複数辞典一括検索+
0074.02 長さ[長短]🔗⭐🔉
0074.02 長さ[長短]
長さ 寸法 寸尺 尺度 長(たけ)・丈 リーチ;
全長
【リスト】周 円周0162.01;内法(うちのり);径 差し渡し 径(わたり) 直径0442.03 半径 長径 短径 口径;巾(はば)・幅 幅員(ふくいん) 束(つか) 幅広(びろ)0075.02 ワイド0072.01 端張(はたばり);奥行き 裏(うら)行き 奥入り 間口 表口;刃渡り0945.02;矢束(つか)0944.04 矢束(たば) 弓鉾(ゆぼこ);車幅(しゃふく)0947.01 艇身0948.10;着丈(きたけ)0892.02 裄(ゆき);身丈(みたけ)・身長(みたけ) 身長0292.17 足丈(あしだけ);背(せい)恰好 背(せ)恰好 柄 体格0292.07;尾頭(おかしら)1031.01 開張(かいちょう)1032.01;川幅・河幅1022.01;波高(はこう)1020.01;道幅1015.01;目通り 人回(ひとめぐ)り 枝下1037.02;波長 振幅(しんぷく) 振り幅 震幅(しんぷく)
0074.03 長い[長短]
長い ロング 長やか 長々 長々しい 長み 長目(ながめ) 永い0265.01;
長手 長身(ながみ) 丈長(たけなが);
長たらしい 長ったらしい 生(なま)長い 徒長 冗長0093.05;
最長;
長大 弘長(こうちょう);
細長い 細長 細高(ほそだか) 長っ細い 糸状(しじょう) 帯状;
八束(やつか) 八握(やつか) 八咫(やた) 八咫(やあた);
縦長(たてなが) 横長(よこなが);
のっぽ 長身(ちょうしん) 背高0292.18 大女 大男0691.03;
長める 長くする 長くなる 延ばす・伸ばす 伸びる0078.01 続く0246.01 蜿蜒(えんえん) 延延;
継ぎ足す 足す0099.03;
だらり;
ひょろ長い ひょろり ひょろっ ひょろひょろ
【関連語】根蓴菜(ねぬなは)の(寝ぬ・繰る・長き・苦し)[枕詞];玉の緒の(絶ゆ・継ぐ・思ひ乱る・短し・長く・あひだもおかず・うつし)[枕詞]
大シ ページ 234 での【0074.02 長さ[長短]】単語。