複数辞典一括検索+

0428.02 家学[学問]🔗🔉

0428.02 家学[学問] 家学 衣鉢 家伝0520.29; 庭の訓え 庭訓(ていきん)

0428.03 先学・後学[学問]🔗🔉

0428.03 先学・後学[学問] 先学 【形容】先駆け魁(さきがけ)0039.02 先駆(せんく)0237.02新しい0253.02;後学 【形容】後手(ごて)0238.02古い0253.07

0428.04 学問【リスト】[学問]🔗🔉

0428.04 学問【リスト】[学問] 実学 生学問; 死学0386.07 死学問; 騒(ぞめ)き学問; 本屋学問 外題学問0386.05; 耳学問0386.04; 末学(ばつがく) 俗学 邪学 曲学 雑学0386.03; 異学 偽学

0428.05 学問[国別][学問]🔗🔉

0428.05 学問[国別][学問] 東洋思想 東洋思想史; 日本思想 日本思想史; 国学 和学・倭学(わがく) 御国学び 水戸学; 中国思想 中国思想史; 漢学 唐鳥(からとり)の跡 経学(けいがく) 経術(けいじゅつ) 儒学 泗水(しすい)の学 宋学 朱子学 陽明学 王学; 西洋思想 西洋思想史; 蘭学 洋学 西学 英学 泰西学; 折衷学 折衷学派; 古学 日本中朝主義; 格物致知 六芸; 九学派 九流(きゅうりゅう)

大シ ページ 1604