複数辞典一括検索+
0543.01 世渡り下手【表現語句】[世渡り下手]🔗⭐🔉
0543.01 世渡り下手【表現語句】[世渡り下手]
世渡り下手 不適応0055.09;
世事に疎い;
気が利かない0386.14;
貧乏籤0539.20 好い鴨0831.14;
下手0334.02 不器用;
硬直性0089.05;
環境不適応[医] 適応障害[医]0327.46
0543.02 世事に疎い[世渡り下手]
世事に疎い 世情に疎い 世馴れぬ 世慣れない0336.70・世馴れない 物馴れない;
世間擦れのしない;
世間知らず 世間を知らぬ 世間見ず 世間知らずの高枕 公界(くがい)知らず;
経験不足0373.03 苦労が足りない 荒い風にもあてぬ;
世間が狭い 内鼠;
現実離れ0543.04 浮世離れ アウトサイダー0543.10 はみだし者;
未熟0530.07 熟(こな)れない 不慣れ 未だし 生硬 大人気無い;
青二才0695.10 青臭い;
人擦(ず)れのしない おっとり 大様(おうよう)0545.05;
産(うぶ)・生(うぶ) おぼこ 幼稚0386.15 甘ちゃん;
甘い おめでたい 御(お)人好し 信じ易い 好い鴨0831.14;
正直者 正直一途0647.23 無頓着;
ざっくばらん0657.02 開けっ広げ 包み隠しのない;
生直(きすぐ)0647.25 竹を割ったよう 朴訥・木訥 素朴;
理想主義 ロマンチスト 純情 武士は食わねど高楊枝0652.05 損得抜き0830.03;
浮世一分五厘0542.17
【関連語】惠蛄春秋(けいこしゅんじゅう)を知(し)らず[荘子] 朝菌(ちょうきん)は晦朔(かいさく)を知らず[荘子]
大シ ページ 2113 での【表現語句】単語。