複数辞典一括検索+

0761.06 独立不羈[自由・囚われない]🔗🔉

0761.06 独立不羈[自由・囚われない] 不羈・不羇 独立不羈 自由不羈の境界 狷介不羈(けんかいふき) インディペンデンス インデペンデンス インデペンデント インディペンデント; 独立 自主0751.02 自立0751.03 独立自尊 自主独往(どくおう) 独往 独立独行(どっこう) 独立して独行す[文章軌範] 独立独歩0751.01 独り歩き 孤歩(こほ) 介立(かいりつ); 不偏不倚 不偏不党0761.07 無偏 不党; 孤立主義 独立心; 我が道を行く ゴーイングマイウェイ 無所属0002.06; 主人公[禅]; 自運 我流 自己流 無手勝流 【参】自由型 自由律 自在画法 フリーハンド フリーハンドを与える;不賓(ふひん)の士;爾(なんじ)は爾為(なんじた)り。我は我為(われた)り。[孟子];我より古(いにしえ)を作(な)す;ドライ;無条件 無制限 無定型;ボーダーレス;羈絆(きはん)を脱する 一線を劃す・一線を画す;膝下(しっか)を離れる;和(わ)して同せず。[論語]0761.05 和(わ)して流(りゅう)せず。[近思録];屈しない 服従しない 服さない 従わない 靡かない;阿(おもね)らない 諂(へつら)わない 尻尾を振らない へいこらしない;五斗米(べい)に腰を折らず 頭を下げない;頼らない;一国一城 一国一城の主0652.04 一匹狼 ローン・ウルフ 男一匹0692.01;腕一本脛(すね)一本0838.04 0761.07 中立[自由・囚われない] 中立 中立的 ニュートラル ニュートラリティー 中立を守る 中を取る 間(あいだ)を取る 間に立つ 厳正中立 居中(きょちゅう) 介立(かいりつ); 不偏 偏らない 不偏不党 無偏 不党 不偏不倚 不即不離 即かず離れず; 中道 中道路線 中道を行く 中間(ちゅうかん) 中を取る 間(あいだ)を取る; インディペンデント 独立 インディペンデンス0002.06; 無色 無色透明 五分五分; 平等 同等に扱う 同列に扱う 分け隔(へだ)てしない 分け隔(へだ)てなく 厚薄がない 公平0639.05何方(どっち)付かず0411.03 有耶無耶(うやむや)にする; 沖にも付かず磯にも離る; 去(い)なす0759.04 八方美人0542.01 【リスト】局外中立 圏外0135.05 枠外 域外 埒外 第三者 部外者;緩衝地帯 バッファー ノー・マンズ・ランド;永世中立 永久中立 永久局外中立 武装中立 非武装中立 友好中立 【形容】真ん中 真中(まなか) 半(なかば) 中頃 中程 ミドル;中間0146

大シ ページ 2993 での0761.06 独立不羈[自由・囚われない]単語。