -・ra
-r

m
r
s
, -・ra
-r

mith・ri・date🔗⭐🔉
mith・ri・date
m
r
d
t
m
r
d
t
Mith-ri-da-tes🔗⭐🔉
Mith-ri-da-tes , --ra--
m
r
d
ti
z
m
r
d
ti
z
mith・ri・da・tism🔗⭐🔉
mith・ri・da・tism
m
r
d
t
z

m
r
d
t
z

m
th・ri・d
・tic🔗⭐🔉
m
th・ri・d
・tic
-d
t
k, -d
t
k
th・ri・d
・tic
-d
t
k, -d
t
k
m
th・ri・d
・tize🔗⭐🔉
【動】|他|((まれ))(ミトリダート法で)…の耐毒性を高める.
MITI🔗⭐🔉
【略】 Ministry of International Trade and Industry (日本の)通商産業省, 通産省《◆2001年から経済産業省(Ministry of Economy, Trade and Industry)に結合》.
mit-i・cide🔗⭐🔉
mit-i・cide
m
t
s
d, ((英+))m
t-
m
t
s
d, ((英+))m
t-
m
t-i・c
d・al🔗⭐🔉
【形】
mit-i・gate🔗⭐🔉
mit-i・gate *
m
t


t
〔初15c;ラテン語 mitigatus (和らげた)より. mitig- (柔らかくする)+-ate (…にする)〕
m
t


t
〔初15c;ラテン語 mitigatus (和らげた)より. mitig- (柔らかくする)+-ate (…にする)〕【mit-i・gate】m
tigating c
rcumstances [f
ctors]🔗⭐🔉
▽m
tigating c
rcumstances [f
ctors]〔法律〕(刑の)酌量すべき情状, 軽減事由《◆extenuating circumstances ともいう》.
tigating c
rcumstances [f
ctors]〔法律〕(刑の)酌量すべき情状, 軽減事由《◆extenuating circumstances ともいう》.
m
t-i・ga-ble🔗⭐🔉
【形】
m
t-i・g
・tive,-・ga・to-ry🔗⭐🔉
m
t-i・g
・tive, -・ga・to-ry
-
t
ri|-

t
i
t-i・g
・tive, -・ga・to-ry
-
t
ri|-

t
i
m
t-i・g
・tor🔗⭐🔉
【名】
m
t-i・g
・tion🔗⭐🔉
m
t-i・g
・tion
-



n
t-i・g
・tion
-



n
【m
t-i・g
・tion】
sp
cialist🔗⭐🔉
▽
sp
cialist〔法律〕減刑スペシャリスト《刑事被告人の弁護チームの一員で, 被告の刑(特に死刑)が軽減されるような情報を集める人》.
sp
cialist〔法律〕減刑スペシャリスト《刑事被告人の弁護チームの一員で, 被告の刑(特に死刑)が軽減されるような情報を集める人》.
Mi・ti・l
・ni🔗⭐🔉
Mi・ti・l
・ni
m
t
l
ni
・ni
m
t
l
ni
mi・tis🔗⭐🔉
mi・tis
m
t
s, m
-
m
t
s, m
-
【mi・tis】
m
tal🔗⭐🔉
▽
m
tal(錬鉄に少量のアルミを加えた)可鍛鋳鉄.
m
tal(錬鉄に少量のアルミを加えた)可鍛鋳鉄.
Mi・tla🔗⭐🔉
Mi・tla
m
tl

m
tl

Mit・na(g)・ged🔗⭐🔉
Mit・na(g)・ged
m
t


d
m
t


d
mi・to・chon・dri-on🔗⭐🔉
mi・to・chon・dri-on
m
t
k
ndri
n
m
t
k
ndri
n
m
・to・ch
ndri-al🔗⭐🔉
【形】
mi・to・gen🔗⭐🔉
mi・to・gen
m
t
d
n, ((米+))-d
n
m
t
d
n, ((米+))-d
n
m
・to-g
n・ic🔗⭐🔉
m
・to-g
n・ic
-d
n
k
・to-g
n・ic
-d
n
k
m
・to・g
n-i・cal・ly🔗⭐🔉
【副】
m
・to・ge・n
c・i-ty🔗⭐🔉
【名】
mi・to・my・cin🔗⭐🔉
mi・to・my・cin
m
to
m
s

