複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひゃく【百】🔗⭐🔉
ひゃく [2] 【百】
(1)数の名。一〇の一〇倍。もも。
(2)多くのもの。たくさんあること。「―の説法も及ばぬ」
(3)一〇〇歳。「お前―までわしゃ九十九まで」
(4)銭百文。
〔金銭証書などでは大字の「佰」を用いる〕
ほ【百】🔗⭐🔉
ほ 【百】
「百(ヒヤク)」の意。「五―((イオ))」「八―((ヤオ))」などと用いられ,現代では「お」と発音される。
もも【百】🔗⭐🔉
もも [1] 【百】
百(ヒヤク)。転じて,非常に数の多いことを表す。名詞の上に付けても用いられる。「―に千(チ)に人は言ふとも/万葉 3059」「―日(カ)」「―夜」「―千鳥」
ひゃく【百】(和英)🔗⭐🔉
ひゃく【百】
a hundred.→英和
何〜の hundreds of.〜も承知している know very well;be well aware.〜倍する increasea hundred times.
大辞林に「百」で完全一致するの検索結果 1-4。