複数辞典一括検索+

0336.52 僻者(ひがもの)[人柄][人柄【表現語句】]🔗🔉

0336.52 僻者(ひがもの)[人柄][人柄【表現語句】] 僻者(ひがもの) ひねくれ者 拗者(すねもの) 拗(ねじ)け人(びと)・佞(ねじ)け人(びと); 拗(ねじ)ける 拗(ねじ)くれる 拗(す)ねる0350.03 世を拗ねる 拗(ねじ)けがまし; 僻み 僻む0721.04 いじける 拈(ひね)くれる 一曲(ひとくね)り; 僻み根性 曲がり根生 片(かた)根性 尼根性 鳩(はと)根性; 卑屈0657.06 やっかみ屋; 僻(ひが)目 老いの僻目; 僻(ひが)聞き 僻(ひが)耳; いじいじする いじいじ うじうじする うじうじ くねくねする くねくねし 0336.53 我が侭[人柄][人柄【表現語句】] 我が侭 ワンマン; お山の大将 〜天皇 〜奉行 〜法王 独り天下; 勝手 手前勝手 得手勝手 勝手気侭 気侭勝手(きままかって) 自分勝手0550.19 カプリシャス; 気紛れ 気随 気随意 気侭 気の侭 気侭放題 気侭八百(きままはっぴゃく) 随意0761.03奔放 自由奔放 無軌道 じゃじゃ馬 放縦0560.05; 度し難い 御し難い 一筋縄では行かぬ; 手が付けられない 手におえない 始末におえない お手上げ 救い難い; 聞き分けの無い 言うことを聞かない 不服従0761.04; 自己中心 自己中 自分本意 セルフィッシュ 利己心0544.05 利己的 利己 現金傍若無人0660.07 厚かましい 遠慮しない 無遠慮0660.02

大シ ページ 1200 でのひがもの表現語句単語。