複数辞典一括検索+

だ-えき【唾液】🔗🔉

だ-えき [0] 【唾液】 唾液腺から分泌される,無色で粘りけのある液の混合物。消化酵素プチアリンを含み,デンプンを麦芽糖に分解する。一日の分泌量は1〜1.5リットルで,咀嚼(ソシヤク)を助け水分代謝にも関与。骨代謝に関与するホルモン(パロチン)も含む。つば。つばき。

だえき-せん【唾液腺】🔗🔉

だえき-せん [0][3] 【唾液腺】 唾液を分泌する腺。口腔粘膜に開口している。哺乳類では耳下腺・顎下(ガツカ)腺・舌下腺の三つの大唾液腺と,多数の小唾液腺がある。唾腺。

だえき-せん-せんしょくたい【唾液腺染色体】🔗🔉

だえき-せん-せんしょくたい [0]-[0] 【唾液腺染色体】 双翅目に特徴的な唾液腺細胞の核にみられる巨大化した染色体。核分裂せず DNA 合成のみ繰り返された結果,多糸性染色体となったもの。全長にわたって顕著な横縞が見られ,染色体地図の作成などの細胞遺伝学的研究に利用される。唾腺染色体。

だえき-せん-ホルモン【唾液腺―】🔗🔉

だえき-せん-ホルモン [6] 【唾液腺―】 ⇒パロチン

だえき【唾液】(和英)🔗🔉

だえき【唾液】 saliva.→英和 唾(液)腺 the salivary glands.

大辞林唾液で始まるの検索結果 1-5