複数辞典一括検索+
0427.16 謬説[論説・意見]🔗⭐🔉
0427.16 謬説[論説・意見]
謬説 謬論0421.05 謬見 誤説 誤見 偽説;
妄説(もうせつ) 妄説(ぼうせつ) 妄議(ぼうぎ);
悪説;
虚説 浮説0524.10;
臆見(おっけん) 空説 空談 デマ デマゴーグ デマゴギー0424.02
【形容】事実無根 根も葉もない0012.01;正しくない 事実に反する 真に悖(もと)る0424.01 間違い0565.03;間違い【リスト】0565.04
0427.17 偏見[論説・意見]
偏見 偏私(へんし);
僻見(へきけん) 僻見(びゃっけん) 僻論 僻説 僻案 跛説(はせつ);
一面観 側面観;
独断論 手前定規;
先入観 先入見 先入主 先入観念 成心(せいしん) 型に嵌める;
既成概念 固定観念 固着観念;
意執(いしゅう) 異執(いしゅう);
錯覚 誤解0399.05;
感情論;
大を用(もち)うるに拙(せつ)なり。[荘子];
汝(なんじ)ら人を見て審判(さばき)すべからず〜審判は神の事なればなり。[B]
【形容】偏心(へんしん) 偏頗(へんぱ) 偏向 偏り 偏する 僻(へき)す 偏る0055.08 バイアス バイアスのかかった;一面的 ユニラテラル 一方的 片手落ち 片手打ち →不公平0640.03 差別0640.04;思い込む 思い込み;独り極(ぎ)め 極(き)め込み 決め込む・極(き)め込む 極(き)め付ける・決め付ける 決めてかかる;前決め・前極(ぎ)め 予断0406.09;レッテルを貼る ラベルを貼る ラベリング;色眼鏡 色眼鏡で見る 青き眼鏡をかくれば物皆青し;欲論 親の欲目と他人の僻目(ひがめ);僻目 老いの僻目;贔屓目0715.08 欲目0401.04 親の欲目;僻(ひが)聞き 僻(ひが)耳;暴論 暴説;極論;独断0410.12 独り合点 独善 独り善(よ)がり 独善的0386.10
大シ ページ 1601 での【0427.16 謬説[論説・意見]】単語。