複数辞典一括検索+

うず・める【埋める】🔗🔉

うず・める ウヅメル [0] 【埋める】 (動マ下一)[文]マ下二 うづ・む (1)物の上や周囲を他の物でおおって,見えないようにする。「炭を灰の中に―・める」「顎(アゴ)を襟に―・める」「山野ノ土ノ中ニ―・ムル/天草本伊曾保」 (2)穴などに物を詰めてふさぐ。「池を―・める」 (3)隙間が残らないようにもので満たす。「会場を―・めた大観衆」「バックを花で―・める」 〔四段動詞「うずむ」が中世末期から下二段にも活用するようになって生じた語〕 [慣用] 骨を―

う・める【埋める】🔗🔉

う・める [0] 【埋める】 (動マ下一)[文]マ下二 う・む (1)穴などのくぼんだ所に物を詰め平らにする。「穴をパテで―・める」「運河を―・める」 (2)上や周囲を他の物でおおって見えないようにする。うずめる。「火を灰に―・める」 (3)人や物がたくさん集まり,それ以上入れない状態になる。みたす。うずめる。「会場を―・めた群衆」 (4)他のものをあてはめて,欠けた部分をなくす。ふさぐ。「余白をカットで―・める」 (5)損失・不足などを補う。「赤字を―・める」 (6)水を加えてぬるくする。また,薄める。「お風呂を―・める」「酒ニ水ヲ―・ムル/日葡」

うずめる【埋める】(和英)🔗🔉

うずめる【埋める】 ⇒埋(う)める.

うめる【埋める】(和英)🔗🔉

うめる【埋める】 [土に]bury;→英和 [満たす]fill (up,in);→英和 [つめる]stop (up);→英和 plug (up);→英和 [損失を]make up;cover.→英和 [湯を]put some cold water.

大辞林埋めるで始まるの検索結果 1-4