複数辞典一括検索+

0330.13 才能・名人【リスト】[有能]🔗🔉

0330.13 才能・名人【リスト】[有能] 独創力 創造力0576.02 クリエィティビティー; 表現力 【関連語】知力0384.03 学才 →名作0576.10;三舟の才 三船(さんせん)の才;文才 文藻 才藻 筆才 咳唾(がいだ)自ずから珠(たま)をなす 咳唾珠を成す;言葉の泉 言泉 琳瑯(りんろう)・琳琅(りんろう) 名文0514.03 名文家 文章家 文豪0580 文者(もんじゃ) 文者(ぶんじゃ);読ませる 詠める 聞かせる 聞ける;吟魂0579.09 吟心 吟情 吟腸(ぎんちょう);詩聖 杜甫 詩仙 李白;詩才 錦心繍口(きんしんしゅうこう) 錦心繍腸(しゅうちょう) 繍腸(しゅうちょう);七歩(しちほ)の才 七歩(ななあゆ)み 七歩(しちほ)の詩 八斗の才 先(さき)ら;詩魂 詩心(ししん) 心の種 詩情 詞藻;漢才(からざえ);歌才(かさい) 歌心 歌聖 歌仙 俳聖 芭蕉 詠み口;達筆0512.38 筆(ひっ)健 祐筆・右筆(ゆうひつ) 能書(のうしょ) 能書家 書聖 嘉手(かしゅ) 書師(しょし) 書工(しょこう);画才0582.01 絵心 画聖 画仙0582.39;歌唱力 楽才(がくさい) 楽聖 バッハ ベートーベン 楽匠0594.37 吹き手;名工 巧匠0843.12;医骨 医聖 名医0450.22 ヒポクラテス 医心0450.02商才0857.06 商魂 商魂たくましい 士魂商才;貨殖の才 算盤が立つ 理財にたける;算者(さんじゃ) 数字に強い0384.03 数理に明るい;経営能力0857.06 経営の才;職能;政治力0792.01 統治能力;弁才 口才 雄弁0501.30;世才 世知・世智 俗才 世間智 世間魂 世馴れる0542.04;倚馬の才;射手(いて) 猿臂(えんぴ);剣豪0626.06 剣聖;小天狗;博才(ばくさい);碁打ち 碁客(ごかく) 碁聖0628.05;針手(はりで);才略 資略 策士 アイディアマン;見巧者 目利き;古筆見 古筆家;刀目利き;名伯楽(はくらく);読み巧者;聞き上手;話し上手 話し上手の口べた;手先が器用;軍才 将器0790.06 名将;達風(たっぷう);釣り天狗 【対語】下手0331.07 0331 無能[IV 人間性] 0331.01 無能 0331.02 小才 0331.03 小器 0331.04 背伸びをする(能力) 0331.05 器用貧乏 0331.06 芸無し 0331.07 下手【リスト】

大シ ページ 1162 でのリスト単語。