m
to
m
s

mi・to・sis🔗⭐🔉
mi・to・sis
ma
t
s
s, ((英+))m
-
ma
t
s
s, ((英+))m
-
mi・t
t・ic🔗⭐🔉
mi・t
t・ic
-t
t
k
t・ic
-t
t
k
mi・t
t-i・cal・ly🔗⭐🔉
【副】
Mi-tra🔗⭐🔉
Mi-tra
m
tr

m
tr

mit・rail・leuse🔗⭐🔉
mit・rail・leuse
m
tre
j
z, -r
-|m
tra

z
〔フランス〕
m
tre
j
z, -r
-|m
tra

z
〔フランス〕mi・tral🔗⭐🔉
mi・tral
m
tr
l
m
tr
l
【mi・tral】
sten
sis🔗⭐🔉
▽
sten
sis〔病理〕僧帽弁(口)狭窄(きょうさく)症.
sten
sis〔病理〕僧帽弁(口)狭窄(きょうさく)症.
【mi・tral】
v
lve🔗⭐🔉
▽
v
lve〔解剖〕僧帽弁([図] →heart)《左心房と左心室の間にあり, 心房への血液逆流を防ぐ弁;bicuspid valve, left atrioventricular valve ともいう》.
v
lve〔解剖〕僧帽弁([図] →heart)《左心房と左心室の間にあり, 心房への血液逆流を防ぐ弁;bicuspid valve, left atrioventricular valve ともいう》.
mi・tre🔗⭐🔉
mi・tre
m
t

m
t

m
tre・w
rt🔗⭐🔉
【名】((英))=miterwort.
Mi-tro-pou-los🔗⭐🔉
Mi-tro-pou-los
m
tr
p
l
s, -tr
pu
l
s
m
tr
p
l
s, -tr
pu
l
s
Mits・i・wa🔗⭐🔉
Mits・i・wa
m
ts
w

m
ts
w

mitst🔗⭐🔉
mitst
m
tst
m
tst
mitt🔗⭐🔉
mitt
m
t
〔初18c;mitten の尾音消失語〕
m
t
〔初18c;mitten の尾音消失語〕【mitt】
c
mp🔗⭐🔉
▽
c
mp((米俗))手相見屋.
c
mp((米俗))手相見屋.
Mit・tel🔗⭐🔉
Mit・tel
m
t

m
t

Mit・tel・eu・ro-pa🔗⭐🔉
Mit・tel・eu・ro-pa
m
t
j
r
p
, -y
-, -
r
-
m
t
j
r
p
, -y
-, -
r
-
M
t・tel・
u・ro・p
-an,M
t・tel-
u・ro・p
-an🔗⭐🔉
M
t・tel・
u・ro・p
-an, M
t・tel-
u・ro・p
-an
-p

n
t・tel・
u・ro・p
-an, M
t・tel-
u・ro・p
-an
-p

n
Mit・tel・land🔗⭐🔉
Mit・tel・land
m
t
l
nd
m
t
l
nd
Mit・tel・stand🔗⭐🔉
Mit・tel・stand
m
t
st
nd
m
t
st
nd
mit・ten🔗⭐🔉
mit・ten
m
t
〔初14c;古フランス語 mite (ミトン)より. 「母指とその他の指を2等分にした」が原義. ラテン語 medius (中間の=middle)にさかのぼれる語〕
m
t
〔初14c;古フランス語 mite (ミトン)より. 「母指とその他の指を2等分にした」が原義. ラテン語 medius (中間の=middle)にさかのぼれる語〕mit・ten・l
ke🔗⭐🔉
【形】
m
t・tened🔗⭐🔉
【形】
Mit-ter-rand🔗⭐🔉
Mit-ter-rand
m
t
r
nd, -r
nd, m
t-|m
t
r



m
t
r
nd, -r
nd, m
t-|m
t
r



m
tt−gl
mmer🔗⭐🔉
【名】((米俗))やたらと握手するやつ《◆mitt-glaummer, mitt-glahmer ともいう》.
mit・ti・mus🔗⭐🔉
mit・ti・mus
m
t
m
s
m
t
m
s
mitt'n🔗⭐🔉
mitt'n
m
t

m
t

m
tt−r
ader🔗⭐🔉
【名】((米俗))手相見屋.
Mit-ty🔗⭐🔉
Mit-ty
m
ti
m
ti
M
t・ty・
sque,〜・l
ke🔗⭐🔉
M
t・ty・
sque
-
sk
, 〜・l
ke
t・ty・
sque
-
sk
, 〜・l
keジーニアス英和大辞典に「MIT」で始まるの検索結果 1-92。もっと読み込む