複数辞典一括検索+

0887.03 紐[縄・紐ほか]🔗🔉

0887.03 紐[縄・紐ほか] さ緒(お); 白(しら)紐 [形態]太緒(ふとお); 組紐 打緒 打紐 丸打ちの紐 唐組(からくみ) くみお 組緒(くみお) 短綬(たんじゅ); 絎(く)け紐(ひも); 繁(しげ)打ち; 平組(ひらぐ)み 平組(ひらく)み 平紐(ひらひも) [原料]ゴム紐; 革緒(かわお) 革紐 紐革; 腸線 ガット [用途]吊り紐; 絡(から)げ緒(お) 絡(から)げ紐(ひも); 結び紐 結(ゆ)い紐; 上紐(うわひも) 掛緒(かけお)・懸緒(かけお); 冠(こうぶり)の緒0894.08; 入れ紐 雄紐(おひも) 雌紐(めひも); 鼻緒 貧乏鼻緒(お) 紅緒(べにお) 紙緒(かみお) 縄緒(お) 【参】大太;靴紐;飾緒(しょくちょ)0932.01 飾緒(しょくしょ);顎紐(あごひも);負(おぶ)い紐 腰紐;下締(したじ)め;ストラップ;コード 電線0940.01 【関連語】紐打(ひもう)ち 紐通し;結び方0224.08 紐打ち0224.12;狭衣(さごろも)の(紐・緒)[枕詞];さにづらふ(色・紅葉・紐・君・少女・妹)[枕詞] 【関連語】0890.02 糸屑 屑糸 約糸;紙縒(こより)・紙捻(こより)・紙撚(こより) 紙線(しせん) 紙縄(かみなわ) 観世縒(かんぜより) 観世紙縒(がんぜこより)・観世紙縷(がんぜこより) 勘定縒(かんじょうより);テープ ゴムテープ ガムテープ 猿轡;ベルト ゴムベルト 負革(おいかわ);糸打ち;総(ふさ) 組総(くみふさ) 赤総 厚総(あつぶさ) 唐総(からふさ) 0887.04 弦[縄・紐ほか] ガット; 腸線; 弦線・絃線 小弦・小絃 【リスト】弓の弦0944.03;楽器の弦0942.10 琴糸(こといと)0942.12;三味線糸0942.11

大シ ページ 3476 での0887.03 紐[縄・紐ほか]単語。