複数辞典一括検索+

とろろ【薯蕷】🔗🔉

とろろ [0] 【薯蕷】 ヤマノイモなどをすりおろした食べ物。生卵やだし汁を加えることもある。とろろ汁。

とろろ-いも【薯蕷芋】🔗🔉

とろろ-いも [0][3] 【薯蕷芋】 とろろにする芋。ヤマノイモ・ナガイモ・ツクネイモなど。

とろろ-じる【薯蕷汁】🔗🔉

とろろ-じる [4] 【薯蕷汁】 「とろろ」に同じ。

とろろ-めし【薯蕷飯】🔗🔉

とろろ-めし [3] 【薯蕷飯】 とろろをかけためし。麦飯をよく用いる。

とろろ-あおい【黄蜀葵】🔗🔉

とろろ-あおい ―アフヒ [4] 【黄蜀葵】 アオイ科の一年草。東アジア原産。根は紡錘状で多粘液。製紙用の糊(ノリ)とするため各地で栽培。高さ約1メートル。葉は互生し,柄が長く掌状。夏から秋にかけ,大形の花穂を立て黄色で中心が暗紫色の五弁花を開く。根は,胃腸・鎮咳薬にも用いる。黄蜀葵(オウシヨツキ)。[季]夏。 黄蜀葵 [図]

とろろ-こぶ【とろろ昆布】🔗🔉

とろろ-こぶ [4] 【とろろ昆布】 〔「とろろこんぶ」とも〕 (1)昆布を酢に浸して柔らかくし,糸状に薄く削ったもの。 (2)褐藻類コンブ目の海藻。形は笹の葉状,長さ1〜5メートル,幅7〜12センチメートル。コンブに似ているが粘りがある。食用。ちぢみこぶ。

とろろ【薯蕷】(和英)🔗🔉

とろろ【薯蕷】 grated yam.→英和 薯蕷芋 a yam.

とろろこんぶ【とろろ昆布】(和英)🔗🔉

とろろこんぶ【とろろ昆布】 tangle flakes.

大辞林とろろで始まるの検索結果 1-8