複数辞典一括検索+
0122.01 流行(はや)らない[流行(はや)らない]🔗⭐🔉
0122.01 流行(はや)らない[流行(はや)らない]
流行らない 不人気;
時を得ない 時流に合わない 時代に合わない 流行遅れ 時代後れ 時を失う0539.07 過去のものになる;
売れない0522.04 当たらない 外れる フロップ 上がったり;
売行が悪い 需要が落ち込む はけない 捌(さば)けない 売れ残る0834.06;
光が当たらない0018.01 日陰 冷え込む 下火になる 下火;
埋(うず)もれる 世に埋もれる
が上がらない0539.06;
羽振りが悪い;
寥落(りょうらく) 落々(らくらく) 寥寥(りょうりょう) 疎(まばら)0084.03;
昔の面影はない 過去の物になる 時代に取り残される 旧に依稀たり 呉下の阿蒙 旧態依然0253.07 昔風0677.12 殿(しんがり)0238.06 後手0238.02;
衰退0117.01 廃(すた)れる0122.04;
過去の人 廃残の身 過去の遺物;
廃(すた)り者 廃(すた)れ者;
廃(すた)り物 廃(すた)れ物;
はやり物は廃り物
0122.02 人気が無い[流行(はや)らない]
人気が無い 不人気;
人受けが悪い 受けが悪い 受けない 持てない 人好きのしない 嫌われる0719.01 お思(おぼ)えが悪い 覚えが悪い;
売れない 名前が売れない アンポピュラー;
人気が落ちる 人気が衰える 廃(すた)れる0122.04;
お茶を挽く0318.17 お茶っ挽き 客が就かない 客離れ;
乾される・干される 忘れ去られる 惜しまれない;
需要が無い お呼びでない お呼びが掛からない 御座敷がかからない 歓迎されない;
がらがら 閑古鳥が鳴く0226.05 客足が落ちる 客足が遠のく 入りが落ちる 入りが悪い 不入り0097.02;
相手にされない 人に容れられない;
嫌われ者

大シ ページ 354 での【はやはや】単語。